前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための米大統領選連続講座⑰』★『あと1ヵ月と迫ってきた米世論調査ではハリス氏がトランプ氏を僅差でリード』★『資金面、若者票では大きくリードしている』

   

  • (CNN9月22日配信)では

CNNが来月23日に米大統領選のテレビ討論会を計画し、ハリス氏、トランプ氏を招待していたが、ハリス氏は21日、参加を表明した。一方トランプ氏は「再度討論会を開くには遅すぎる。投票はすでに始まっている」と拒否をした。

  • [ワシントン ロイター](9月23日配信)によると –

NBCニュースが22日に公表した世論調査(登録有権者1000人)によると、ハリス氏の支持率でトランプ氏を5ポイントリードした。

ハリス氏への質問では、48%が好意的に評価。7月調査の32%から上昇した。これは2001年9月11日の同時多発攻撃発生後に好感度が上昇した当時のジョージ・W・ブッシュ大統領以来最大の伸び。トランプ氏への好意的な見方は7月の38%から40%に上昇していた。

  • また、CBSニュースの世論調査(3129人の登録有権者)でも、ハリス氏の支持率は52%とトランプ氏の48%を4%ポイントリードしていた。
  • (CNN)9/24日9:47配信によると、

米紙ニューヨーク・タイムズとシエナ大学が実施した世論調査では、南部の激戦州のジョージアとノースカロライナでは支持率は誤差の範囲内で拮抗(きっこう)しているが、この南部3州もアリゾナ州では、トランプ氏の支持率は48%とハリス氏の43%を上回った。ジョージア州では、トランプ氏の支持率は47%、ハリス氏の支持率は44%。ノースカロライナ州では、トランプ氏の支持率は47%、ハリス氏の支持率は45%で、いずれもトランプ氏が2-5%上回った。

  • 「ブルームバーグ」(9月24日配信)によると、

ウォール街やシリコンバレーからの献金流入に支えられたハリス陣営が優位に立っている。ハリス陣営の支出額は8月に1日当たり平均750万ドル。トランプ陣営は同260万ドルだった。ハリス陣営には大口献金が急速に流入。資金面でのリードが揺るぎないものとなっている。

ハリス氏の9月の広告支出額は1億5200万ドル。8月から21%増加し、トランプ氏の6300万ドルの約2倍。ハリス氏は大量のテレビ広告で戦略を試し、ノースカロライナやネバダといった激戦州に巨額の資金を投入することにしている。ハリス氏が9月初めに有していた資金は4億400万ドル。トランプ氏は2億9500万ドルだった。ハリス氏の9月の広告支出額は1億5200万ドル。8月から21%増加し、トランプ氏の6300万ドルの2倍余。

  • 【ワシントン=共同(9月24日共同】によると、

トランプ氏は9月22日放映の保守系メディア、シンクレアのインタビューで、11月の大統領選で敗北した場合、2028年の大統領選には「出馬しない」と語った。

米国の憲法は「大統領職に2回を超えては選出されない」。今回勝利すれば28年の出馬資格がなくなるが、敗北の場合は出馬できる。トランプ氏は28年の大統領選では82歳になる。

  • 「ブルームバーグ」(9月25日 5:18 配信)によると、

ハーバード大学行政大学院(ケネディスクール)の政治研究所が実施した18-29歳の有権者層を対象にした世論調査では、ハリス氏が64%、トランプ氏は32%で2倍リードしていた。同政治研究所は「選挙戦が終盤を迎える中で、若年層の全般的な雰囲気や好みが大きくシフトしている」と分析している。

 

 - 人物研究, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(573) 日中150年戦争史<日本の海外派兵の歴史>を討論するジャーナリスト・ディープビデオ対談(40分)①

日本リーダーパワー史(574) 日中150年戦争史、<日本の海外派兵の歴史>を討 …

no image
日本リーダーパワー史(321)若者よ世界へ『日本だけでもてはやされる人間』より『世界が尊敬する日本人』めざそう③

日本リーダーパワー史(321)   日本・世界・地球を救うためにー『日 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(54)』建築家・坂茂氏の講演に感激「名利名声、蓄財を超越した使命に 奉仕する」こと

  『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(54 …

no image
日本リーダーパワー史(566)「安保法制案」の国会論戦の前に、『わずか1週間でGHQが作った憲法草案①』を再録①

日本リーダーパワー史(566) 一連の「安全保障法制案」が閣議決定され、本格的な …

no image
世界/日本リーダーパワー史(899)-『コミー前FBI長官の回顧録「A Higher Loyalty: Truth, Lies, and Leadership」(4/17刊行)が発売前から全米ベストセラーに』★『トランプはニューヨークのマフィアのボスの態度そっくりで、ボスへの忠誠心が組織の絶対の掟、最低の大統領だ!』★「解任好き」の大統領はロシア疑惑の特別検察官もクビにするのではないか」

世界/日本リーダーパワー史(899)   ジェームズ・コミー前FBI長 …

no image
日本メルトダウン脱出法(679)「日本の南シナ海関与に高まる米国の期待、共同哨戒は慎重検討」「人工島は「軍事目的」認める…中国軍高官が明言」など7本

 日本メルトダウン脱出法(679)   焦点:日本の南シナ海関与に高ま …

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐かしのアメリカを再訪,ニューヨーク めぐり(5月GW)⑥『2階建バスツアーでマンハッタンを一周』ブルックリンブリッジを通過、 イーストリバーを右手に、国連ビルを見上げ、 トランプタワーを見て、セントラルパークに向かう②

<F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(209)> 『7年ぶりに、懐か …

no image
明治裏面史――三浦観樹将軍が『近代日本の黒幕』頭山満を語るー『頭山満は奥行が深い』★『頭山の真価は書くに書けないところにあるのじゃ。』 

      2015/01/02 明治裏 …

世界が尊敬した日本人(54)ー『地球環境破壊、公害と戦った父・田中正造②「辛酸入佳境」、孤立無援の中で、キリスト教に入信 『谷中村滅亡史』(1907年)の最後の日まで

世界が尊敬した日本人(54) 月刊「歴史読本」(2009年6月号掲載) 『地球環 …

★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(178)』2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車④『世界遺産の旧市街』『タクシー・ドライバーが「トヨタは全く故障がなかった、トヨタしか使うつもりはない』と絶賛した

  ★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(178)』 20 …