前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(73)』『日本人は凄いというテレビ番組をみるとアホになる』●【動画】江戸前にぎりずしの真髄

      2015/01/01

  

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(73)』

 

◎『日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜ん
でいるとアホになる』

【動画】江戸前にぎりずしの真髄——職人の技と粋 |

 

◎『日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて
喜んでいるとアホになる』

http://www.huffingtonpost.jp/futoimegane/story_b_5604629.html?utm_hp_ref=tw

 

 F氏のコメント>

  最近、社会のあらゆるセクターで、世間知らずが増え、

  この記事の指摘の通り、意味も無く、根拠も薄弱な中、

  日本人は、日本は一番だ、等と言う発言が増え、周囲

  もこれを耳にして喜び、疑問を感じない輩が増えてい

  る 、と思うのは私だけでしょうか?

 Cでは列強の現有戦力を軽視して、ベスト8に如何

  にして残るか?などと早々に荒唐無稽な議論をし、結

 は一次リーグで惨敗。

  人民解放軍の戦力を直視せず、ミサイル防衛システム

  ど自衛隊の戦力の方が遥かに上等、心配に及ばずなどと、

  抑止力としての攻撃兵器の装備は不可避であるという

  議論無く、断じている。

 

  原子力規制委員会の基準をクリアーしているから、九電

  の川内原子力は、現時点では世界で最も安全だ、と世界

  に冠たる地震帯国、津波大国であることを忘れ、再び神

  話化させつつある。安全安心は相対的なものである事を

  すっかり忘れています。

  この記事の類いの話題になると、眉に唾をして聞かなけ

 ならない。日本人の精神構造には、欧米流の徹底的な

  実証主義が著しく欠けている。事態を直視し、自らの力

  を相対化して絶えず驕りを戒める謙虚な姿勢が求められる。

  増長は百害あって一利無し、です。

https://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gif

【動画】江戸前にぎりずしの真髄——職人の技と粋 |

 

 F氏のコメント>

    日本の寿司が欧米人に広く愛されているのはご承知の通りです。

  材料を魚河岸で吟味し、手間ひまを十二分に掛けて、肴を拵える。

  味の理想主義者が一流職人です。自分の創る味に人生を掛けてい

 す。人種に関係なく、日本料理で美味しいものは外国人にも美

  味しいのだと思います。

 - IT・マスコミ論 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン(930)『1000年単位の歴史観を持てば未来の潮流が見えてくる』●『北朝鮮化し始めた中国の言動 孤立路線の行きつく先は?』●『経済対策の財政措置13兆円、事業規模28兆円超-安倍首相が表明』●『コラム:ロシアではうそが武器、ドーピング問題は氷山の一角』●『日本人女性寿命、世界一から転落』

日本メルトダウン(930) 1000年単位の歴史観を持てば未来の潮流が見えてくる …

no image
世界リーダーパワー史(938)-『「トランプ氏解任提案か=司法副長官が昨年春」』★『『もう外食は無理? トランプ政権幹部、相次ぎ退店や罵倒の憂き目に』(AFP)』

世界リーダーパワー史(938) 「トランプ氏解任提案か=司法副長官が昨年春」<時 …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑤ー1903(明治36)年3月l日、光緒29年葵卯2月3日『申報』 『アジア情勢論』『ロシアと日本、互いに憎み合う』

    『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑤   1903(明治 …

no image
最高に面白い人物史⑦人気記事再録★『日本が世界に先駆けて『奴隷解放』に取り組んで勝利したマリア・ルス号事件(明治5年7月)を指揮した」『150年前の日本と中国―副島種臣外務卿のインテリジェンス』

  2019/04/08日本リーダーパワー史(976)ー   …

no image
『リーダーシップの世界日本近現代史』(278)★「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)⑦ピカソが愛した女たち「マリ=テレーズ・ワルテル」

    2015/06/03『F国際ビジネスマンの …

no image
『世界一人気の世界文化遺産「マチュピチュ」旅行記』(2015 /10/10-18>「朝霧の中から神秘に包まれた『マチュピチュ』がこつ然と現れてきた」水野国男(カメラマン)⓶

    2 2015/11/02★&lt …

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』「イスラエルに魅せられて再訪2016 /1」レポートその(6)『マサダ国立公園 Massada National Park』 ”ユダヤ民族結束の象徴”

『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(158)』  『イスラエルに魅 …

『リモートワーク動画/京都世界文化遺産/東福寺ぶらり紅葉旅』★『本堂、講堂、経堂、通天橋へ』★『東福寺方丈の国指定名勝「八合の庭」(重森三玲作)』★『本堂(仏堂)、日本最古の三門』★『臥雲橋(重文)、一華院、大機院、霊雲院、 』

       201 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(100)◎『隠し事多すぎる「特定秘密保護法」と西山元記者が国会証言(11/25)』

   池田龍夫のマスコミ時評(100)   ◎『隠 …

湘南随一の海辺のレストラン「なぎさ橋珈琲 逗子店」から見た絶景富士山はワンダフル!

          &nbsp …