前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

百歳学入門(152)元祖ス-ローライフの達人/「超俗の画家」熊谷守一(97歳)② ひどい窮乏生活の中で、3人のわが子を次々に失う。 しかし、病児を医者にかけるために絵を描き、 絵を売ることはできなかったのです。

      2016/07/20

 

百歳学入門(152)

 

元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」の熊谷守一(97歳)②

 ひどい窮乏生活の中で、3人のわが子を次々に失った。
しかし、熊谷さんは病児を医者にかけるために絵を描き、
絵を売ることはとてもできなかったのです。

 

熊谷守一について – 熊谷守一つけち記念館

http://www.morikazu-museum-tsukechi.jp/biography/

 

村山 祐太郎 天童市名誉市民

http://www.city.tendo.yamagata.jp/tourism/kanko/murayama.html

村山祐太郎氏は、明治38年(1905年)、山形県天童町≪現、天童市)老野森の生まれ。 村山は東京京橋で自転車店で住込みで奉公し、大正12年(1922年)関東大地震発生の、2年後に小さな自転車店を開店し、事業家としてスタートした。

その後、鈴木金属工業株式会社を創設、日本では初めてとなるピアノ線の生産を始め、ピアノ線の国産化に成功,PC鋼線、ステンレス線など製品を生み出し産業人、経済人である。

絵が大好きで37歳のときに出会った熊谷守一画伯からは親しく指導を仰ぎ、画伯が亡くなるまで交友を深めて大きな影響を受けた。

平成2年9月、85歳で亡くなったが、天童市に熊谷守一画伯の作品24点の寄贈している。

その2人について書いた『天真のふたり・熊谷守一と村山祐太郎の世界-』田口 栄一著 星雲社発売、平成2年刊)という本がある。

村山さんからみた熊谷の実像がビビットにとらえられている。

------------------

『村山さんは、しばしば庭で写生中の熊谷さんの姿を見掛け、実に丹念にスケッチするのに目をみはった。

小さい池に鯉を飼っていて、毎日泳ぐ姿を観察しては克明に生態をとらえている。この池は、庭に防空壕を作ろうとして深く掘ったら、雨のあと水が湧いてきたもので、近くの石神井川で捕った小魚を入れて泳がせていたのが始まりだという。

また、庭にゴザを敷き、寝ころんで飽きずに蟻を観察し、蟻は左の二番目の足から動き出す、などということまで確かめていたというのである。

 

花でも鳥でも虫でも木でも水でも、もちろん人間や動物でも、実によく観察して、動いているのか、止まっているのか、どちらに行こうとしているのか、そのこまかい生態や心理まで、はっきりと描き出す。

写生のイロハを知らない村山さんも、その熱心さにはびっくりして、いつしか日々の苦労を忘れ、心の痛みも薄らぐ思いで見守っていた。

生涯を通じて、無欲さとか、童心のような純粋さとか、物や金に対する無関心さと言い、そうした話を聞くにつれ、神聖と言いたいくらいの思いであった』

『なにかの折に、村山さんは秀子夫人から昔話を聞いたことがある。「その頃、二科会におりましたが、会員の方にはお金にご不自由のない方が多うございましょう。

ですから主人は〝おれとは肌が合わぬ″とか申しまして、画壇の方々とのお付き合いはほとんどありませんでした。しいて言えば山下新太郎さん、有島生馬さんぐらいだったでしょうか。それもごくたまに会って語るくらいです」

見かねた二科会の画友たちが、二科の研究所の指導を委ねた。「研究所へ教えに行くようになってから、周囲の方々があんまりだとお思いになったのか、車代ということで月々三十円下さいました。そのお陰で家賃がやっと払えたのを覚えております』

 

『生まれた子らの体が弱く、ひどい窮乏生活の中で、昭和三年、次男陽さん(3歳)を、昭和七年、三女茜さん(1歳)を、戦後の昭和22年に長女高さん(22歳)を、次々に失ったのである。

生活の資を得る目的で絵を描けない熊谷さんは、また病児を医者にかけるために絵を描き、絵を売ることができなかった。それはあまりにも悲しいことだが、最も辛かったのは熊谷さん自身であったろう』

 

『昭和三年二月、次男陽さんが肺炎で急逝したとき、花に埋もれたわが子の遺体を夢中で描き続けた。能谷さんはそのときのことを多く語っていないので、本心はわからないが、悲嘆を紛らわすためにひたすら描くことに集中したのだと思う。

後に、「幼くして死んだあの子(陽さん)のことを考えると、四十年も過ぎた今になっても、胸のしめつけられる思いがします。このときは、まくら元で死んだ子供の顔を油でかきました」 (前出自伝) と語っている。

