前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界史の中の『日露戦争』⑲ 『日本軍、日本人は祖国存続のために戦う』『ノース・チャイナ・ヘラルド』(開戦25日目)

      2016/03/03

 

 世界史の中の『日露戦争』⑲ 

英国『タイムズ』米国「ニューヨーク・タイムズ」

は「日露戦争をどう報道したか」⑲

 

『日露戦争日本軍、日本人は祖国存続のために戦う

【開戦25日】<ノース・チャイナ・ヘラルド
1904(明治37)年34 >—

<インテリジェンスの教科書としての日露戦争

 

日本海軍が本当にどんなに小さいかを思い起こすと,28日に交戦が始まってから,これまでに日本海軍が成し遂げてきた仕事は驚嘆に値する。

 

日本がジェノヴァで購入し,われわれの知る限り,まだ横須賀のドックに入っている2隻の巡洋艦を別にすれば,日本海軍は新型戦艦6隻,中国からの戦利品の艦齢20年の装甲艦1隻,大型装甲巡洋艦6隻,小型装甲巡洋艦2隻,その他排水トン615から5416までの各

種の巡洋艦艇31隻,という構成になっている。

このほかに,285トンから400トンまでの躯逐檻20隻,115トンから190トンまでの1級水雷艇7隻,小型水雷艇50隻余りがある。これだけの海軍力で,ウラジオストクにいるロシアの大型巡洋艦4隻,済物浦にいる大型で戦闘能力の高い1隻を含む巡洋艦2隻.上海にいるマンジュール号を監視し,さらに,旅順の強力なロシア艦隊が港外に出るのを阻止しなければならなかったのだ。

 もし、旅順艦隊が本当に戦闘可能な状態にあるとすれば,東郷提督がこれに対して投入できる全艦に匹敵するだけの力を持っている。しかし,アレクセーエフ総督には,軍艦が損傷を受けた場合,修繕する施設がないというハンディキャップがあった。

したがってロシア軍は各艦を旅順要塞の大砲が防護できる範囲から外へは,あえて出撃させることはなかった。一方,東郷提督にも,磨下の各艦を要塞砲の射程内に深入りさせるような余裕はなかった。したがって東郷提督の目的は,巨砲と水雷艇と躯逐艦でできる限りの損害を与えることであった。

東郷提督の旅順港攻撃は,ロシアの公式発表の表現では常に「撃退された」ことになっているが,事実は,所期の成果を上げてから引き揚げた,ということだ。ロシアの各艦はセヴァストーポリのロシア艦隊の運命と同様,外洋に出てきて戦うよりも.湾内で沈没あるいは捕獲される方を選んでいる。

先月20日のイースターン・ワールド紙の中で,自分自身も海軍軍人であるシュレーダー氏は,簡潔な文章で東郷提督が収めた成功がいかに立派なものかを次のように述べている。

「風や波の特別な神助によってではなく,すぐれた戦略,不屈の勇気,艦隊の各部隊の迅速で直観的な行動,全艦隊を使っての激しく巧妙な戦闘によって,日本は1週間もたたないうちに極東におけるロシアの海軍力をほとんど壊滅し,これにより制海権を握った。(中略)旅順艦隊は事実上封鎖されている」。

このことはロシア軍司令官の,死すとも降伏はしないという決意を告げる一般命令の中でも認められている。

「そして北にいる戦隊は切り離されて,おびえており,ウラジオストクの諸砲台の庇護下にあるようだ。(中略)この状況下で日本はほぼ絶対的制海権を掌握したので,釜山から鴨緑江に至る朝鮮の南部や西部の海岸のどこにでも,安全に部隊を上陸させることができる。そして陸軍省は一刻もむだにしないと思っていいだろう。

朝鮮との防衛同盟も締結されたので,日本軍は朝鮮中を自由に動けるし,また,どれほどの価値があるかは別として,朝鮮政府の協力も得られる。一方,海上で敵に打撃を与える機会があれば,それを逃がすことはないだろうが,現時点ではこれ以上の海上作戦は必要がないような甲で,次の戦闘はおそらく鴨緑江沿岸における陸戦か,あるいは,旅順に対する陸海双方からの攻撃になるだろう。その場合,旅順はそう長くは持ちこたえられないだろう」

