百歳学入門(99)『百歳挑戦・鎌倉バカ仙人のカヤック釣り日記』(9/15)60,70はなたれ小僧、生涯現役、カヤック人生」
2015/01/01
★★『百歳挑戦・鎌倉バカ仙人のカヤック釣りアホ日記』(9/15)
「軽老の日」記念―『カマクラ・老人と海』で「筋肉貯金」
『ハッピーアワー』「鎌倉のゆるキャラー「カモメのカマちゃん」
と遊び「黄金の2時間」を満喫したよ
前坂 俊之(カヌーイスト)
今日は「軽老の日」だとか。総務省の統計によれば日本の65歳以上(高齢者)の人口はこの日時点で3296万人となり、総人口比は25.9%となることが分かった。総人口に占める割合が1/4を超えたのははじめてで「4人に1人以上が高齢者の時代」となった。
ワシもいつのまにか今年は70才になったらしい、運転免許所にそう書かれている。しかし自分の年齢なんか気にしたことはないよ。人間はすべてタイムマシーンに乗っているので、1歳でも20歳でも70才でも時間がくればカレンダーがめくられて出生―成長―成熟-老年―死去と生命の輪廻を繰り返すのみ、川の流れに従っておればよろしい。
ところで、高齢者の呼び方について、日本とアメリカとの間では
考え方の違いがあります。
日本の場合、65~75歳は前期高齢者、75~85歳は後期高齢者、85歳以上は末期高齢者と公的には呼んでいるが、アメリカではそうではありません。65~74歳まではベビーオールド(赤ちゃん老人)、75~84歳までがリトルオールド(小さい老人)、84~94歳まではヤングオールド(若い年寄り)、そして95歳以上がリアルオールド(真の高齢者)と呼ばれており、全くちがうのよ。
実際にアメリカには若々しい気持ちで時間を過ごしている高齢者がたくさんいます。そうなると生涯現役ですから、最期はほとんど自然死に近いPPK(ピンピンコロリ)ということになるのじゃな。
わしも「60,70はなたれ小僧、はなたれ娘、90,100才人間盛り」の平櫛田中翁≪107才)の気持ちで、死ぬまで生涯現役。カヤック人生で、カネはないけど【筋肉貯金】をして、足腰パンパン、筋肉もりもり30代。カヤック釣りバカで魚を釣っては『自給自足』『地産池消』を実践して、100才スーパー老人を実践しているのじゃ、今日も筋トレ、食糧確保に出かけました。
関連記事
-
-
『オンライン動画講座/鎌倉釣りバカ人生30年/』⑨『百歳超人カヌーストへの修行道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業中・ブルブル!。ハクション!、おお寒いわ』★『鎌倉海で空海無を楽しむ』★『海上禅の極意など無7ヵ条』
2011/12/18 <鎌倉釣りバカ、カヤック日記>記事 …
-
-
『世界漫遊記⑪/パリ・モンパルナスぶらぶら散歩』★『モンパルナス地区のカラフルでアートな商店街を楽しむ』
2015/05/11   …
-
-
百歳学入門(55)作家・宇野千代(98歳)『生きて行く私』長寿10訓ー何歳になってもヨーイドン。ヨーイドン教の教祖なのよ。
百歳学入門(55) 作家・宇野千代(98歳)『生きて行く …
-
-
百歳学入門(70)日本の食卓に長寿食トマトを広めた「カゴメ」・蟹江一太郎(96歳)の長寿健康・経営10訓①
百歳学入門(70) 日本の食卓に長寿食トマトを広めた「トマトの父」 ・カゴ …
-
-
『リモートワーク・リバイバル/6月からは鎌倉海山シーズン開始』( 2014/05/31 動画再録)★『ソーシャルディスタンスを保ちながら早朝はカヤックフィッシング、午後は鎌倉古寺をぶらぶら散歩でリラックスしよう』
2014/05/31   …
-
-
百歳学入門(84)大宰相・吉田茂(89歳)の政治健康法②「こんな面白くない<商売>をしていて、酒やタバコをとめられるか」
百歳学入門(84) 大宰相・吉田茂(89歳)の晩年悠々 …
-
-
『巣ごもり京都観光動画』★『世界文化遺産・京都南禅寺(3/29)参拝の全記録』☆『石川五右衛門が「絶景かな・」とうたった大山門へ』☆『京都三大山門の1つを拝観、高さ22メートルかから、京都市内を見渡す、まさに絶景だったよ』
世界文化遺産・京都南禅寺(3/29)に参拝すー石川五右衛門が「絶景 …
-
-
日本の最先端技術「見える化」チャンネル『第2回、Japanドローン展2017』(3/23-25)幕張メッセ)ードローンビジネスの市場規模2016年度は353億円から5年後は2116億円と約6倍に急拡大が見込まれる。(動画版)』③
日本の最先端技術「見える化」チャンネル 『第2回、Japanドローン展2017 …
-
-
『Z世代への遺言・生死一如』★『関 牧翁の言葉「よく生きることは、よく死ぬこと」★『一休さんの遣偈(ゆいげ)は勇ましい』★『明治の三舟とよばれた勝海舟、高橋泥舟、山岡鉄舟の坐禅』
2020/03/09 『リーダーシップの日本 …
-
-
知的巨人たちの百歳学(137)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー歌手・淡谷のり子(92)、最後の長岡瞽女・小林ハル(105)
知的巨人たちの百歳学(137) 『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシン …
