池田龍夫のマスコミ時評⑱米国連銀に、無利子預金1億300万㌦―財務相が「広義の密約」を認める
米国は当時、貿易収支の赤字が増えていた。米側はドル流出を食い止め、日本も25年経てば自由に使えるという利害のバランスの上で処理されたのではないか」と説明していたが、米国への利益供与の側面があったと考えざるを得ない。米連邦準備制度理事会(FRB)の政策金利は、無利子預金があった25年間、5~10%で推移しており、「高リスク運用をしなくても、数億㌦の利益はあったはずだ」と経済アナリストが推測している通りだろう。
意見書、リストは二部作成し、一部は赤ファイルの第1の箱に入れ、後任の条約局長・谷内正太郎氏に引き継ぎ、もう一部は藤崎一郎北米局長(現駐米大使)に送付した。有識者委員会では58点の全リストが明らかになっていないと思う。二重丸をつけた文書のうち8点は今回発表された。残り8点については見ていない」。
有識者委員会は「3密約の存在」を認定する報告書を提出したものの、「当然あるべき文書が見つからず、不自然な欠落も見られた」と、ズサンな文書管理を厳しく指摘していた。2001年4月の情報公開法施行を前に、当時の幹部が文書廃棄を指示していたとすれば、とんでもないこと。意図的に行われたものなら犯罪的行為であり、政府は〝文書消失〟の経緯などの実態解明を急ぎ、責任の所在を明確にすべきである。国民の「知る権利」を阻んできた歴代政府の暴挙が今回の「密約調査」によって明らかになり、「情報公開制度」の活用がいかに重要であるかとの〝教訓〟を残した。
鳩山民主党政権の誕生がければ、自民党政権は「密約」を隠し続けたに違いなく、政権交代によって「政府のウソ」を暴いた意義を評価したい。しかし、今回の密約調査・検証作業は〝出発点〟であって、ここで〝幕引き〟してはならない。「政治権力の監視」を執拗に続けていくことが、国民に開かれた民主政治確立の道を拓く原動力になるからである。
関連記事
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(38)記事再録/『東西冷戦の産物として生れた現行憲法➂』★『 2月 13日、日本側にGHQ案を提出、驚愕する日本政府 』★『予期していなかった憲法草案の突然の提示に日本側は驚愕した。松本蒸治国務相、吉田茂外相らは恐る恐る頁をめくると、天皇はシンボルだとか、戦争放棄とか、一院制などの条項にダブルショックを受けた。』
日本リーダーパワー史(356) &nbs …
-
-
Kamakura Sea Biting Video Lecture” ★ “Kayak Fishing Stupid Diary – Enjoying ‘Sardine Nabura’ in the sea of Seisei Wakiizuru, Harris No. 1, I caught a huge mackerel (about 40 cm). Thrilling and exciting!
2012/05/21 <エンジョイ・カヤック・スタンドアップボー …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座⑧』★『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉓ 西欧列強下の『中国,日本,朝鮮の対立と戦争』(上)(英タイムズ)」★『朝鮮争奪戦の内幕、西欧列強の砲艦外交、策略と陰謀と暗躍の外交裏面史」をえぐっており、「日中韓戦争史」を知る上では必読の記事』
2015/01/01『日中韓150年戦争史』㉓記事再録編集 日中1 …
-
-
『Z世代のための日本最高のリーダーシップ・西郷隆盛論⑤』★『米国初代大統領・ワシントンとイタリア建国の父・ガリバルディと並ぶ世界史の英雄・西郷隆盛の国難リーダーシップに学ぶ。★『奴隷解放』のマリア・ルス号事件を指導。「廃藩置県」(最大の行政改革)「士農工商・身分制の廃止」『廃刀令」などの主な大改革は西郷総理(実質上)の2年間に達成された』
2019/07/27 日本リーダーパワー史(858)/記事再録編集 …
-
-
日本の最先端技術「見える化」/チャンネル世界中のロボットメーカーで最も注目されている会社「MUJIN」はロボット自動倉庫構築(無人工場)のプロフェッショナル
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 第3回ロボテックス展(1/16、東京ビッ …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(222)』-『TV局の電波利用料は、携帯の十分の一に驚愕、既得権、現行規制撤廃の最大の対象です』★『電波オークションの導入により、電波社会主義から脱し、電波の民主化・市場化を促進せよ!』
『F国際ビジネスマンのワールド・ビジネス・ ウオッチ(213)』 電波利用料の …
-
-
クイズ<超高齢社会のモデル> 世界ベストの画家・葛飾北斎―90歳・創造力こそが長寿となる
クイズ<超高齢社会のモデル> 世界ベストの画家・葛飾北斎―90歳・創造力こそが長 …
-
-
『Z世代のための<憲政の神様・尾崎咢堂の語る「対中国・韓国論①」の講義⑧『中国は無力、無秩序であるにも拘らず、中国人は尊大に構えている誤りと、日本人の過度な中国心酔の誤りとを同時に正すには両国は一度戦って見るより外にないと考えた。』
2013/04/02 <日中韓160年三国志―尖閣問題ル …
-
-
近現代史の復習問題/記事再録/日本リーダーパワー史(498)-『 2018年は明治維新から約150年、大東亜戦争(アジア太平洋戦争)から73年目を前に― <日中韓の対立激化を戦争へ発展させるな!>
2014年5月13日/ 日本リーダーパワー史(498) & …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(47)●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状況〟を危惧』★『愛川欽也が「kinkin .tv」を開局』
池田龍夫のマスコミ時評(47) ●『秘密保全法案」を急ぐ〝時代状 …