前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

  『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』-『マティス国防長官来日、いざとなれば、今まで通り米軍が助けるから、心配しないでくれ、トランプが何を言っても安全保障問題は俺が実行、解決するから」裂帛の気合いです。

   

   『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』

 

Jim Mattis Says U.S. Is ‘Shoulder to Shoulder’ With Japan – NYTimes.com

https://www.nytimes.com/2017/02/03/world/asia/us-japan-mattis-abe-defense.html?_r=0

これは3日 (金)のマティス、安倍会談のニュースです。

今日の防衛省でのマティス、稲田会談はTVで見ました。 骨の髄まで軍人、軍歴以外は無いという国防長官は、1950年代のトルーマン時代以来ではないでしょうか? (ジョージ・マーシャルなど)

文民統制を重視して文官が続いて来たように思いますが、昨日今日の会見でのマティスの語り口は、「いざとなれば、今迄通り米軍が助けるから、心配しないでくれ、トランプが何を言っても安全保障問題は俺が実行、解決するから」と言わんばかり?静かな語り口ながら、裂帛の気合いです。

大変な読書家らしい、歴史観、国家観、同盟観を持つ、一見文人の趣も感じました。刀を抜くときは最後の最後、抜いたら絶対勝つ、の信念でしょうか?

戦闘現場の悲惨をくぐり抜けているだけに、安全保障の何たるかが分かっている?  机上の空論を振り回す文民、ブッシュ時代のラムズフェルド等とは精神の成り立ちが全く異なる印象です。

敵には手強い、味方には頼もしい人事とお見受けしました? 平和、自由、民主主義そして世界の繁栄の為に米軍はある、とのメッセージ。  中国、北朝鮮、イラン問題など紛争は先ずトコトン外交部門(国務省関係)に頑張って貰わなければいけない。 軍が動くのは最後の最後、とも。

https://mobile.nytimes.com/2017/02/03/world/asia/us-japan-mattis-abe-defense.html

 

 

アメリカの”狂犬”マティス国防長官来日、稲田朋美防衛相との日米防衛相会談始まる

http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/03/tomomi-inada_n_14605650.html

マティス国防長官、「狂犬」は蔵書7000冊の読書家

IS、北朝鮮で現状打破を狙う米次期政権

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/120200504/?rt=nocnt

マティス国防長官のあだ名 mad dog は「狂犬」か?

[ニュースと英語] http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2017-02-03

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン住友財閥(グループ)講座』★『住友財閥の中興の祖『幽翁』伊庭貞剛の経営哲学』★『部下を信頼して「目をつぶって判を押さない書類は作るな』★『人を使うには4つのしばりつけに注意すべきだ』★『 リーダーは『熟慮・祈念・放下・断行』せよ』

  2019/11/20  /『 リーダーシップの …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(96)記事再録/『日本国難史に見る『戦略思考の欠落』(30) 『川上参謀総長のインテリジェンスと人事抜擢の要諦』日露戦争前、田中義一(後に首相)をロシアに派遣,徹底調査を命じた(1)

     2016/01/14日本リーダ …

no image
『オンライン現代史講座/2・26事件とは何だったのか①』-「日本最大のクーデター」2・26事件でトドメを刺された新聞』作家・広津和郎の新聞批判「八百長的な笑い」★『2・26事件の3か月後に起きた阿部定事件、お定は<世直し大明神>と旋風を起こす』

『2・26事件とは何だったのか』(戦時下の愛のコリーダ」 前坂俊之×「2・26事 …

no image
『戦争と新聞」-日本海軍と新聞記者のインテリジェンスの明暗

日本海軍と新聞記者のインテリジェンスの明暗   前坂俊之(元毎日新聞記 …

no image
日本興亡学入門②『グロバリゼーションで総敗北するガラパゴス・ジャパン』

日本興亡学入門 ②                                …

no image
アジア太平洋戦争(1941-1945)-日本の新聞社は<どのような「戦時外地新聞」を発行しのたか>➂

   アジア太平洋戦争(1941-1945)で日本軍が占領し …

no image
速報(266)★『世界経済、世界貿易の現状と問題点―WTO事務局長の会見』●『ミヤンマーの改革の会見』

速報(266)『日本のメルトダウン』   ★『世界経済、世界貿易の現状 …

no image
片野勧の衝撃レポートー『戦災と震災』⑨『なぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すのか』サハリン引き揚げと福島原発<下>

片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑨ &n …

no image
日本の最先端技術「見える化」チャンネル(6/25-27)②ものづくり大国日本は3Dプリンタ のシェアは3.3%と完全に出遅れ

     ●<日本の最先端技術の「見える化」チャン …

no image
 池田龍夫のマスコミ時評(12)大詰めの「沖縄返還密約文書開示訴訟」91歳の吉野・元アメリカ局長の証言

 池田龍夫のマスコミ時評(12) 大詰めの「沖縄返還密約文書開示訴訟」 91歳の …