前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日中北朝鮮150年戦争史(39)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実]』④中国側から見た清国軍の実態ー腐敗していたので北洋水師は 全滅したと結論。解放軍も全く同じ体質。

      2016/10/03

 日中北朝鮮150年戦争史(39)

<歴史復習問題>

『120年前の日清戦争の真実]』④

中国側から見た清国軍の実態ー

腐敗していたので北洋水師は 全滅したと結論。

解放軍も全く同じ体質。

 

『日米中アジア開戦』陳破空著、文春新書(2014)によると、中国側から見た「日清戦争」の清国軍の実態が記されている。

陳破空は天安門事件の民主化運動のリーダーとして投獄され、アメリカに亡命してコロンビア大学の客員研究員などを歴任した人物である。 

『第6章 百年の腐敗 北洋水師と解放軍』では

腐敗していたから北洋水師は日清戦争で

全滅したと結論している。

 

 『清国政府が北洋水師に支給した軍事費のうち、弾薬、整備、訓練の三項目の費用のほとんどが幹部によって横領された。北洋水師司令官(当時は提督と呼称)の丁汝昌は率先して私腹を肥やし、砲弾の備蓄などそっちのけで、しかも清朝の兵站に、「砲弾は置く場所のないほどに蓄えられ、運搬を待つのみ」という電報まで打っている。

結局、いざ開戦となる三ヵ月前になって、大急ぎで砲弾を買い集めるが、開戦時には二隻の主力艦主砲に対し三発の弾丸しかないという始末だった。

 

大勢の艦長(当時は管帝と呼称)は職権を濫用して、軍事訓練や船や機械の整備の経費をすべて横どりし、手入れや修理をせず放置した。当時の清朝廷直隷の総督(現在の首相に相当)李鴻章は、北洋水師を視察した際、石ころを砲弾代わりにしているのを見て愕然とした。

 

「定遠」艦の砲術長は出航の際、甥を連れてゆき、艦上で遊ばせた。官や兵が腐敗していたのみならず、北洋水師修理工場の修理工でさえも例外ではなかった。彼ら修理工は二股の工人よりも高い給与を得ていたが、北洋水師からも甘い汁を吸っていた。楊貴光という修理工は家族にこのように話していた。「修理工場から鉄屑を持ち出して売り飛ばすと小遣い稼ぎができる」(同書153-155P

 金と色に溺れた清国海軍トップ、解放軍も同じ腐敗

 

 『北洋水師はかつて「軍長(当時は総兵と呼称)以下、将官はみな一年中船上で起居し、役所も邸宅も建てない」という規定があった。

だが実際には、各艦艦長は基地の近くに私宅を構え、妻や妾と暮らしていた。北洋水師の基地があった山東省劉公島にはアへン吸引所や賭場、遊郭が林立し、七百軒以上にも及んだ。

司令官・丁汝昌は、ふだん艦隊を離れて妻や妾と暮らし、軍事のことなどおかまいなしに、ただ享楽に浸っていた。丁はさらに遊女を囲い、淫にふけっていた。また劉公島に店まで出してぼろ儲けをしていた。

一八八六年、北洋水師が日本の長崎を訪問した際、清国の官兵は遊郭に繰り出して享楽を貪り、挙句に殴り合いのケンカまでする始末だった。李鴻章はこのことを聞いても処分を下さず、「軍人が放蕩なのは昔から当たり前」と軽く受け流しただけだった。

 

「済遠号」の艦長、方伯謙は威海、煙台、福州に五軒の邸宅を置き、艦隊がよく行く所には必ず芸者を抱えていた。威海衛の戦いの緊迫した瀬戸際に、「釆遠号」と「威遠号」の艦長、邸宝仁と林穎啓は、何と岸に上がって芸者遊びに興じ帰艦していなかった。指揮官のいないこの二隻は日本軍に撃沈された。」(157-158P

 ニセの軍事訓練

 李鴻章が北洋水師を視察した際、実弾射撃を見せるよう言いつけた。「定遠号」 の艦長・劉歩せんは、標的の船にあらかじめ兵士を潜伏させ、軍艦の砲声を聞くと同時に標的の船上で爆薬に点火して爆発させ、あたかも砲弾が命中したかのように見せかけた。

このニセの軍事訓練は李鴻章を騙しおおせた。李鴻章は北洋水師は百発百中、向かうところ敵なしと思い込んだのである。後に日清戦争が起こった時、北洋水師旗艦の「定遠号」がまず第一砲を発した。

