★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1050)>『無知の虚人』トランプの無免許、暴走運転で「大統領機(エアーフォースワン)」はダッチロールから、墜落急降下過程に入った。』●『トランプの「オウンゴール」の連続で「米国覇権」の終焉は近い。後釜をねらう「共産中国」もトランプ同様に国際協調主義ではなく、「中国の夢」(中国1国覇権主義)なので、いよいよ世界は『大混迷、視界ゼロ』の時代に入った。』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1050)>
今、我々が目の前にしている世界の状況は、地球世界が破滅にむかって行進しているということだ。
『無知の虚人』トランプの無免許、暴走運転で「大統領機(エアーフォースワン)」はダッチロールから、墜落急降下過程に入ったといえる。
トランプの「オウンゴール」の連続で「米国覇権」の終焉が近い。その後釜をねらう「共産中国」もトランプ同様に国際協調主義ではなく、「中国の夢」(中華思想、中国1国覇権主義)なので、いよいよ21世紀の『大混迷、視界ゼロ』の時代に入った。
米中2大覇権国の超台風に襲われている沈没寸前のガラパゴス日本は『森戸学園』「加計学園」の忖度(そんたく)という名の構造汚職体質(政財官学マスコミの総癒着体質)のドメスティックなコップの嵐に熱中している。
トランプ大統領がコミー証言を拒否か? 大統領行政特権の行使を「検討」
http://www.sankei.com/world/news/170603/wor1706030072-n1.html
トランプ米大統領、パリ協定からの離脱を表明
https://www.cnn.co.jp/usa/35102146.html
トランプが家族の反対をも押し切って「パリ協定」から脱退した裏事情
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/51912
コラム:トランプ氏の「オウンゴール」にほくそ笑む中国
https://jp.reuters.com/article/trump-climate-china-idJPKBN18T0F6
ホワイトハウス人材難 「変人」トランプと働きたい人なんていない
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7722.php
コラム:トランプ氏、パリ協定離脱でも変わらない世界の潮流
http://jp.reuters.com/article/paris-climate-trump-idJPKBN18P072
「捜査中止に圧力」証言へ
http://jp.reuters.com/article/idJP2017060101000665
ホワイトハウスのダブキ広報部長が辞任、就任から3カ月未満で
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2017-05-30/OQRN916VDKHT01
焦点:孤立深めるトランプ米大統領、共和党議員も呆れ顔
http://jp.reuters.com/article/us-trump-isolated-analysis-idJPKBN18I0EL
「安倍という不思議な政権」河野洋平元衆院議長が首相を呼び捨て猛批判 外交も「中国の嫌がることばかり」「9条は触るべきでない」 講演詳報
http://www.sankei.com/politics/news/170531/plt1705310039-n1.html
関連記事
-
-
知的巨人たちの百歳学(165)ー『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル・植物学者・牧野富太郎(94)植物学者・牧野富太郎 (94)『草を褥(しとね)に木の根を枕 花を恋して五十年』「わしは植物の精だよ」
94歳 植物学者・牧野富太郎 (1862年5月22日 …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(117)「超俗の画家」熊谷守一(97歳)●『貧乏など平気の平左』で『昭和42年、文化勲章受章を断わった。「小さいときから勲章はきらいだったんですわ。よく軍人が勲章をぶらさげているのみて、変に思ったもんです」
百歳学入門(151)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)●『 …
-
-
世界/日本リーダーパワー史(963)ー2019年は『地政学的不況』の深刻化で「世界的不況」に突入するのか』②『米中貿易戦争は軍事衝突に発展する可能性はないのか?・』
世界/日本リーダーパワー史(963) 米中貿易戦争は軍事衝突に発展す …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(191)』『4億円を寄付した男の“危機感”(湯浅誠) ー中流層の崩壊を何としても食い止めなければなりません』●『渦中の都議会内田茂自民党幹事長、老舗電気工事業者、東光電気工事の監査役を兼務していたー都民も司直も舐められたものです。』●『(編集長コラム)五輪を迎える東京湾は死にかけている』●『ダイバーシティの現状、未来を見据えてこそ意味がある』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ ウオッチ(191)』 『4億円を寄 …
-
-
日本リーダーパワー史(890)-『急転直下のビッグサプライズ!』●『正恩氏、トランプ氏を招待…トランプ氏「5月中に会う』●『「安倍首相「高度な圧力続けた成果」…4月に訪米』●『安倍首相が4月に訪米、米朝会談前にトランプ氏と政策すり合わせ』
日本リーダーパワー史(890) 平昌オリンピックは2月25日に閉幕したが、その後 …
-
-
「日本の最先端技術『見える化』チャンネル」★『日本はAI後進国なのか―その現場を見る』』『設計・製造ソリューション展2018(6/21)ーMUJINの『完全無人化・ロボット工場の驚異」のプレゼン』★『「AI・人工知能EXPO2019」(4/5)-FRONTEDの「KIBIT」のプレゼン』
日本最先端技術『見える化』チャネル 設計・製造ソリューション展2018(6/21 …
-
-
百歳学入門(96)「史上最高の天才老人<エジソン(84)の秘密>❹ 未来へのビジョンを持つ、将来に信仰を持ちなさい、前進しない
百歳学入門(96) 「史上最高の天才老人<エジソン(84)の秘密>❹ …
-
-
百歳学入門(41) 『禅の達人の鈴木大拙(95歳)の語録ー『平常心是道』『無事於心、無心於事』(心に無事で、事に無心なり)
百歳学入門(41) 『禅の達人の鈴木大拙(95歳)の語録』 『平常 …
-
-
『Z世代への日本政治家論』★日本リーダーパワー史(291)原敬のリーダーシップ「富と名誉は諸君の取るに任せる。困難と面倒は自分に一任せよ」③
日本リーダーパワー史(291)原敬のリーダーシップ「富と名誉は諸君の取るに任せる …
-
-
[60,70歳のためのための加齢創造学講座』★『ロケットの父・糸川英夫(86)の『加齢創造学』ー人間の能力は6,70歳がピークだよ
2012/04/11 百歳学入門(37)―『百歳長寿名言』再録 &n …