前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139)』VW不正事件―トッド氏の言うように、ドイツ人が米国人を小馬鹿にしている姿勢が、 今回の底流にある。郷に入れば郷に従うグローバル商売の鉄則を無視した結果です。

   

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(139』

VW不正事件―トッド氏の言うように、ドイツ人が米国人を小馬鹿にして

いる姿勢が事件の底流にある事が、よく分かりました。郷に入れば郷に従う

と言うグローバル商売の鉄則をハナから無視した結果です。

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/45706#

Sent from Pocket – Get it free!

<F氏のコメント>

、E トッド氏の記事は極めて参考になりました。早速、氏の作品をアマゾンにて発注しました。

足元、VWの事件を追う中で、米に不正が発見されたら、会社の屋台骨が揺らぐ事が事前に何故予知できなかったのか、不思議でした。

技術的にはアメリカ人は、ディーゼル浄化技術を持たないから、バレても大した事にはならない、この技術の唯一最高峰はドイツにあるのだから、とタカを括ったのでしょう?

自分では出来もしないのに厳しい排ガス基準を作り、他国に押し付ける米国人は本当にバカだと。

VWは、米国市場が絶対的な消費者主権である事に気付いていないか、無視しています。

規制当局の方が、産業サイドより圧倒的に強い事が分かっていない?

何れにしても、トッド氏の言うように、ドイツ人が米国人を小馬鹿にしている姿勢が、今回のVW事件の底流にある事が、よく分かりました。

郷に入れば郷に従う、と言うグローバル商売の鉄則をハナから無視した結果です。

「ドイツ人のリーダーに要注意」というトッド氏の指摘が当てはまるケースです。

倫理より論理 、策士 策に溺れています。

ドイツ国民はトッド氏を烈火の如く怒っていますね? (笑)

 

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(138)』VW不正事件、「事実・背景・今後」を「時間軸」で整理‏」◎「経営者の資質は、業績貢献よりも、人格識見と倫理感の秀でた人材が相応しい、という鉄則を想起」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/10881.html

VW不正事件を徹底追及するドイツ、一方、大企業に甘い日本、何が違うのか?

http://blogos.com/article/138733/

独経済へのリスク拡大、中国景気鈍化やVW問題で=財務省月報

http://jp.reuters.com/article/2015/10/21/germany-economy-idJPKCN0SF35X20151021

独VW、排ガス不正めぐり欧州で300万台のハードウエア交換が必要

http://jp.reuters.com/article/2015/10/21/vw-gas-idJPKCN0SF2XZ20151021

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
<日本最強の外交官・金子堅太郎③>『ルーズベルト米大統領、全米を説得したーその驚異の外交力の秘密』

<日本最強の外交官・金子堅太郎③> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト米大 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(305)★『3・11国難リテラシー⑩「糸川英夫いわく」★『➀なぜ事故は起きたのか(WHY)ではなく「事故収束」「復興・再生」の「HOW TO」ばかりの大合唱で、これが第2,3の敗戦につながる』②『すべての生物は逆境の時だけに成長する』③『過去と未来をつなげるのが哲学であり、新しい科学(応用や改良ではなく基礎科学)だとすれば、 それをもたない民族には未来がない』

        2011/05/18 & …

『Z世代のための百歳学入門』★『全財産をはたいて井戸塀となり日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した明治の大学者(東大教授)物集高見(80歳) と物集高量(朝日新聞記者、106歳)父子の「学者貧乏・ハチャメチャ・破天荒な物語」★『神経の細かい人は、自爆するんですね。あんまり太すぎると、世渡りに失敗する。最も良いのが「中間の神経」だね、ま、中間の神経でいながら、目標を何かにおいて、『こいつをものにしよう』『こいつを乗り越えてやろう』って人が生き残る」

2021/05/27   記事再録   前坂 俊之(ジャーナ …

no image
115年前ー1896年(明治29)、三陸沖大津波では最高30メートルの津波で、岩手、宮城県で2万7千人が死亡

115年前ー明治29年三陸沖大津波で30メートルの津波、2万7千人死亡 &nbs …

◎「オンライン外交史・動画講座/日本・スリランカ友好の父」★『ジャヤワルデネ前スリランカ大統領ー感謝の記念碑は鎌倉大仏の境内にある(動画)』

    2014/11/30 &nbsp …

no image
速報(68)『日本のメルトダウン3ヵ月』☆『村上春樹氏、日本の原発を批判』『原発安全基準の策定でIAEA(天野)外しの動き』

速報(68)『日本のメルトダウン3ヵ月』   ☆『村上春樹氏、日本の原 …

no image
速報(429)『日本のメルトダウン』『アメリカで失墜する安倍首相の評判』『アホノミクス」が5つの悲劇を引き起こす! 浜矩子』

 速報(429)『日本のメルトダウン』   ●『アメリカで失 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『コロナ共存社会は数十年続く』(英大学教授)★『世界人口の10%が新型コロナ感染の可能性 WHO推計(10.07)』★『WHO、新型ウイルスの死者200万人は「かなりあり得る」ワクチン開発でも』

『コロナ共存社会は数十年続く』   前坂 俊之(ジャーナリスト) 7月 …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など 外国紙は「日韓併合への道』をどう報道したか③<朝鮮は日本の評判を傷っけるようにプロパガンダ工作し、朝鮮人を日本の暴虐の犠牲者として印象づけている

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道』 …

「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース]⑥」『開戦37日前の『米ニューヨーク・タイムズ』の報道』-『「賢明で慎重な恐怖」が「安全の母」であり,それこそが実は日本の指導者を支配している動機なのだ。彼らは自分の国が独立国として地図から抹殺されるのを見ようなどとは夢にも思っておらず,中国が外部から助力を得られるにもかかわらず,抹殺の道を進んでいるのとは異なっている』

『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉚   …