前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1049)>『トランプがパリ協定離脱を発表』★『アメリカ1国だけでなく、世界の運命を担っているビジネスマンではなく、米大統領として、賢明であるならば、常識があるならば、足元の地球が悲鳴を上げている声が聞こえてくるはずである。』

      2017/06/03

 

『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1049)

 

私はトランプ氏が今年1月20日に米大統領に就任した際、ブログで「トランプ大ハリケーンの襲来」で、地球滅亡の危機に一歩近づいた、と書いた。

米科学誌が『地球最後の日までの残り時間を概念的に示す「世界終末時計」を30秒進め、残り2分半とした』記事も紹介した。「危うし地球、世界の運命」―世界中からトランプの暴走暴言運転に恐怖と悲鳴が上がっている、と書いた。

 

「世界終末時計」残り2分半、トランプ発言で30秒進む

http://www.nikkei.com/article/DGXLASGN26H32_X20C17A1000000/

「地球規模の破壊力示したトランプ──1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/01/post-6828.php

 

世界、日本メルトダウン(1011)-「地球規模の破壊力示したトランプ─1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」『トランプ外交、親イスラエルが火種 エルサレムに大使館移転検討 中東諸国の反発必至』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/23003.html

 

それから5ゕ月、予想通りの暴走転落中である。

トランプ米大統領、パリ協定からの離脱を表明

https://www.cnn.co.jp/usa/35102146.html

 

「アメリカ1国だけでなく、世界の運命を担っているビジネスマンでなく、米大統領として、トランプ氏が賢明であるならば、常識があるならば、立ち止まり目を見開き、耳をすませば、足元の地球が悲鳴を上げている声が聞こえてくるはずである。

「トランプは地球を破壊するために遣わされた悪魔だ」と環境保護派から非難されている。テスラのイーロン・マスクCEOは6月1日「トランプ政権助言チームから脱退する。気候変動は現実に起こっている。パリ協定からの離脱は米国にとっても世界にとっても良い判断とは言えない」とツイートした。

地球温暖化交渉、「アメリカ・ファースト」 の軌跡

http://www.afpbb.com/articles/-/3130589?cx_part=txt_topics

 

反トランプで米企業が再び団結 ディズニーCEOも政権チーム離脱 

https://forbesjapan.com/articles/detail/16463?utm_source=owned&utm_medium=referral&utm_campaign=mailmagazine

 

コラム:トランプ氏の「オウンゴール」にほくそ笑む中国

https://jp.reuters.com/article/trump-climate-china-idJPKBN18T0F6

○○ファーストは危険な利己主義

http://blogos.com/article/225585/

 

パリ協定離脱に喝采するトランプの「真の支持基盤」は誰か

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/06/post-7731.php

地球史上6回目の大量絶滅、すでに突入か 研究

http://www.afpbb.com/articles/-/3052392?cx_part=ycd

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

「オンライン・日本史決定的瞬間講座⑧」★「日本史最大の国難・太平洋戦争敗戦からGHQ「日本占領」と「単独講和」を乗り越えて戦後日本の基礎を築いた吉田茂首相の<国難逆転突破力>③』★『ダレス米国務長官の強硬な再軍備要求を断固拒否した吉田茂のリーダーシップ・外交術を学べ(田中角栄の証言)』

   2016/02/1/日本リーダーパワー史(662)記事 …

no image
最高に面白い人物史➂人気記事再録★コスモポリタン「バロン・サツマ」(薩摩治郎八)の花の生涯(上)「空前絶後の完勝の日露戦争―山本権兵衛のリーダーパワーに学べ」―パリで最高にもてた日本人の話(伴野文三郎)

  コスモポリタン「バロン・サツマ」(薩摩治郎八)の花の生涯(上) h …

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―)歓迎動画』★『Kamakura Window surfin(2022/10/10/pm5)ー強風荒波下の鎌倉湾で真紅サンセットに向けてカラフルなWサーファーが跳び、乱舞する、<サーファーズパラダイス!>

KAMAKURAWindowSurfin2022年10月10日午後5時②ー強風荒 …

no image
八海事件の真相 (下)  

1 八海事件の真相 (下)           サンデー毎日1977 年9 月1 …

no image
日本リーダーパワー史(329)空前絶後の参謀総長・川上操六(43)鉄道敷設による兵站戦略こそ日清戦争必勝の戦略であった

日本リーダーパワー史(329) 「坂の上の雲」の真の主人公「日本を救った男」 空 …

no image
日本リーダーパワー史(288)<山本五十六海軍次官のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか? >

  日本リーダーパワー史(288)     <山本 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(125) 『安保法案「国民をバカにしないで下さい」』大学4年生の訴え(9/21)

  池田龍夫のマスコミ時評(125)  『安保法案「国民をバカにしない …

「われわれは第3次世界大戦のさなかにある(NATO元最高司令官)」のに「75年たって憲法改正できない<極東のウクライナ日本>」★『よく分かる憲法改正論議』★『マッカーサーは 憲法は自由に変えてくださいといっている。 それを70年以上たった現在まで延々と 論争するほど無意味なことはない』

   2019/11/03 『リーダーシップの日本 …

no image
日本リーダーパワー史(275)欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの「お伽話の国、優雅の国、英雄の国」③

日本リーダーパワー史(275)   『ユーロ危機を考える日本の視点』③ …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(128)』『東芝問題に見る、会社の危機は個人の危機?』●「 東芝「出直し新体制」を操る「最高実力者」の危険な影響力」

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(128)』 『東芝問題に見 …