前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(73)』『日本人は凄いというテレビ番組をみるとアホになる』●【動画】江戸前にぎりずしの真髄

      2015/01/01

  

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(73)』

 

◎『日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて喜ん
でいるとアホになる』

【動画】江戸前にぎりずしの真髄——職人の技と粋 |

 

◎『日本人は凄いという内容の本やテレビ番組をみて
喜んでいるとアホになる』

http://www.huffingtonpost.jp/futoimegane/story_b_5604629.html?utm_hp_ref=tw

 

 F氏のコメント>

  最近、社会のあらゆるセクターで、世間知らずが増え、

  この記事の指摘の通り、意味も無く、根拠も薄弱な中、

  日本人は、日本は一番だ、等と言う発言が増え、周囲

  もこれを耳にして喜び、疑問を感じない輩が増えてい

  る 、と思うのは私だけでしょうか?

 Cでは列強の現有戦力を軽視して、ベスト8に如何

  にして残るか?などと早々に荒唐無稽な議論をし、結

 は一次リーグで惨敗。

  人民解放軍の戦力を直視せず、ミサイル防衛システム

  ど自衛隊の戦力の方が遥かに上等、心配に及ばずなどと、

  抑止力としての攻撃兵器の装備は不可避であるという

  議論無く、断じている。

 

  原子力規制委員会の基準をクリアーしているから、九電

  の川内原子力は、現時点では世界で最も安全だ、と世界

  に冠たる地震帯国、津波大国であることを忘れ、再び神

  話化させつつある。安全安心は相対的なものである事を

  すっかり忘れています。

  この記事の類いの話題になると、眉に唾をして聞かなけ

 ならない。日本人の精神構造には、欧米流の徹底的な

  実証主義が著しく欠けている。事態を直視し、自らの力

  を相対化して絶えず驕りを戒める謙虚な姿勢が求められる。

  増長は百害あって一利無し、です。

https://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gifhttps://bay175.mail.live.com/ol/clear.gif

【動画】江戸前にぎりずしの真髄——職人の技と粋 |

 

 F氏のコメント>

    日本の寿司が欧米人に広く愛されているのはご承知の通りです。

  材料を魚河岸で吟味し、手間ひまを十二分に掛けて、肴を拵える。

  味の理想主義者が一流職人です。自分の創る味に人生を掛けてい

 す。人種に関係なく、日本料理で美味しいものは外国人にも美

  味しいのだと思います。

 - IT・マスコミ論 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝『開戦2週間前の「英タイムズ」の報道/★★『ロシアが極東全体を独占したいと思っており、一方、日本は,ロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東における平和と安全を,中国人、朝鮮人,そして日本人のために望んでいるだけだ』

    『日本戦争外交史の研究』/ 『世界史の中の日露戦争カウントダウン』㉝ 『 …

no image
★日本の最先端技術「見える化」チャンネル/「今、最も注目される<未来のメガネ>ウエアラブル「b.g」がよくわかる動画」『ウエアラブルEXPO2019』(1/16)ーメガネスーパーの無限の可能性を秘めた未来のメガネウエアラブル「b.g」

日本の最先端技術『見える化」チャンネル 『ウエアラブルEXPO2019』(1/1 …

『オンライン講座/ 初の現代訳『落花流水』一挙掲載 ―ヨーロッパを股にかけた大謀略 「明石工作」の全容を記した極秘文書 小説より面白いスパイ報告書。

『日露インテリジェンス戦争を制した天才参謀・明石元二郎大佐』(前坂俊之著、新人物 …

no image
日本メルトダウン脱出法(893)「ヒラリー大統領誕生で日米関係はかつてない危機も ニューヨーク・タイムズ紙の辣腕記者が明かすヒラリーの本音」◉「サミットでドイツを協調的財政出動に巻き込めない理由」◉「日本の財政拡大提案が独英の理解を得られない理由」◉「ステージに新総統が登場、垣間見えた「中国離れ」」

日本メルトダウン脱出法(893) ヒラリー大統領誕生で日米関係はかつてない危機も …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(73)世論調査、その過剰報道に物申す(12・10)

池田龍夫のマスコミ時評(73)   世論調査、その過剰報道に物申す(1 …

no image
 日本メルトダウン(996)ー『プーチン大統領12/15来日』●『安倍総理の「歴史に名を残したい!という功名心、前のめり姿勢がロシア側に見透かされている』(江田憲司)★『対露経済協力に前のめりになる安倍首相の突出が目立った。 安倍首相が対露経済協力相を新設し、世耕弘成経済産業相に兼務させたことも異例だ』

   日本メルトダウン(996) 北方領土交渉。ロシアの腹芸にだまされた?・・・ …

no image
日本メルトダウン(951)『リニア新幹線は「第2の国鉄」になる 安倍首相の「ヘリコプターマネー」は昭和型(池田信夫)』●『大前研一の特別講義「オランダが実践する『選択と集中』の農業」』●『いつでも自由に尖閣に近づける状態にしたい中国 米海軍大学教授、トシ・ヨシハラ氏に聞く中国の狙い(古森義久)』●『「考える力」を育まない日本に未来はあるのか 日本の大学はロシアの小中校レベルだった』●『テクノロジーが変える50年後の社会~ビジネス・経営はどのように変わるのか?』

   日本メルトダウン(951)   リニア新幹線は「第2の国鉄」になる 安倍首 …

no image
『ドイモイ』以後のベトナムメディアの変容

『ドイモイ』以後のベトナムメディアの変容 前 坂 俊 之 1 はじめに ベトナム …

no image
『オンライン/『日中韓500年/オンライン世界史講義①』★『世界的権威ベルツの日韓衝突の背景、歴史が一番よくわかる講義①』★『明治天皇のドイツ人主治医・ベルツ(滞日30年)の『クイズ『坂の上の雲』ーベルツの『日本・中国・韓国』五百年の三国志①<日露戦争はなぜ起こったのか>

 <2011/02/27 記事再録>   クイズ『坂の上の雲 …

no image
世界リーダーパワー史(950)―『 世界がかたずをのんで見守る米中間選挙の投票日(11/6)があと10日後』★『「下院は民主党の勝利」「上院は共和党が過半数を維持」はどうなるか?』★『米国へ向かうホンジュラスからの移民キャラバン5000人の取り扱いが争点化に』

世界リーダーパワー史(950)   世界がかたずをのんで見守っている米 …