 この戦争の最初の1週間ができごとと興奮に満ちていたため,現在の小康状態は退屈な感じがする。日本軍はその行動を隠すことに驚くべき成功を収めているが,すでに3個軍が朝鮮に上陸したと考えられる。

前にも述べた通り,陸上兵力の移動は海上兵力に比べてはるかに時間がかかるものだ。艦隊が1時間で行ける距離でも,1軍がまる1日かかって移動できることはまれにしかないので,今月末ごろまでは,陸上での本格的な戦闘について耳にすることはまず期待できないだろう。

ロシア軍は援軍と補給物資を海上輸送で受けられなくなったので,ひどく不利な立場に立たされている。ロシア軍が,将兵とも粘り強い闘志をもって戦うことは確実だが,日本軍には.すべての日本人が祖国の存続のために戦っており,何のために戦っているかを知っているという計り知れないほどの有利さがある。

それに引換え,ロシアの兵士がいかに勇敢であれ,日本人と同じ強烈な愛国心を持っほどの知識を持っているかは,疑わしいところだ。

 - 戦争報道, 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(41)記事再録/『日本議会政治の父・尾崎咢堂のリーダーシップとは何か③>』★『世界に例のない無責任政治、命がけで職務に当たらず 辞任しても平気で再び顔をだす3代目政治家』③』

2012年2月25日/日本リーダーパワー史(238)     …

no image
尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究(資料)『日清戦争にみる<日中誤解>(パーセプション・ギャップ)の衝突①

  尖閣問題・日中対立の先駆報道の研究 (資料)『日清戦争にみる<日中 …

no image
速報(131)『田中三彦氏、中手聖一氏と小出裕章氏が講義 (第2回 核・原子力のない未来をめざす市民集会)』

速報(131)『日本のメルトダウン』     『田中三彦氏、 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(100)【再録】太平洋戦争下の新聞メディア-60年目の検証 ①「マス・コミュニケーション研究No66」(2005 年2月)

終戦70年・日本敗戦史(100)  太平洋戦争下の新聞メディア―60年目の検証① …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑧』★『日露戦争勝利と「ポーツマス講和会議」の外交決戦①』★『その国の外交インテリジェンスが試される講和談判』

  前坂 俊之(ジャーナリスト) 日露戦争は日本軍の連戦連勝のほぼ完勝 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(96)』「引退した日本の零戦パイロットは、昔経験した戦争の危険が今差し迫っていと感じる)」(ニューヨークタイムズ」(4/3)

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(96)』 「引退した日本の零 …

『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究①』★『『日本の知の極限値』と柳田国男が評したー地球環境問題、エコロジー研究の先駆者・「知の巨人」南方熊楠のノーベル賞をこえた天才脳はこうして生まれた(上)』

日本の歴史上、最大の世界的な天才とは一体誰でしょうか>→南方熊楠ですよ &nbs …

no image
速報(467)◎「シリア危機はどうなるのか」「東京、2020年五輪の招致に自信」「マルクス主義学習の中国の国営

   速報(467)『日本のメルトダウン』 &nb …

『リーダーシップの日本近現代史』(64)記事再録/『天才老人NO1<エジソン(84)の秘密>➁落第生 アインシュタイン、エジソン、福沢諭吉からの警告』★『天才、リーダーは学校教育では作れない』★『秀才、優等生よりは、落ちこぼれ、落第生の方が天才になれるのよ』

    2014/07/17 &nbsp …

日本リーダーパワー史(662) 戦後の大宰相『吉田茂の思い出』を田中角栄が語る。吉田の再軍備拒否のリーダーシップ 「憲法九条があるかぎり軍隊は持たない」 「メシを食うことにも大変な日本が軍隊を持てるわけがない」(動画あり)

日本リーダーパワー史(662) <来年は明治維新から150年。吉田茂没後5 …