前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

  『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』-『マティス国防長官来日、いざとなれば、今まで通り米軍が助けるから、心配しないでくれ、トランプが何を言っても安全保障問題は俺が実行、解決するから」裂帛の気合いです。

   

   『F国際ビジネスマンのワールド・メディア・ウオッチ(200)』

 

Jim Mattis Says U.S. Is ‘Shoulder to Shoulder’ With Japan – NYTimes.com

https://www.nytimes.com/2017/02/03/world/asia/us-japan-mattis-abe-defense.html?_r=0

これは3日 (金)のマティス、安倍会談のニュースです。

今日の防衛省でのマティス、稲田会談はTVで見ました。 骨の髄まで軍人、軍歴以外は無いという国防長官は、1950年代のトルーマン時代以来ではないでしょうか? (ジョージ・マーシャルなど)

文民統制を重視して文官が続いて来たように思いますが、昨日今日の会見でのマティスの語り口は、「いざとなれば、今迄通り米軍が助けるから、心配しないでくれ、トランプが何を言っても安全保障問題は俺が実行、解決するから」と言わんばかり?静かな語り口ながら、裂帛の気合いです。

大変な読書家らしい、歴史観、国家観、同盟観を持つ、一見文人の趣も感じました。刀を抜くときは最後の最後、抜いたら絶対勝つ、の信念でしょうか?

戦闘現場の悲惨をくぐり抜けているだけに、安全保障の何たるかが分かっている?  机上の空論を振り回す文民、ブッシュ時代のラムズフェルド等とは精神の成り立ちが全く異なる印象です。

敵には手強い、味方には頼もしい人事とお見受けしました? 平和、自由、民主主義そして世界の繁栄の為に米軍はある、とのメッセージ。  中国、北朝鮮、イラン問題など紛争は先ずトコトン外交部門(国務省関係)に頑張って貰わなければいけない。 軍が動くのは最後の最後、とも。

https://mobile.nytimes.com/2017/02/03/world/asia/us-japan-mattis-abe-defense.html

 

 

アメリカの”狂犬”マティス国防長官来日、稲田朋美防衛相との日米防衛相会談始まる

http://www.huffingtonpost.jp/2017/02/03/tomomi-inada_n_14605650.html

マティス国防長官、「狂犬」は蔵書7000冊の読書家

IS、北朝鮮で現状打破を狙う米次期政権

http://business.nikkeibp.co.jp/atcl/report/15/110879/120200504/?rt=nocnt

マティス国防長官のあだ名 mad dog は「狂犬」か?

[ニュースと英語] http://eigo-kobako.blog.so-net.ne.jp/2017-02-03

 

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(286) 地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②『谷中村滅亡史』1907年)の最後の日まで

日本リーダーパワー史(286)   <地球環境破壊、企業公害と戦った父 …

『リーダーシップの日本近現代史』(207)記事転載/ーお笑い日本文学史『文芸春秋編」①ー直木三十五『芸術は短く、貧乏は長し』 と詠んで『直木賞』に名を残す』●『菊池寛・文壇の大御所を生んだのは盗まれたマントだった。

 2016/02/13 /10お笑い日本文学史『文芸春秋編」 …

no image
速報(154)『日本のメルトダウン』『福島原発から45k地点でプルトニウム検出』『中間貯蔵施設という呼び名は大変不適切である』

速報(154)『日本のメルトダウン』   『福島原発から45キロの地点 …

『Z世代のための朝鮮問題講座」(上)★「日本開国の父」「民主主義者」「アジア解放の先駆者」福沢諭吉の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか「井上角五郎伝」から読み解く①」★最新刊「時事新報社主 福沢諭吉」(平山洋著、法律文化社、466頁 22年11月刊) は福沢研究の決定版、古典である」

  「時事新報社主 福沢諭吉」(平山洋著、法律文化社、466頁 202 …

no image
「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英同盟報道」①『日英の友好深まり、同盟の風説しきり〔明治31/1/20 ) 国民新聞〕●『露、独に対抗し日本と同盟すべしと英紙]』(31/1/26 国民〕●『イギリス誌、ソールズベリの同盟論を支持〔明治31/2/19 国民〕』●『<スクープ>英政府、日本に正式に同盟を申し込む〔明治34/12/27 二六新報〕』

  ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日本の新聞が伝えた日英 …

no image
動画★『坂の上の雲』の原点・「海ゆかば」の「呉海軍墓地」の全景(8/31)―戦争・平和・歴史をトータルに教えよう★

動画★『坂の上の雲』の原点・「海ゆかば」の「呉海軍墓地」の全景(8/31)―戦争 …

no image
日本メルトダウン脱出法(799)「クルーグマン教授からの忠告 「中国だけじゃない。アメリカ経済もまもなく崩壊する。その時、日本は」●「世界一の投資家も警告!波乱の2016年、日本経済はこう激変する 米中独はリスクだらけ!」●「「IoTに取り組むなら社会活動を変える勇気が必要」TRONの父、東大・坂村教授」

   日本メルトダウン脱出法(799) クルーグマン教授からの忠告 「中国だけじ …

no image
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 東アジア・メルトダウン(1070)>★『北朝鮮の暴発はあるのか?』★『人間は後ろ向きに未来に入って行く(ヴァレリーの言葉)』●『過去の歴史的な知見にたよりながら未来を想像し、後ろ向きに歩むので、未来予想は誤りやすい』★『それでも、北朝鮮の認識と行動のルーツを知ることは一歩前進ではあろう』

C  1894(明治27)年の日清戦争のそもそも原因は、朝鮮に起因する。 という …

no image
知的巨人の百歳学(149)ー人気記事再録/ 百歳学入門(30)『歴史有名人の長寿と食事①天海、御木本幸吉、鈴木大拙、西園寺公望、富岡鉄斎、大隈重信

     2011/07/19百歳学入門(30) …

no image
日本、世界の最先端技術『見える化』チャンネル-●「目からウロコの日本農業革命論』★『vegetalia・小池聡社長の「IT農業、日本の農業革命」●『大前研一の特別講義「農協リビルド・胃袋省設置・自給率切捨で進める農業改革」●『「他国のマネでは成功しない。脱”兼業”・脱”コメ”で進める日本の農業改革」』●『「搾乳から花市場まで。世界の農業シェアを握るオランダの戦略」』

日本、世界の最先端技術『見える化』チャンネル   『次世代農業EXPO …