「しかも熊谷さんは、さらに二人の子供を亡くしている。三女で一番末の茜さんは、生まれて二十日日頃から熱を出しっ放しで一年半で肺炎で死に、長女高さんは、戦争中の学徒勤労動員で軍の工場で働いた過労がもとで胸を病み、三年ほど寝たきりで、昭和22年に22歳の若さで他界したのである。

「(高は)亡くなる少し前のある日、ちょっと起き上がったついでに、なにを思ったのか家にあった黒板のすみっこに、

ついと白墨で『南無阿弥陀仏』と書きました。この字はなんとなく消すに忍びず、今もそのままにしてあります」と自伝に記している」

能谷さんは過去のそうした出来事を、村山さんには多くを語らなかったが、自伝の中で次のようにふれている。

妻からは何べんも、「絵をかいて下さい」といわれました。たとえいいできでなくとも、作品さえできればなんとか金に代えられるというのです。

妻ばかりではない。まわりの人からもいろいろ責め立てられました。妻の姉なども、「熊谷さんは、あんなに子供をかわいがっているのに、どうして子供のために絵をかいて金をかせごうという気にならないのでしょう」といっていたそうです。

たしかに、それは言われる通りなのです。しかし、あのころはとても売る絵はかけなかったのです』

 

『戦中戦後の食糧難の時代も、食糧の買い出しなどはせず、「金がなくて食べるものが手に入らなければ、おなかを空かしていればよい」と構えていて、秀子夫人は「これでは皆んなが干乾しになってしまうわ」と嘆いていた。

これを見かねて、もともと歌人で画商をやっていた人が、絵と交換で米とかいろいろな品を届けたようである。村山さんもそれを聞くと黙ってはいられなかった。山形から米やみそ、しよう油などをかき集めて、こっそり届けたりした』

という2人の心からの交友は続いた。

 - 人物研究, 健康長寿, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(129 )-日本興業銀行特別顧問/中山素平(99歳)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』★『人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし』

    2018/05/12 /日本リー …

no image
日本リーダーパワー史(650) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(43)『三国干渉』に日清戦争の立役者・川上大本営上席参謀はどう対応したか①『余の眼晴(がんせい)が黒いうちは、臥薪嘗胆10年じゃ』と

  日本リーダーパワー史(650) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(43)  …

no image
日本天才奇人伝④近代の巨人・日中友好の創始者・岸田吟香は『230年ぶりに上海に住んだ最初の日本人』

日本天才奇人伝④       近代の巨人・日中友好の創始者・ …

no image
日本リーダーパワー史(262)<本物のリーダー、偉人とは>大津波を私財を投じた大堤防で防いだ濱口悟陵

日本リーダーパワー史(262)   <本物のリーダー、偉人とは~、この …

no image
 ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 『 宮武外骨・予は時代の罪人なり(中)』は超オモロイで

 ジョーク日本史(3) 宮武外骨こそ日本最高のジョークの天才、パロディトだよ、 …

no image
kamakura Windsurfing(鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン)(2021年5月5日午後1時)ー連休最後のこどもの日材木座、由比ヶ浜海岸には絶好の風力コンディションにサーファーがいっぱい

kamakura Windsurfing(鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン)(2 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(82)記事再録/ ★明治日本の国家戦略「殖産振興」「廃藩置県」『官僚制度』を作った大久保利通の最期の遺言①』★『地方会議を開催して、旧体制、無能な役人、官僚をクビにして大号令を発する日に、会議に臨む途中で大久保内務卿(実質的な総理大臣)は暗殺された。今、<超高齢少子化人口減少社会>の危機を前に、その行財政改革失敗の遠因が大久保の作った官僚制度であることを考えると、大久保の決断とビジョンを振り返ることは大変有益であろう。』

2012-04-14 /日本リーダーパワー史(252)再録   大久保 …

『オンライン講座/日本を先進国にした日露戦争に勝利した明治のトップリーダーたち①』★『日本イノベーションに学ぶ』★『軍事参議院を新設、先輩、老将軍を一掃し、戦時体制を築く』★『日露開戦4ヵ月前に連合艦隊司令長官に、当時の常備艦隊司令長官の日高壮之丞ではなく、クビ寸前の舞鶴司令長官の東郷平八郎を抜擢した大英断!』

 日本リーダーパワー史(821)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争 …

no image
日本リーダーパワー史(225)『上海でロシア情報を収集し、バルチック艦隊を偵察・発見させた商社政治家―山本条太郎②』

日本リーダーパワー史(225)   <坂の上の雲・日本海海戦秘話> & …

「鎌倉材木座チャンネル」★「地球の命・太陽が沈む瞬間はわずか30秒の絶景サンセット』★『春一番(?)が吹き荒れた鎌倉材木座海岸』

鎌倉材木座海岸からの絶景サンセット(2023年2月17日午後5時15分) 春一番 …