前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン(957)『討論初戦はヒラリー圧勝、それでも読めない現状不満層の動向』●『「日本のせいで巨額の金を失った」とトランプ氏、ヒラリー氏と初の直接対決で日米安保に言及』●『戦略なき日本の「お粗末」広報外交』●『安倍首相の呼びかけで自民議員が一斉に起立・拍手 「北朝鮮か中国」と小沢一郎氏が批判』●『東大、またアジア首位逃す 世界大学ランキング』

   

   日本メルトダウン(957)

 

討論初戦はヒラリー圧勝、それでも読めない現状不満層の動向

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5896.php

【アメリカ大統領選】トランプ氏とクリントン氏、初のテレビ討論会 何が飛び出すか(テキスト中継)

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/trump-clinton_n_12204710.html

「日本のせいで巨額の金を失った」とトランプ氏、ヒラリー氏と初の直接対決で日米安保に言及【アメリカ大統領選】

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/27/debate3_n_12208858.html?utm_hp_ref=japan

「中国が雇用を奪っている」トランプVSヒラリー、初の直接対決で経済政策を討論【アメリカ大統領選】

http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/first-debate-1-_n_12207166.html?1474959146

 

戦略なき日本の「お粗末」広報外交

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2016/09/post-5886.php

「中華帝国の復権」という野心がはらむ、破局的末路の予感近藤大介の威海レポート【後編】

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49757

安倍首相の呼びかけで自民議員が一斉に起立・拍手 「北朝鮮か中国」と小沢一郎氏が批判http://www.huffingtonpost.jp/2016/09/26/diet-open_n_12204712.html

 

東大、またアジア首位逃す 世界大学ランキング

http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG22H0Y_S6A920C1CR8000/

都心でマンション「大暴落」、売れ残り続出…要注意エリアはここだ!

http://gendai.ismedia.jp/articles/-/49680

 - 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(160)記事再録/『北清事変(義和団の乱)で見せた日本軍のモラルの高さ、柴五郎の活躍が 『日英同盟』締結のきっかけになった』★『柴五郎小伝(続対支回顧録、1941年刊)』

    2018/08/15  増補版/ …

no image
日中北朝鮮150年戦争史(20 )尖閣問題で一触即発!『尖閣事態、米国識者は日本の国家危機とみている』●『中国の脅威で必要性高まる改憲 アジア専門家が指摘 古森義久』●『「尖閣諸島」…中国の傍若無人ぶり強い姿勢で報道する』●『中国はなぜ尖閣で不可解な挑発行動をエスカレートさせるのか』●『米外交専門誌「尖閣で日中衝突なら中国が5日間で勝つ」』

   日中北朝鮮150年戦争史(20 ) 尖閣問題、中国の主張には2つの誤りがあ …

『Z世代のための日本最強の宰相・原敬のリーダーシップー研究③』★『藩閥政治の元凶・山県閥をどう倒したか②<立憲民主党は100年前の大正政変・大正デモクラシーを見習え>』

  2012/08/03  日本リーダーパワー史(290)記 …

「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(下)」(2021/9/15 )★『パラリンピックの熱戦が人々に勇気と力を与えた。』★『人間には無限の可能性がある』★『バイデン大統領はアフガン戦争から撤退した』★『日本興亡史のサイクルは77年間』★『「富国平和・軽武装国家」で2回目の興隆サイクルへ』

「2022年コロナ・デルタ株終息後のパクスなき世界へ(下)」 パラリンピックの熱 …

『オンライン・鎌倉カヤック釣りバカ日記動画』★『筋トレダイエット、地産池消、自給自足、百歳めざす健康長寿、一艇・五長の「シルバー」には超お勧め』★『『美しい鎌倉海』で海の恵みをいただいて『ハッピーライフ」「天然生活」ー釣った魚をおいしく食べる』

『鎌倉カヤック釣りバカ日記』筋トレダイエット、地産池消、自給自足、百歳めざす健康 …

no image
人気リクエスト記事再録『百歳学入門』(221)荻原井泉水(92歳)の『天寿・長寿10ヵ条』「随」の精神で「天」に感謝し「天」に随い「天」を楽しめば【天寿】となる

2015/01/01の百歳学入門(47)   荻原井泉水(92歳)の『 …

no image
知的巨人の百歳学(138)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳・天才老人の勉強法を見習え!』★『日本株式会社の父』渋沢栄一は83歳で関東大震災を体験、自宅、事務所は全焼した。家族は郷里に避難をすすめた。すると、渋沢は「バカなことをいうな!わしのような老人は、こういう時にこそ働かなければ申し訳ない。それを田舎に行けなど卑怯千万な!これしきの事を恐れて八十年の長い間生きてこられたと思うのか」と怒鳴りつけ、翌日から大車輪で復興の先頭に立った』

2011/05/04記事再録 生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に …

no image
日本リーダーパワー史(310)『日中国交回復40年で、尖閣列島で日中衝突激化!今こそ百年前を振り返える日中外交裏面史』①

 日本リーダーパワー史(310) 『日中国交回復40年で、尖閣列島で日 …

no image
  ★5日本リーダーパワー史(781)―『日中歴史対話の復習問題』明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年にわたる紛争のルーツは 『朝鮮を属国化した中国」対「朝鮮を独立国と待遇した日本(当時の西欧各国)」 との対立、ギャップ』②★「中国側の日本観『日本の行動は急劇過ぎる。朝鮮は末だ鎖国状況で、 日本はともすれば隣邦(清国、台湾、朝鮮)を撹乱し、 機に乗じて奪領しようとする」(李鴻章)』★『現在の尖閣諸島、南シナ海紛争、北朝鮮問題に続く日中パーセプションギャップのルーツの対談』

★5日本リーダーパワー史(781)―   明治以降、日中韓(北朝鮮)の150年に …

no image
百歳学入門(40) 昭和の傑僧、山本玄峰(95歳)の一喝!『法に深切、人に親切、自身には辛節であれ』

百歳学入門(40)―『百歳長寿名言』     &n …