速報(141)『日本のメルトダウン』●(必見動画)『文明国のやることとは思えない」福島で今なにが起こっているのか ドイツの報道』
速報(141)『日本のメルトダウン』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
今朝いつものように午前6時に起きて、メールをチェックするとアメリカ・ワシントンに住む娘から『まだ生れてないよ、次のブログをみて」と入っていた。
娘は出産予定日が今週中で、私も「今日か」「明日か」と毎日、気をもんでいる。
娘は出産予定日が今週中で、私も「今日か」「明日か」と毎日、気をもんでいる。
娘は3・11以来、フクシマの報道をネットでチェックしており、日本に帰れるかどうか心配している。日本と外国のメディアの報道姿勢、情報追及力、国民の情報認識力の落差の大きさを示している。
★『ドイツのTV局ZDF「フロンタール21」シリーズが 8/26 放送した番組』
8月26日放送分。日本で報道されない福島の姿が映し出されている。正直言って、この報道が「真実」なのかは誰にも分からない。だが、人間が何かを判断するときには、情報のソースは多い方が良い。しかも、信頼がおけそうなソースの場合は。
僕はブログでの情報発信者として、不必要に人の不安を増長するような情報は流さないようにしてきた。だが、この番組の内容が事実だとすると、日本政府、東電はもちろん、大手マスコミも含め、福島の、そして日本の現状に関する重要な情報を全て隠している可能性が高い。だとすると、今後海外発の重要な情報はますます増えてくるだろうし、海外からの情報によって、日本政府や東電に圧力をかけることができるようになるかもしれない。
正しいかどうかは分からない。ただ、このような報道がヨーロッパの先進国ドイツでされているということを、我々は知っておくべきだ。そして、日本のマスコミが、これらの情報をまったく流していないという事実についても、認識しておく必要があるだろう。
海外発の重要なソースを発見したら、今後も積極的に確認し、必要に応じて皆さんとシェアしていきたいと思う。
関連記事
-
-
『オンライン講座・ウクライナ戦争の経過』★『ジェノサイド・ロシアの末路(下)』★『歴史は人類の犯罪と愚行と不幸の記録以外の何物でもない』★『赤い旗(共産主義)の利点は殺人者が血に濡れた手を拭っても汚れないこと』★『「プーチン大統領への道」―その秘密に迫る』★『「チェチェン戦争」をデッチ上げた』
前坂俊之(ジャーナリスト) 「歴史は人類の犯罪と愚行と不幸の記録以外の何物でもな …
-
-
『オンライン講座/真珠湾攻撃から80年④』★『 国難突破法の研究④』★『ハワイ・真珠湾攻撃は山本五十六連合艦隊司令長官の発案だった⓵」★『海軍黒潮会の生き残り記者・萩原伯水(日経新聞のOB・当時88歳)が『政治記者OB会』(平成6年度総会)での講演録『山本五十六と米内光政―海軍裏面史―三国同盟に反対したが、滔々たる戦争の渦中へ』
2010/06/27 日本リーダー …
-
-
速報「日本のメルトダウン」(510)◎「ウクライナの抗議行動:国家の誕生か」●「防空識別圏設定や張成沢氏処刑で事態が複雑化」
速報「日本のメルトダウン」(510) &nb …
-
-
『Z世代のための日本戦争学入門④』★『平和時に戦争反対はやさしい。戦争時に平和を唱えて戦った軍人は・③』★『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳』★『日米非戦論・軍縮を唱え軍部大臣開放論を唱えた』
2018/08/20 /日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広 …
-
-
日本リーダーパワー欠落史(744) 欧米が心配する『安倍ロシア朝貢外交の行方は!?、再びバラマキ外交で失敗するのか』『歴史復習応用編』-日清戦争後のロシアの三国干渉と遼東半島の武力、占領支配が日露戦争の原因なのである。★『 安倍政権に激震 日ロ首脳会談は北方領土“ゼロ回答”確実に』●『日露経済協力の目玉、サハリン・パイプライン プーチン大統領の訪日に何が期待できるのか』●『日露に総額1.5兆円強の共同計画』
日本リーダーパワー必読史(744) 対ロシア外交は完敗の歴史、その歴史復習問題 …
-
-
速報(416)【社説】新たな貿易の一章を開いた日本』●『日銀の異次元緩和が開いた国債暴落への道筋』
速報(416)『日本のメルトダウン』 ●『【社説】新たな貿易の一章を …
-
-
日本メルトダウン脱出法(808)『北朝鮮と中東の危機で安保法制が問われる「安保反対」の野党共闘は集団自殺だ(池田信夫)』●「日本は戦後最大の「国難」に直面している じわじわと日米同盟を突き崩そうとする中国」●「米中の忍耐力を試す異端国家・北朝鮮」(英FT紙)」
日本メルトダウン脱出法(808) 北朝鮮と中東の危機で安保法制 …
-
-
速報(360)『日本のメルトダウン』10月20日 小出裕章さんの日本語での台湾講演がYouTubeにて配信されました(講演本編)
速報(360)『日本のメルトダウン』 小出裕章氏の発進し続ける原発 …
-
-
F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑●『日の出の勢いだった橋下氏、慰安婦発言問題で失速』(英国紙FT)
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ㉑』 …
-
-
速報(159)『日本のメルトダウン』ー『すべての勝負は情報力・フリー・オープン・リッチコンテンツ』
速報(159)『日本のメルトダウン』 『すべての勝負は情報力・フリ …