前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

 世界、日本メルトダウン(1016)「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決!★『この「仁義なき戦い」「場外乱闘」はプロレスで見る分には面白いが、地球の運命が核ボタンを持ったトランプの口先介入、指先クリックできまるとなると、「恐怖のトランプ・スリラー劇場」

   

 

 世界、日本メルトダウン(1016)-

「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決、

 

・トランプ大統領の仮面を剥ぐと、『プロレス悪役のトリックスターで反則、場外乱闘、ルール変更、何でもありで、最後はマイクを握って相手をクソみそに口撃するプロレスを大統領ショー、メディア、ツイッターショウに@マジックしたもので、その怪物ドラキュラ―の正体が見えてくる。

連日のデジタルメディアで、トランプ大統領でクリックすると世界中で『場外乱闘』をくりひろげプロレスマイクパフォーマンスの『ツイッター悪口雑言』をドナルドダックしている姿にゾッとしてくる。

①  <まずはオーストラリア劇場での場外乱闘の一幕・・>

 

トランプ氏、豪首相に暴言連発=電話会談、険悪な雰囲気

http://www.jiji.com/jc/article?k=2017013000377&g=use

トランプ米大統領、豪との「ばかげた」密航者移住合意を再検討へ

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170202-00000063-reut-asia&pos=2

 

②   アップルもついにドナッタ。

『<アップル>入国禁止令反対 CEO、撤廃へ法的措置検討』(毎日2月2日(木)夕刊

では『 アップルの共同創業者スティーブ・ジョブズ氏は、大統領令の対象になったシリアからの移民2世で、シリコンバレーのIT企業は世界から優秀な人材を集めて成長してきた。クックCEOは「米国が世界のどの国よりも強くいられるのは、移民国家という背景があり、あらゆる背景の人々を迎え入れる力があったからだ」と指摘する。

 

③   ホワイトハウスの記者室での口撃、メディアとの連日の乱闘試合に対して、

トランプ大統領とホワイトハウス、そして彼の報道官が、今回の就任式典参加者が史上最高だったなどという嘘を言い張ろうとしているのは、ほとんど狂気の沙汰だ。』というのは

コラム:トランプ政権とメディアの戦い、得をするのは誰か

http://jp.reuters.com/article/column-trump-media-idJPKBN15B0PB

 

④   ついに米国で軍事クーデターがトランプを倒すのか!?

『トランプが核ミサイル発射を決断するまで、残された時間はどれほどあるのだろうか。最終的手段として軍事クーデターの勧めを説く、のが以下の記事である』

トランプを追い出す4つの選択肢──弾劾や軍事クーデターもあり

http://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2017/02/post-6863.php

この「仁義なき戦い」「場外乱闘」はプロレスで見るに分には面白いが、地球の運命がトランプの口先介入、指先介入できまるとなると、「お笑い、そしてゾーと恐怖に震えるトランプ劇場」の毎日上映中、あすも国際政治プロレス試合がサッカーW杯よりスリル満点だよ。

世界、日本メルトダウン(1015)- 「地球規模の破壊力示したトランプ」とガチンコ対決」★『『トランプ大統領はプロレス悪役のトリックスターで 『プロレス政治ショウ』のマジック!』(動画名解説10分間)

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/23062.html

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界、日本メルトダウン(1032)ー 「トランプの『中国が制御できなければアメリカが 単独でもやるするぞ』と恫喝した理由』ー『『制裁逃れは中国が助ける』(中国が北朝鮮制裁に賛成しながら、陰で制裁回避を支援する実態が国連報告書で明白に』★『  北朝鮮の制裁逃れ、中国が加担 ミサイル調達、金融取引…抜け穴多く 国連報告書で浮かぶ 』

  世界、日本メルトダウン(1032)ー 「トランプの『中国が制御できなければア …

no image
速報(282)『日本のメルトダウン』『福島第1原発は非常に危険米議員が燃料棒を警鐘」』『4号機使用済燃料プールの温度上昇』

速報(282)『日本のメルトダウン』     ◎『「福島第1 …

no image
『リーダーシップの日本世界近現代史』(299)★『国家危機管理としての新型コロナウイルス対策、東京オリンピック開催中止問題を考える➂」★『歴史的教訓①ー約100年前の関東大震災直撃の際には「総理大臣」はいなかった』★『昭和史の教訓②国大といえども戦いを好む時は必ず滅び、(令和)天下安しといえども戦を忘るる時は必ず危うし(水野広徳)』』

 2011/04/06 / 日本リーダーパワー史(137)記 …

no image
日本敗戦史(55)A級戦犯指定・徳富蘇峰の『なぜ日本は敗れたのか』⑦敗戦の禍機は蘆溝橋事件にある一満州国と日本の関係は・」

終戦70年・日本敗戦史(55) マスコミ人のA級戦犯指定の徳富蘇峰が語る 『なぜ …

★⑩リバイバル公開『百歳学入門(194)』<海楽人の快楽・天然・自給自足生活をしよう!>『★動画大公開―『Midsummer in KAMAKURA SEA』 <シーラが海上を大乱舞、イナダ、ソーダガツオと カヤック・フィッシングは大漁じゃ>』

2011-08-13 公開したもの。 『2018、2,6大寒波襲来を飛ばせ!』 …

no image
『オンラインクイズ/全米の女性から最高にモテたファースト・イケメン・のサムライは誰でしょうか!?』★『イケメンの〝ファースト・サムライ〟トミー(立石斧次郎)は、全米に一大旋風を巻き起こ、女性からラブレター、ファンレターが殺到し、彼をたたえる「トミーポルカ」という歌までできた』★『ニューヨークではサムライ使節団を一目見ようと約50 万人の市民がマンハッタンを埋め尽し「トミー!こっちを向いて!」「トミー、バンザイ!」の大歓声。ジャパンフィーバー、トミー・コールが続いた(『ニューヨーク・ヘラルド』1860 年6 月17 日付) 』

『今から160年前の1860年(万延元年)2月、日米通商条約を米ホワイトハウスで …

『オンライン憲法講座/<エピソード憲法史>④』★『現憲法はペニシリンから生まれた?>』★『毎日新聞スクープから始まった憲法草案!』★『天皇日蝕論』★『白洲次郎のジープ・ウェー・レター』★『『アトミック・シャンシャイン』★『憲法問題の核心解説動画【永久保存】 2013.02.12 衆議院予算委員会 石原慎太郎 日本維新の会』(100分動画)

   2006年8月15日「憲法第9条と昭和天皇」/記事再録 …

no image
日本メルトダウンの脱出法(544)『人口激減/自衛隊員も警察官も女性が半分の時代』前田康博国際ジャーナリストが語る』

  日本メルトダウンの脱出法(544)   人口激 …

no image
終戦70年・日本敗戦史(65)徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れたのか』⑮ 日本は官学の形式、独善教育によって亡んだ。

 終戦70年・日本敗戦史(64) A級戦犯指定の徳富蘇峰が語る『なぜ日本は敗れた …

『Z世代のための日中外交史講座④』★『日中外交を最初に切り開いた副島種臣外務卿(外相)のインテリジェンス④』★『「日露戦争・戦略情報の開祖」福島安正中佐④副島種臣外務卿が李鴻章を籠絡し前代未聞の清国皇帝の使臣謁見の儀を成功させた秘訣とは!』

  2015/03/16 日本リーダーパワー史(554)記事 …