日本リーダーパワー史(657)まとめ『昭和の大宰相・吉田茂のリーダーシップ』1946年(昭和21)、米占領下で吉田内閣を作り、長期政権を維持、戦後の保守政治の基礎を固め、その吉田学校の生徒たち(池田勇人、佐藤栄作,田中角栄) らが高度経済成長を達成した。
2016/02/03
日本リーダーパワー史(657)
★(まとめ)「昭和の大宰相・吉田茂のリーダーシップ、
1946年(昭和21)、米占領下で吉田内閣を作り、
長期政権を維持、戦後の保守政治の基礎を固め、
その吉田学校の生徒たち(池田勇人、佐藤栄作,田中角栄)
らが高度経済成長を達成した。
前坂 俊之(静岡県立大学名誉教授)
『日本占領から日本独立へ、マッカーサーと戦った2人の日本人――吉田茂とその参謀・白洲次郎(1)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1814.html
『日本占領から日本独立へーマッカーサーと戦った2人の日本人―吉田茂とその参謀・白洲次郎(2)』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/1810.html
日本リーダーパワー史(369)世界が尊敬した日本人・白洲次郎―◎『グローバルリテラシー』を持った唯一の日本人「戦後民主主義の基礎を作った男」
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/14126.html
日本リーダーパワー史(194)
<国難を突破した吉田茂の宰相力、リーダーシップとは・・>
「首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ。首相に就任するや否や、新聞雑誌なんかの悪口が始まって、何かといえば、悪口ばかりですからね、この世にこんな大バカはないように書かれますよ。そんなバカばかり集まって話をしたって面白かろうはずがない。(吉田茂の「私は隠居ではない」より)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2913.html
日本リーダーパワー史(358)<『わずか1週間でGHQが作った憲法草案>
『憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか⑤』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/1972.html
日本リーダーパワー史(577)70年前の終戦最後の宰相ー鈴木貫太郎【78歳)の国難突破力が「戦後日本を救った」
――不死身、グル―米大使との友情、敵将ルーズベルトへの弔意、聖断で終戦を勝ちとった土壇場力、稀有の包容力、グッドルーザーになれと吉田茂外相にアドバイス、その晩年の超人力が日本の再生力となった。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/8976.html
日本リーダーパワー史(177)『古島一雄の敗戦の弁』<国難リテラシーを養う法>
『大東亜戦争敗戦の原因である軍閥・無責任・官僚統制国家を改革できなかった
ことが第3の敗戦につながった』
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/2999.html
『憲法第9条と昭和天皇』<憲法9条(戦争・戦力放棄)の最初の発案者は一体誰なのか>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3598.htm
日本リーダーパワー史(570)
一連の「安全保障法制案」が閣議決定され、本格的な国会論戦が始まった。
この論議のたたき台、資料として「現行憲法がどのようにして作られたか」について拙考を再録する。
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/7071.html
日本リーダーパワー史(360)
<『わずか1週間でGHQが作った憲法草案⑦><エピソード>『ペニシリンから生まれた憲法』◎『毎日新聞スクープから始まった憲法草案」●『天皇日蝕論』★『白洲次郎の『ジープ・ウェー・レター』◎『GHQの強圧―アトミック・シャンシャイン』
⑥http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/7117.html
『1945-50年の米占領下での国内政治はどうだったのか』 (占領下での各政党の歩み)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3725.html
『1949(昭和24)年とはどんな時代だったのか』占領からの脱出、政治、経済の自立へ
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3729.html
『1950(昭和25)年とはどんな時代だったのか』(朝鮮戦争勃発と特需による経済復興へ)
http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3727.html
『1951年(昭和26年)とはどんな時代だったのか』<講和条約、日米安保締結、
独立から再軍備の「逆コース」へ>
http://www.maesaka-toshiyuki.com/history/3726.html
関連記事
-
-
『チコちゃんに叱られた‼』★『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)』★『九十、百歳/生涯現役・臨終定年の勉強法を見習えじゃ』★「少くして学べば、則ち壮にしてなす。壮にして学べば、則ち老ゆとも衰へず。老いて学べば、則ち死すとも朽ちず」(佐藤一斎)』
2018/12/26 知的巨人の百 …
-
-
記事再録/知的巨人たちの百歳学(142)●長谷川如是閑(93歳)の悠々自適とはー「他からわずらわされない悠々自適の暮しが健康法」 ●「老人になって子供に帰ったのではなく、20歳前後から 同じ気持をもちつづけてきていて、それに帰っただけの話」
2015/08/26/知的巨人たちの百歳学(114) 長谷川如是閑 …
-
-
『オンライン講座/今、日本に必要なのは有能な外交官、タフネゴシエーター』★『日本最強の外交官・金子堅太郎のインテジェンス➄』★『ルーズベルト大統領は「旅順陥落」に大喜びー 黙っていると”Silence is Consent”(同意した) とみる。どしどし反論せよ』★『黄禍論と戦う、旅順の戦闘、日本海海戦の大勝利に大統領も大喜び』
2017/06/25日本リーダーパワー史( …
-
-
日本風狂人伝⑳日本最初の告別式である 『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ
『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ   …
-
-
<日本最強の外交官・金子堅太郎④>『武士道とは何かールーズベルト大統領が知りたいー金子の名スピーチ④』
<日本最強の外交官・金子堅太郎④> ―「坂の上の雲の真実」ー 『武士道とは何かー …
-
-
『Z世代のための日韓国交正常化60年(2025)前史の研究講座②』★『井上角五郎は勇躍、韓国にむかったが、清国が韓国宮廷を完全に牛耳っており、開国派(朝鮮独立党)は手も足も出ず、孤立無援の中でハングル新聞発行にまい進した>②』
2016/04/12 日本リーダーパワー史(696)記事再 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(99)「Shinzo Abe and Japan’s History 」「 安倍晋三と日本の歴史」(NYT, 4/20)
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(99)』 …
-
-
日中北朝鮮150年戦争史(36)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実』- 日清戦争は偶発的な豊島沖海戦から始まった①』
日中北朝鮮150年戦争史(36) 120年前の日清戦争の真実 日清戦争は偶発 …
-
-
日本リーダーパワー史(565)明治維新のトリガー/民主主義と開国論を唱えた草莽崛起(くっき)の人 ・吉田松陰こそ真の革命家②
日本リーダーパワー史(565) 明治維新のトリガー・山口県萩市の吉田松陰生誕地 …
-
-
<まとめ> 日中韓150年戦争史の研究ー日韓近代史でのトゲとなった金玉均(朝鮮独立党)事件と日清戦争のトリガーとなった金玉均暗殺事件
<まとめ> 日中韓150年戦争史の研究 日韓近代史でのトゲとなった金玉均(朝鮮独 …