前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

歴史は繰り返すのか!『現在の世界情勢は1937年8月の「アメリカ/ヨーロツパの情勢は複雑怪奇なり」とそっくり』★『この1週間後にドイツ・ソ連のポーランド侵攻により第2次世界大戦が勃発した★『日本は<バスに乗り遅れるな>とばかり日独伊三国同盟を結び、1941年12月、太平洋戦争に突入する』★『インテリジェンㇲの無知で亡んだ日本』

   

 

「米欧情勢は複雑怪奇なり」

 

1939年(昭和14)8月23日、突如、独ソ不可侵条約が締結され日本側は「寝耳に水」、驚天動地のショックを受けた。平沼棋一郎内閣は28日「欧州情勢は複雑怪奇なり」との恥ずかしい声明を出して総辞職した。

当時の日本は国際共産主義運動の脅威に対抗するためソ連を第一敵国として1937年に「日独伊防共協定」を結び、これを軍事同盟化しようとドイツと画策していた。熱心に推進する陸軍に対して「三国同盟ができると米英との戦争になる」と海軍の三羽烏(米内光政、山本五十六、井上成美)が絶対反対を貫き、デッドロックに乗り上げた。平沼内閣下(8ゕ月間)でもこの問題を審議する「五相会議」(首相、陸相、海相、蔵相、外相)が延々と70回も続く「小田原評定」が繰り返された。

 

この間、関東軍が勇み足的に5月にノモンハン事件も起こして、ソ連軍に大敗した。ヒットラー・ドイツは一向に決まらない日本側に業を煮やして独伊両国で軍事同盟をさっさと結んだ。8月には独ソがポーランド分割の秘密協定を結び、相互不可侵条約を提携した。日本は完全に裏切られ無視された。

9月1日朝、突如、ドイツ軍は電撃戦でポーランドに侵攻して第2次世界大戦が始まった。またたく間にノールウエー、デンマーク、フランスを制圧、パリは翌40年6月14日に陥落。大方は「もう戦争はドイツの勝利で終わる」と予想した。

 

このドイツの圧勝ぶりに慌てた日本側は『バスに乗り遅れるな」とばかり、三国同盟論が再燃し、近衛内閣での松岡洋右外相の剛腕外交によって40年9月「三国同同盟」と「日ソ不可侵条約」を締結した。この結果、日米戦争は不可避の情勢となった。

 

1年3ヵ月後の1941年(昭和16)12月8日に山本五十六連合艦隊司令長官の計画でハワイ真珠湾をアタックし、日本は最後に第2次世界大戦に加わった。ちょうどその日はドイツがソ連に侵攻し、モスクワ攻防戦を展開中だったが、マイナス42度の冬将軍に阻まれてドイツ軍が敗退、撤退を開始した日だった。これ以後、ドイツ軍は敗北の道を転落していった。

 

戦争も同盟も勝敗のプロセスも歴史とともに目まぐるしく変転する。その裏でし烈な情報戦、諜報戦が展開される。外交の裏面は国益をかけたあの手この手のだましあい、かけ引き、取引の情報戦、インテリジェンスである。日本側は赤子の手をひねるようにヒトラーとスターリンに騙された。

昭和戦争史の転換点を振り返ると「複雑怪奇な欧州情勢を読み切れず」、「バスに乗りおくれるな」との時局便乗主義、八方美人的性格で、大局を長期的にみる判断力がなく、スローモーな時機を失した決断で外交戦、情報戦に失敗を重ねた苦い教訓がある。この外国知らず、情報音痴の民族性は遺伝し簡単には直らない。2度あることは3度ある。

 

現在進行中の世界政治経済情勢の激変ぶり傍観しながら、80年前の「西欧は複雑怪奇なり」とその後の経過を思い出した。

 

イギリスのブレクジットによるEU離脱交渉は12月12日夜、与党・保守党のメイ党首に対する信任投票が行われ、200対117票でメイ首相は辛くも信任された。しかし全体の37%もの保守党議員が反対したので、今後の野党も含めた議会での可決は一層難しい情勢となってきた。3月29日がEU離脱の期限であり、もしこのまま「合意なき離脱」となれば世界は大混乱に陥り、リーマン級の大恐慌が起きる可能性が高い、とみられている。(英国中央銀行の調べ)、

そうなった場合、GDPは15年間で9.3%縮小し、仮にメイ案が承認されても、2.5%の縮小となる。世界の金融センターのシティーも甚大な影響をうけて、イギリスの没落は決定的とみられている。

 

