前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(134)『日本のメルトダウン』 『保安院、文科省官僚の不作為を告発せよ!★原発・震災当日「溶融予測」も解析使われず』

   

速報(134)『日本のメルトダウン』
 『保安院、文科省官僚の不作為を告発せよ!★原発・震災当日「溶融予測」も解析使われず』
『社会科学者の時評■ 脱原発への通:正論提言』    
        
 
          前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
●【原発】震災当日「溶融予測」も解析使われず…(09/03 11:51)
<テレビ朝日>
 
 
(F国際ビジネスマンのコメント)
『このニュースを流したTVは、今のところここだけです。新聞は、毎日の今朝の朝刊に久野華代名で、保安院を叱責しています。この発表は、内閣交代を待っていた訳です。 ERSS 緊急時対策支援システム と SPEEDI の活用は米欧では車の両輪です。
 
カン、エダノ、カイエダ、ホソノ、センゴクなど皆、これらがある事を知らなかったのです。 コサコ東大教授のボヤキ、「何も知らない連中だ」の指摘通りです。 不勉強の告発をしなければなりません。
 
 保安院、文科省の官僚としての不作為、告発しなければなりません。公式の懲罰は避けられません。 ルース大使が、事件発生後、即官邸に顧問を置かせろと言ってきたのは全てお見通しだったのです。 国会で、吊るし上げ、総括をするテーマです。 斯様な事を放置する様な風土は、過激な行動の温床になります。』

●『保安院、官邸に報告せず…放射性物質の拡散予測』
2011922305  読売新聞)

 

 
●『社会科学者の時評■脱原発への通:正論提言
 
 
 ◎ 原発に関する価値判断 ◎
 
 【5年先・10年先をみとおすエネルギー政策】
 
  ① 脱原発は不要とする必然的判断
 
 1) 吉田文和「環境技術経済学」
 本日〔2011年9月3日〕『朝日新聞』朝刊「〈私の視点〉脱原発 『なぜ』の徹底議論を」は,脱原発に向かうための思想的・論理的かつ現実的・実際的な議論をしている。原発の問題は,経済的利害がその根柢に控えている性格上,これを客観的に検討する見地に立つことをむずかしくする。しかし,そういう原発問題のとりあつかいはなによりもさきに,研究者による「特定の価値判断にはこだわらない,徹底的に詰めた考察」を要求する。
 
 
 吉田の最近作は『グリーン・エコノミー-脱原発と温暖化対策の経済学-』(中央公論新社,2011年6月)である。本書に記述されている基本的な視点は,以下に紹介するこの寄稿「〈私の視点〉脱原発 『なぜ』の徹底議論を」(ベルリン自由大学教授ミランダ・シュラーズとの共稿)に浸透している。
 
 
 
 
 

 - 現代史研究 , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(233)『ソ二―はよみがえることができるか』『自動車産業は「農業化」したー輸出は半減、国は補助金頼み』ほか

  速報(233)『日本のメルトダウン』   ●『ソ二―はよ …

no image
★『明治裏面史』/ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク管理 ,インテリジェンス(51)★『陸軍参謀本部の俊英・明石元二郎と宇都宮太郎のコンビが日露戦争勝利の情報謀略戦に活躍②』★『宇都宮大佐はロンドンでポーランド社会党首領のヨードコーらと接触、帝政ロシアの支配下からポーランドを解放し、第1次世界大戦後、新興ポーランドの元首となったユゼフ・ピウスツキ、特にその兄と親交があった』

 ★『明治裏面史』/ 『日清、日露戦争に勝利した明治人のリーダーパワー, リスク …

no image
『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(下)』 4年前の元原発技術者の警告

『津波、地震(想定外の戦争)で原発が破壊されたらどうなる(下)』 4年前の元原発 …

『Z世代への日韓関係近代史の研究講座』★「延々と続く日韓衝突のルーツを訪ねる➀ー『朝鮮の暴動激化―東学党、各地の村で放火、住民殺害、税務官ら焼き殺される。 朝鮮王朝が行政改革を行えば、日本は反乱鎮圧にあたる見込―ソウル(朝鮮)1895年12月12日>

2011年3月16日の記事再録/『ニューヨーク・タイムズ』(1895(明治28) …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(325)★ 『戦略の日本史』/『徳川幕府崩壊の歴史』★『日本には元々「情報戦略」という場合の「情報」(インテリジェンス)と『戦略(ストラジティ)』の概念はなかった。今もない』★『 明治維新に火をつけたのは吉田松陰の開国思想と、その一番弟子・高杉晋作の奇兵隊による破天荒 な行動/突破力がなければ討幕は実現しなかった』

 『戦略の日本史(倒幕から維新へ)』        前坂俊之 …

「パリ・ぶらぶら散歩/ピカソ美術館編」(5/3日)③ーピカソが愛した女たち《マリ=テレーズ・ワルテル」》

    2015/06/03『F国際ビジネスマンの …

no image
日本メルダウン脱出法(657)「中国人の李小牧が帰化して新宿区議選に出る理由「当選すれば、民主主義のない中国は大打撃」ほか6本

  日本メルダウン脱出法(657)  「中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 …

no image
知的巨人の百歳学(157)/記事再録/鉄道王・根津嘉一郎(79歳)の「克己心」ー「己に克つ」ことこそが健康長寿法

知的巨人たちの百歳学(116) 根津嘉一郎(79歳)の「克己心」ー「己に克つ」こ …

no image
日本メルトダウン脱出法(840)『ディープニュース座談会ー迫りくる『一億総下流衝撃社会』の『年金老人残酷物語』の衝撃①②(動画45分)

 日本メルトダウン脱出法(840) 『ディープニュース座談会ー迫りくる『一億総下 …

no image
★『オンライン/天才老人になる方法➅』★『世界天才老人NO1・エジソン(84)<天才長寿脳>の作り方』ー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功の11ヵ条」(下)『私たちは失敗から多くを学ぶ。特にその失敗が私たちの 全知全能力を傾けた努力の結果であるならば」』

 2018/11/23  百歳学入門(96)再録 …