★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1049)>『トランプがパリ協定離脱を発表』★『アメリカ1国だけでなく、世界の運命を担っているビジネスマンではなく、米大統領として、賢明であるならば、常識があるならば、足元の地球が悲鳴を上げている声が聞こえてくるはずである。』
2017/06/03
『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1049)
私はトランプ氏が今年1月20日に米大統領に就任した際、ブログで「トランプ大ハリケーンの襲来」で、地球滅亡の危機に一歩近づいた、と書いた。
米科学誌が『地球最後の日までの残り時間を概念的に示す「世界終末時計」を30秒進め、残り2分半とした』記事も紹介した。「危うし地球、世界の運命」―世界中からトランプの暴走暴言運転に恐怖と悲鳴が上がっている、と書いた。
「世界終末時計」残り2分半、トランプ発言で30秒進む 」
http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN26H32_X20C17A1000000/
「地球規模の破壊力示したトランプ──1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6828.php
世界、日本メルトダウン(1011)-「地球規模の破壊力示したトランプ─1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」★『トランプ外交、親イスラエルが火種 エルサレムに大使館移転検討 中東諸国の反発必至』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/23003.html
それから5ゕ月、予想通りの暴走転落中である。
トランプ米大統領、パリ協定からの離脱を表明
https://www.cnn.co.jp/usa/35102146.html
「アメリカ1国だけでなく、世界の運命を担っているビジネスマンでなく、米大統領として、トランプ氏が賢明であるならば、常識があるならば、立ち止まり目を見開き、耳をすませば、足元の地球が悲鳴を上げている声が聞こえてくるはずである。
「トランプは地球を破壊するために遣わされた悪魔だ」と環境保護派から非難されている。テスラのイーロン・マスクCEOは6月1日「「トランプ政権助言チームから脱退する。気候変動は現実に起こっている。パリ協定からの離脱は米国にとっても世界にとっても良い判断とは言えない」とツイートした。
地球温暖化交渉、「アメリカ・ファースト」 の軌跡
http://www.afpbb.com/articles/-/3130589?cx_part=txt_topics
反トランプで米企業が再び団結 ディズニーCEOも政権チーム離脱
https://forbesjapan.com/articles/detail/16463?utm_source=owned&utm_medium=referral&utm_campaign=mailmagazine
コラム:トランプ氏の「オウンゴール」にほくそ笑む中国
https://jp.reuters.com/article/trump-climate-china-idJPKBN18T0F6
○○ファーストは危険な利己主義
http://blogos.com/article/225585/
パリ協定離脱に喝采するトランプの「真の支持基盤」は誰か
http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7731.php
地球史上6回目の大量絶滅、すでに突入か 研究
http://www.afpbb.com/articles/-/3052392?cx_part=ycd
関連記事
-
-
速報(114)『日本のメルトダウン』まとめ<世界はムチャクチャじゃ>『原発放射能』『先進国の借金財政』『中国情報隠ぺい』
速報(114)『日本のメルトダウン』 ★NAVERまとめ9本!<世界はムチャクチ …
-
-
日本リーダーパワー史(524)「国難は複雑性を増し、国民全体の遠謀、熟慮と決断、実行が求められている」(高橋是清のケース)
日本リーダーパワー史(524) 現在直面 …
-
-
記事再録/日本リーダーパワー史(846)ー『原敬の「観光立国論』★『観光政策の根本的誤解/『観光』の意味とは・『皇太子(昭和天皇)を欧州観光に旅立たせた原敬の見識と決断力』★『日本帝王学の要諦は ①可愛い子には旅をさせよ ②獅子は我が子を千尋の谷に突き落とす ③昔の武士の子は元服(14/15 歳)で武者修行に出した』
2017/09/23日に書いた日本リーダーパワー史(846)★記事再録『原敬の「 …
-
-
『オンライン講座・日本はなぜ敗れたか、ベンチャーがなぜでないのかの研究』★『 日本の統一教育(文部省)の欠陥、「個性無視、型にはまった人間を粗製乱造した画一的な教育制度が日本を滅ぼした」★『いまも政府、文部省の中央直轄のダイバーシティー(多様性)無視の失敗教育を繰り返し、2度目の日本沈没寸前!』
2015/04/26/終戦70年・日本敗戦史(67) …
-
-
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(2)』「ベネチア、フィレンツェぶらぶら散歩(4/19-4/28)
『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(2)』 「ベネチア、フィレンツェぶらぶら散歩 …
-
-
『日中台・Z世代のための日中近代史100年講座⑤』★『世紀の恋の果たし状ー九州の炭鉱王の良人・伊藤傳右衛門氏に送った「筑紫の女王」柳原輝子の絶縁状の全文ー愛なき結婚と夫の無理解が生んだ妻の苦痛と悲惨の告白』★『1921年(大正10)10月23日「大阪朝日」朝刊掲載』
1921年(大正10)10月23日 「大阪朝日」朝刊掲載 朝刊新報の「筑紫の女王 …
-
-
★『生涯現役/百歳学入門』(163)「日本は高齢社会」のウソ。NHKが故意に作り出した幻想のカラクリ』●『貧乏生活を選んだ億万長者』●『 大半の財を寄付し、身なりを構わないハリウッドスターは誰』●『老人ホームと保育園が一緒になったら 奇跡が起こった(米・シアトル)』●『年間50万人の高齢者が失踪、1日あたり1370人・中国』●『裸で眠ると健康でリッチになる、その4つの理由とは』●『早ければ早いほどいい、40-50代から始はじめる『健康な老後への備え』』
★『生涯現役/百歳学入門』(163) 「日本は高齢社会」のウソ。NHKが故意に作 …
-
-
今後の日本の「エネルギー政策」を考える記者会見―豊田正和、柏木孝夫、今田高俊氏の講演、会見録
今後の「エネルギー政策」を考える記者会見― 日本記者クラブでの講演会   …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(493)日本の電気IT産業の復活は可能か「アイリスオーヤマ社長・大山健太郎氏の動画会見」
速報「日本のメルトダウン」(493) <日本の電気IT産業の復活は可 …
- PREV
- 日本リーダーパワー史(819 )『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉞『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑥』★『明治32年1月、山本権兵衛海相は『陸主海従』の大本営条例の改正を申し出た。』★『この「大本営条例改正」めぐって陸海軍対立はエスカレートが続いたが、児玉参謀次長は解決した』
- NEXT
- ★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1050)>『無知の虚人』トランプの無免許、暴走運転で「大統領機(エアーフォースワン)」はダッチロールから、墜落急降下過程に入った。』●『トランプの「オウンゴール」の連続で「米国覇権」の終焉は近い。後釜をねらう「共産中国」もトランプ同様に国際協調主義ではなく、「中国の夢」(中国1国覇権主義)なので、いよいよ世界は『大混迷、視界ゼロ』の時代に入った。』