一方、米中貿易戦争はトランプ、習近平会談の結果、米国は関税引き上げ25%を3ゕ月間延期すると発表したが、同時にファーウェイ社副会長で最高財務責任者(CFO)の孟晩舟氏をカナダで逮捕、拘束した。もう1人重要人物で「将来のノーベル賞候補」とうわさされていた米スタンフォード大学の張首晟教授が、この日大学内で自殺しているのが発見された。

両者の因果関係ははっきりしないが、中国政府が海外の中国人研究者や技術者を破格の待遇で呼び寄せる「千人計画」というプログラムがある。米国はこれを「知的財産権の泥棒プログラム」と危険視し、FBIはこの関係者を次々に逮捕しているが、張首晟教授はこの千人計画の立案者ともいわれている。

 

米中ハイテク戦争の激化で華為技術(ファーウェイ)が5G(現在進行中の第5世代移動通信システム)とスマホで世界トップを握るグローバル通信網の覇権奪取目的にして、それを軍事的に利用する「中国製造2025」計画について米側が全面的に待ったをかけた。

世界覇権国(米国)と第2の経済軍事の膨張国(中国)間の対立は歴史的には75%の確率で戦争に突入という恐ろしい「トゥキディデスの罠」がある。来年はそのリスクは一層高まるのではないか。

米中間に挟まれた日本はこれまで八方美人的な外交態度をとってきたが、来年は20カ国・地域(G20)首脳会議(大阪、6月)、第7回アフリカ開発会議(横浜市、8月)など外交ラッシュが続く。この正念場にいかに対応するか見ものである。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

日本リーダーパワー史(814)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉙『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力』★『2階級降下して参謀次長になり、この機会(日露戦争開始4ゕ月前)に起って、日本は文字通り乾坤一擲の大血戦をやる以外に途がない。不肖ながらわしが参謀次長として蝦蟇坊(大山厳)の忠実なる女房役になろう』

   日本リーダーパワー史(814)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(146)再録★『昭和戦後宰相最大の怪物・田中角栄の功罪ー「日本列島改造論』で日本を興し、 金権政治で日本をつぶした』★『日本の政治風土の前近代性と政治報道の貧困が重なって、日本政治の漂流が続く』★『 2014/12/09 /安倍首相は「土光臨調」で示した田中角栄の最強のリーダーシップを見習えー<言葉よりも結果>だ』

2015/07/29 / 日本リーダーパワー史(576)記事再録 日本 …

no image
世界リーダーパワー史(939)― 安倍首相が三選―歴代首相でトップの最長政権(2021年9月までの通算10年間弱)を達成するか』★『安倍首相の解決スピード不足と出口戦略がないために、現実の「人類史上初の超高齢化・少子化・人口減少、消滅自治体、国家財政のパンク、迫りくる巨大災害」にキャッチアップできていない。』

世界リーダーパワー史(939) 安倍首相が三選―歴代首相でトップの在任期間(21 …

日本リーダーパワー史(542)サッカーアジア杯敗北とイスラム国人質事件で『死に至る日本病』を考える➁

  日本リーダーパワー史(542) ①サッカーアジアカップの準々決勝U …

ロバート・フェルドマン氏が「2015年の経済見通し」を日本記者クラブで発表した。

  ロバート・フェルドマン モルガン・スタンレーMUFG証券マネージング ディレ …

no image
昭和史ノンフィクション作家・保阪正康氏が「戦後70年 語る・問う」(2014.10.7)で記者会見動画(110分)

日本記者クラブのシリーズ「戦後70年 語る・問う」で 昭和史ノンフィクション作家 …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』⑲「伊藤博文統監の言動」(小松緑『明治史実外交秘話』)④「ハーグ密使事件」の前にも、 米国にも親翰を送り、ルーズヴェルト米大統領に拒否される。ところが、韓帝は伊藤統監には虚偽の弁解。

「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』の …

「今、日本が最も必要とする人物史研究①」★『日本の007は一体だれか』★『日露戦争での戦略情報の開祖」福島安正中佐①100年前の「シベリア単騎横断」や地球を1周した情報諜報活動こそ日露戦争必勝のグローバル・インテリジェンス』

    2015/03/09 &nbsp …

no image
『ガラパゴス国家・日本終戦史⑥ 「 ロジスティックで敗れた太平洋戦争」『1千兆円の債務を抱いて10年後の展望は?」

     1年間連載開始―『ガラパゴス国家・日本終 …

『インバウンド ジャパン2017』(東京ビッグサイト7/19)ー「観光×インバウンド×Wi-Fi~観光マネジメントを実現しませんか」(NTT西日本)★『訪日外国人の満足度向上にむけた多言語ソリューション』(NTTマーケッティングアクト)

 日本の最先端技術『見える化』チャンネル インバウンド ジャパン2017(7/1 …