だがその砲弾は自分たちの艦橋に当たり、その場にいた司令官・丁汝昌は甲板から落ちて左腕を骨折する重傷を負い、戦いを指揮することができなくなった。実は「定遠号」が放った一発の砲弾は日本側の旗艦「松島」 に命中したのだが、弾薬不足のため爆発しなかった。その後、「定遠号」は何度か砲撃を試みたものの、日本艦船には一つも当たらず、反対に日本軍艦の砲撃を受けたのだった。(161-162P

まさに「張り子のトラ軍」「清国ドロ船海軍」だったのである。

  日中北朝鮮150年戦争史(36)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実』- 日清戦争は偶発的な豊島沖海戦から始まった

http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/20028.html

   日中北朝鮮150年戦争史(37)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実』 陸軍でも秀吉の朝鮮出兵以来の大陸へ進出する『日清戦争」が開始された。開戦の詔勅に「国際法を遵守すべし」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/20038.html

日中北朝鮮150年戦争史(38)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実]戦前、世界も日本も、圧勝を予想したものはなかった。ただl人、大本営で日清戦争を全面指揮した川上操六川上操六の インテリジェンスの勝利であった。

http://www.maesaka-toshiyuki.com/war/20059.html

 

 - 戦争報道, 現代史研究 , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★5「世界の最先端技術『見える化』チャンネル」-「イノベーション・ジャパン2017(8/31-9/1) (株)「人機一体」は世界初の高さ4mの巨大・ガンダム型の人 型重機ロボット」をデモ

世界の最先端技術『見える化』チャンネル 「イノベーション・ジャパン2017(8/ …

no image
日本メルトダウン(904)『消費増税延期でアベノミクスは再起動するか』●『アベノミクスは大失敗」と言える4つの理由ー今すぐ総括を行い経済政策を修正すべきだ』●『今の経済政策を続けて何一ついいことはない』●『外国人投資家が安倍政権の「敵」になる時―』

   日本メルトダウン(904) 消費増税延期でアベノミクスは再起動するかー「円 …

no image
速報(515)『ジム・フォスター慶大大学院教授 「サイバーセキュリティ講演動画」●「2013年の米ネット広告売上高、テレビを上回る可能性」

    速報「日本のメルトダウン」(515) &n …

「トランプ関税国難来る!ー石破首相は伊藤博文の国難突破力を学べ③』★『金子堅太郎(農商相)は伊藤博文の「ルーズベルト大統領工作に同意』★『金子サムライ外交官はその舌先三寸の『英語スピーチ、リベート決戦」で、ホワイトハウスにルーズベルト大統領を訪問し、獅子奮迅の大活躍をした』

日露戦争に勝てる見込みはないーと伊藤 ところが、伊藤公いわく、 「君は成功不成功 …

no image
百歳終末学入門(175)『2025年問題とは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類史上初の『超・超高齢社会』、つまり2025年は日本終末物語<日本の死>は8年後に迫っている。それなのに『この恐ろしい現実』を 見て見ぬふりの先延ばし』

  2017年7月27日の厚労省の発表では二〇一六年の日本人の平均寿命 …

no image
★『私が愛する奇人・変人・作家(酒家)たち』ー『山本周五郎はへそ曲がりの庶民作家、頑固一徹の大酒のみ』

山本周五郎は読むほどに、飲むほどに味が出る「スルメのような」文体だね 「青べか物 …

no image
日本リーダーパワー史(351)12/16総選挙ー大正デモクラシー、大正政治のリーダーシップから学ぶ。日本の政治は百年前から進歩したか』

日本リーダーパワー史(351)   <12/16総選挙で選びたいリーダ …

no image
日米の歴史コミュニケーションギャップ・相互理解の難しさ①<ー1860年の日米通商条約から150年目―>

日米の歴史コミュニケーションギャップ・相互理解の難しさ① <ー1860年の日米通 …

no image
日本リーダーパワー史(529)「安倍首相は17日消費増税先送り、解散を発表するらしい。 結果は果たして吉か凶か!」

  日本リーダーパワー史(529)   安倍首相は …

『Z世代への<日本史難問クイズ?>『リンカーン米大統領が奴隷の解放宣言をしたのは1862年(文久2年)ですが、日本で中国人奴隷(苦力)を解放したのは一体誰でしょうか⑲』★『西郷隆盛(参議・実質総理大臣)です。横浜港に入港した『マリア・ルース号事件』(清国人苦力=奴隷230人をペルーに運ぶ途中)で人権尊重の観点から外務卿・副島種臣に命じて停船を指示・船長を告発させ、裁判後に清国に送り替えした』★『「国の本来の政治は軍備の不備を恐れず、一国の運命をかけても、正論を以てこれを貫くべし」』

2019/07/27  日本リーダーパワー史(858)/記事再録 &n …