前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

池田龍夫のマスコミ時評(85)◎『福島原発被害者を泣かせる」政府のズサンな対応(7/6)』

   

  池田龍夫のマスコミ時評(85)

 

◎『福島原発被害者を泣かせる」政府のズサンな対応(7/6)

 

ジャーナリスト 池田龍夫

 

 参院選挙は74日公示、21日の投票へ向け舌戦が始まった。安倍晋三首相(自民党総裁)は4日朝福島市へ飛び、「福島の再生なくして日本の再生はない」と第一声を挙げた。

 

福島第1原発事故から24カ月あまり。この常套句を聞かされた福島県民の多くは「フザケルな、復興は遅々として進まず、156万人もの住民が帰郷できない現状を、全く認識していない発言だ」と、腹を立てているに違いない。

 

「自民党は原発の安全神話に寄りかかり、政策を推進したことを深刻に反省しなければならない」と陳謝したものの、原発再稼働には触れず、セールスマンのように〝原発輸出〟精を出す姿勢は矛盾だらけだ。

 

      除染を地元自治体に押しつける傲慢さ

 

 政府は623日、福島県田村市での非公開説明会で、「空気中の放射線量を毎時0・23シーベルト(年1㍉シーベルト)以下に達成できなくても一人ひとりが線量計をつけ、実際に浴びる『個人線量』が年1㍉を超えないよう自己管理しながら自宅で暮らす提案をしていたことが分かった」と、朝日新聞6月29日付朝刊が大きく報じていた。

 

環境省は「説明会での同省の発言を否定しているが、録音記録を入手しており、住民の証言もあるので、信憑性は高い。除染は端政府・東電の責任で行うと言っていた約束を反故にするもので、許し難い

 

復興予算の流用が1兆円とは……

 

 政府は201112年度に約17兆円の復興予算を付けたが、昨年秋に被災地以外への流用が2兆円ほど判明し、今年度から被災地でしか使えないようにした。

 

ところが、自治体などが管理する23基金に配られた11570億円が『抜け道』になって流用されていたことが分かった。これも朝日新聞73日付朝刊が報じたもので、「流用された基金の9割近い1142億円分が5月末までに使われたり、自治体がすでに関連予算を決めてしまったりして返還が難しくなっていた。

 

復興庁や財務省は残りの1412億円のうち412億円は『被災地に絞って使える』として1917億円分の返還を自治体などに求めることにした。

 

……そもそも復興庁は各省庁からの寄せ集めで作られ、予算作りの権限も財務省に握られたままで、『復興の司令塔』の機能を果たし切れていない」と指摘。その悪例として、「鹿児島県いちき串木野市で今月1日、男性らが水田で、ジャンボタニシの駆除作業を行っていた。

 

稲を食べる害虫で、同市は復興予算で進める『震災等緊急雇用事業費』を流用しており、7月までの5ヶ月間で約700万円も使っていた。さらに被災地の人の雇用対策ではなく、地元の人を雇っての作業だった。

既に1兆円規模の予算が被災地以外で使われ、返還請求で戻ってきた額はたった1000億円という」と記していた。

 

被災地のための復興予算ムダ遣いを見逃していた復興庁の責任は大きい。

 

(いけだ・たつお)1953年毎日新聞入社、中部本社編集局長・紙面審査委員長など。

 - IT・マスコミ論 , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『健康ならば死んでもいい患者』の『百歳ムリムリ入門』-『日本初!海上バカ説法を聞け! 鎌倉座禅カヤックー筋肉バトル1万回は<快楽、爽快、 苦役、悦楽、苦多苦多>大喝じゃ!,ああシンドいわ!』

2012年11月20日『百歳学実践入門』(223『釣りバカ・カヤック日記』番外編 …

『AI,人工知能の最前線が最もよくわかる授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」★『モノゴコロのバーチャルアーティスト・IAのステージはスゴイよ!』

第2回AI・人工知能EXPO(4/4)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは …

no image
<米国での政府対メディアの取材ルールの変遷>

1 <米国での政府対メディアの取材ルールの変遷> 2003 年4 月 前坂 俊之 …

「ANAウインドサーフィンワールドカップ横須賀・三浦大会」(2022年11月11日―15日)歓迎動画』★『鎌倉材木座Wサーフィン(2013/11/28)ー冬のサーフィンこそアドベンチャーだよ。18mの強風下でもプロ級はスイスイ跳ぶよ』★」「 見るだけで体も心もポカポカ、勇気凛凛、超気持ちイイ!よ。老人向きの元気スタミナ薬だね』

  2013/11/29  、動画再録  ★<サー …

『Z世代のための 百歳学入門(232』★『曻地 三郎(教育家、107歳)「100歳生涯現役を楽しむ20ヵ条」★『<生涯現役>と厳(いか)めしい顔をするのではなく、 生涯現役を楽しめばよい』★『風が吹けば風になびき、苦しいことがあれば苦しさに耐え、「あの時こうすればよかった」などという後悔は何一つない』

  2018/07/06  「100歳生涯現役」を …

no image
日本リーダーパワー史(941)~「ノーベル賞とジャーナリズム」★『社会を根本的に変えるのは科学技術の進歩とイノベーション』★『最も必要な教育とは科学教育であり、論理的な思考力である』

日本リーダーパワー史(941) ノーベル賞とジャーナリズム 今年のノーベル生理学 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評⑱米国連銀に、無利子預金1億300万㌦―財務相が「広義の密約」を認める

池田龍夫のマスコミ時評⑱ 米国連銀に、無利子預金1億300万㌦―財務相が「広義の …

no image
『オンライン/75年目の終戦記念日/講座⑦』★『新聞は昭和アジア/太平洋戦争(昭和15年戦争)をどう報道したのか』★『『戦争とジャーナリズム』ー前坂氏に聞く 図書新聞(2001,5,5)』

  ●『戦争とジャーナリズム』(図書新聞(2001、5,5)再録 &n …

世界が尊敬した日本人ー『エ・コールド・パリ』・パリ画壇の寵児となった『世界のフジタ』藤田嗣治 

世界が尊敬した日本人 前坂 俊之静岡県立大学名誉教授   明治以降の日 …

no image
日本リーダーパワー史(530)「何よりダメな日中韓の指導者―安倍首相も「成熟した大人のグローバルリーダーシップを磨け」

   日本リーダーパワー史(530)   「安倍自 …