前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(47)●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状況〟を危惧』★『愛川欽也が「kinkin .tv」を開局』

   

 池田龍夫のマスコミ時評(47)
 
秘密保全法案」を急ぐ〝時代状況〟を危惧
愛川欽也が4月7日に「kinkin .tv」を開局

池田龍夫(ジャーナリスト、毎日新聞O
 
●「秘密保全法案」を急ぐ〝時代状況〟を危惧(3月7日)
 
政府が今国会提出を目指す「秘密保全法案」に対して、日弁連など有識者からの問題点が指摘されているものの、メディア側の関心が乏しいのが気懸かりである。

有識者会議が昨年8月まとめた報告書によると、秘密保全法案は、防衛・外交・治安に関し、重要だとして国が指定した「特別秘密」を漏らした公務員や閣僚らに最高5年か10年の懲役を科す内容。そもそも、2010年に起きた尖閣諸島沖の中国漁船衝突事件のビデオ映像流出や、警視庁などの国際テロ情報が漏洩した事件が背景にあって、この法案策定の動きが急ピッチで進められてきた。

                                     有識者会議の「報告書」議事録を、また作成せず
すでに明らかになっている「報告書」を読むだけでも、運用次第では国民の重要な「知る権利」を侵害しかねない危険性をはらむ法案だ。

毎日新聞3月4日付朝刊が特報した記事によると、報告書議事録がまたまた作成されていないことが判明した。先に、原子力安全・保安院や東電関係者の原発関連議事録を策定しなかったことに続く不祥事で、官僚システムの〝無責任構造〟には呆れ果てる。
法令制定過程などが事後に検証できるよう文書作成を義務づけた公文書管理法(11年4月施行)に違反しており、しかも「秘密保全法案」の審議が隠蔽されるとは‥‥。半年間で6回(各2時間程度)の〝密室審議〟要旨がA4判2枚程度では、全く検証の役に立たないではないか。

      国民の「知る権利」を阻害する恐れ
日本弁護士連合会は会長声明を発表、「当該秘密保全法制では、規制の鍵となる『特別秘密』の概念が曖昧かつ広範であり、本来国民が知るべき情報が国民の目から隠されてしまう懸念が極めて大きい。

また、罰則規定に、このような曖昧な概念が用いられることは、処罰範囲を不明確かつ広範にするものであり、罪刑法定主義等の刑事法上の基本原理と矛盾抵触する恐れがある。

禁止行為として、漏洩行為の独立教唆、扇動行為、共謀行為や、『特定取得行為』と称する秘密探知行為についても独立教唆、扇動行為、共謀行為を処罰しようとしており、単純な取材行為すら処罰対象となりかねず、そこでの禁止行為は曖昧かつ広範であり、この点からも罪刑法定主義等の刑事法上の基本原理と矛盾するものである。

現実の場面を考えても、取材及び報道に対する萎縮効果が極めて大きく、国の行政機関、独立行政法人、地方公共団体、一定の場合の民間事業者・大学に対して取材しようとするジャーナリストの取材の自由・報道の自由が侵害されることとなる」などの問題点を鋭く指摘している。

日本新聞協会などマスコミ諸団体も法制化に反対姿勢を示しているものの、世論の〝閉塞状況〟が憂慮される。メディアは、戦前の「治安維持法」の轍を踏まぬよう、「秘密保全法案」をめぐる動向に、警戒心を高めてもらいたい。情報公開・知る権利を害するような〝言論統制〟は阻止しなければならない。
 
 愛川欽也が47日に「kinkin .tv」を開局(312日)
 
 CS放送「朝日ニュースター」の看板番組「愛川欽也パックインジャーナル」が3月末で放送打ち切ると2月13日付ウオッチで伝えたが、同番組存続を望む声が高まっていた。このため、愛川氏は「自由な言論の場を引き続き提供したい」と決意、記者会見を3月5日に開いて、「インターネットテレビ局『kinkin .tv』を4月7日に開局する」と発表した。
「愛川欽也パックインジャーナル」は、朝日ニュースターで14年間も毎週放映。愛川氏の軽妙な司会で時事問題を取り上げ、有識者が踏み込んだ論議を交わし好評を博してきた。

