前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン(957)『討論初戦はヒラリー圧勝、それでも読めない現状不満層の動向』●『「日本のせいで巨額の金を失った」とトランプ氏、ヒラリー氏と初の直接対決で日米安保に言及』●『戦略なき日本の「お粗末」広報外交』●『安倍首相の呼びかけで自民議員が一斉に起立・拍手 「北朝鮮か中国」と小沢一郎氏が批判』●『東大、またアジア首位逃す 世界大学ランキング』

   

   日本メルトダウン(957)

 

討論初戦はヒラリー圧勝、それでも読めない現状不満層の動向

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5896.php

【アメリカ大統領選】トランプ氏とクリントン氏、初のテレビ討論会 何が飛び出すか(テキスト中継)

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/trump-clinton_n_12204710.html

「日本のせいで巨額の金を失った」とトランプ氏、ヒラリー氏と初の直接対決で日米安保に言及【アメリカ大統領選】

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/27/debate3_n_12208858.html?utm_hp_ref=japan

「中国が雇用を奪っている」トランプVSヒラリー、初の直接対決で経済政策を討論【アメリカ大統領選】

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/first-debate-1-_n_12207166.html?1474959146

 

戦略なき日本の「お粗末」広報外交

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5886.php

「中華帝国の復権」という野心がはらむ、破局的末路の予感近藤大介の威海レポート【後編】

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49757

安倍首相の呼びかけで自民議員が一斉に起立・拍手 「北朝鮮か中国」と小沢一郎氏が批判http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/diet-open_n_12204712.html

 

東大、またアジア首位逃す 世界大学ランキング

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H0Y_S6A920C1CR8000/

都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

 - 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン(942)京大名誉教授が警鐘、「学力の低下が日本を貧しくする!」●『平和ボケの極み!北朝鮮の事前通告がないと役に立たないミサイル防衛』●『補助金食いの「植物工場」 次世代技術でついに黒字化なるか』●『福島第一の凍土壁、凍りきらず 有識者「計画は破綻」』●『トヨタ人工知能参入の本気、家庭用ロボット発売も!?』

  日本メルトダウン(942)   京大名誉教授が警鐘、「学力の低下が …

no image
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年――日本はいかなる道を進むべきか④終』『日本主義』2012年春号

《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号(3月15日発 …

no image
世界史の中の『日露戦争』⑰『日本は戦う度胸などなく、 脅かせば簡単に屈するとみたロシア』 英国「タイムズ」<開戦16日目> 

   世界史の中の『日露戦争』⑰ 英国『タイムズ』 …

no image
日本メルトダウン(953)★『政官財の不正腐敗天国・庶民地獄の日本』を『何も追及しない検察・警察、マスコミのお粗末』4重苦、こうして日本はつぶれていく。●『二重国籍問題の蓮舫氏』★『三菱自動車排ガス不正事件』★『東京都庁、東京都議会の不正腐敗天国』●『「独身の交際相手なし」過去最高、男性7割 女性も6割』

   日本メルトダウン(953)   『政官財の不正腐敗天国 …

『Z世代のための昭和史敗戦講座』★『太平洋戦争敗戦(1945/8/15)の日』★『斬殺された森近衛師団長の遺言<なぜ日本は敗れたのかー日本降伏の原因』★『日本陸軍(日本の国家システム中枢/最大/最強の中央官僚制度の欠陥)の発足から滅亡までを 日露戦争まで遡って考えないと敗戦の原因は見えてこない』

    2020/02/02 &nbsp …

no image
日本リーダーパワー史(727)(クイズ)明治維新150年の中で、最も独創的、 戦闘的な経営者とは一体誰でしょうか <答え>『出光佐三』でしょう。 かれの国難突破力、逆境突破力、晩年長寿力 に及ぶ大経営者は他には見当たらない。

日本リーダーパワー史(727) ≪クイズ≫明治維新150年の中で、最も独創的、 …

no image
日本メルトダウン脱出法(869)『消費停滞は消費税のせいではない 増税再延期では解決しない』『消費増税の先送りは自滅への道!』「アベノミクスの失敗」

日本メルトダウン脱出法(869) 消費停滞は消費税のせいではない 増税再延期では …

no image
『 明治150年★忘れ去られた近現代史の復習問題』―『治外法権の国辱的な条約改正案』●『長崎』清国水兵事件に続いてノルマントン事件が連発

 『忘れ去られた近現代史の復習問題』―   国辱的な条約改正 ノルマントン号事件 …

no image
日本リーダーパワー史(653) 日本国難史の『戦略思考の欠落』(46)日清戦争開戦での中国側の対日観『日本の謀略がすでに久しいことを論ず』(申報)➡『中華思想、事大主義」から最後まで脱皮できない中国、この 日中異文化理解ギャップを知らないと何度でも誤る。

  日本リーダーパワー史(653) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』 …

no image
世界史の中の『日露戦争』①英『タイムズ』米「ニューヨークタイムズ」は「日露戦争をどう報道したか」を読む①

 『日本世界史』シリーズ   世界史の中の『日露戦争』①- …