ところが、親会社「テレビ朝日」に経営統合されたため、解散に追い込まれたという。原発問題について〝脱原発学者〟らを招くなど、大胆な「2時間トーク番組」は、視聴者の支持を得ていた番組だった。〝横並び報道〟が多いメディア界活性化のため、新生「kinkin .tv」独自のニュース分析を期待している。

 
(いけだ・たつお)1930年生まれ、毎日新聞社整理本部長、中部本社編集局長などを
歴任。著書に『新聞の虚報と誤報』『崖っぷちの新聞』、共著に『沖縄と日米安保』
 
 

 - IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための日韓国交正常化60年(2025)前史の研究講座①』★『福沢諭吉の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか「井上角五郎伝」から読み解く①』

    2014/12/13  &nbs …

no image
『テレワーク/日本興亡150年史集中講座①』2018年は明治維新から150年『第3の敗戦(国家破産)を避ける道はあるのか』 ★『2020年新型コロナウイルスと地球環境異変によるパラダイムシフト(文明の転換)で、世界秩序、システムも大変革に見舞われれている』★『2030年まで<超高齢化/衰退日本>サバイバルできるのか』

  2013/03/23 発表   <まとめ>『日本興亡15 …

日米野球史「ベーブ・ルースを超えた二投流・大谷翔平」と「日本の野球の神様・川上哲治監督の「巨人9連覇達成」

  エンゼルスの大谷翔平選手のペースがますます上がってきた。6月は月間 …

no image
現代史の復習問題/記事再録/百歳学入門(84)大宰相・吉田茂(89歳)の政治健康法②「こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられるか」★『総理大臣当時、いやな問題が起こると、血圧が20や30すぐにとび上がった。あるとき、気分が悪いので測ったら、最高230で最低が120もあった』

  2013/11/05  百歳学入門( …

no image
人気記事再録/「日本興亡150年史―外国人が日本を救う』★『明治の大発展から昭和の戦争敗北が第一の敗戦』★『戦後(1946年)廃墟から立ち上がり独立、奇跡の高度成長で世界第2の経済大国にのし上がるが、一転、バブルがはじけて第2の敗戦へ』★『「少子超高齢人口急減国家」「ゾンビ社会」に明日はない』

2018年6月20日/日本興亡150年史―外国人が日本を救う。 日本はついに移民 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(234)/ 『日本のドローン市場の発展を妨げる各種規制を撤廃して成長産業に離陸させねばならない』★『 第3回国際ドローン展(2017/4/20)』ー『ロームの<ドローン産業の未来を支えるI0Tソリューション>』★『JUAVAC ドローン エキスパート アカデミーのドローン女子』のプレゼン(動画20分あり)

    2017/04/22 /日本・世界最先端「 …

no image
近現代史の重要復習問題/記事再録/日本リーダーパワー史(293)ー『凶刃に倒れた日本最強の宰相・原敬の清貧の生活、非業の死、遺書、日記』★『原敬暗殺の真相はー「お前は「腹を切れ」といわれたのを、「原を切れ」と勘違いした凶行だった」』

        2012/08/12 /日本リーダーパワー史 …

no image
歴史は繰り返すのか!『現在の世界情勢は1937年8月の「アメリカ/ヨーロツパの情勢は複雑怪奇なり」とそっくり』★『この1週間後にドイツ・ソ連のポーランド侵攻により第2次世界大戦が勃発した★『日本は<バスに乗り遅れるな>とばかり日独伊三国同盟を結び、1941年12月、太平洋戦争に突入する』★『インテリジェンㇲの無知で亡んだ日本』

  「米欧情勢は複雑怪奇なり」   1939年(昭和14)8 …

『世界最先端技術<見える化>チャンネル』★『熊本・菊陽町に建設中の台湾積体電路製造(TSMC)の工場建物などを現場中継する(2022年12月29日、江藤則幸レポート)

江藤則幸レポート『世界最先端技術<見える化>チャンネル』 半導体受託生産の世界最 …

no image
記事再録/日本恋愛史における阿部定事件ー「私は猟奇的な女」ですか「純愛の女」ですか

  2015/10/10 /日本恋愛史における阿部定事件ー「 …