前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(286)『世界初の内部被曝研究会が発足、総会を開催ー肥田舜太郎氏『内部被曝の真実』『『澤田昭二氏の講演』①

   

速報(286)『日本のメルトダウン』

●『世界で初めての内部被曝研究会が発足、総会を
開催したー
肥田舜太郎氏『内部被曝の真実』『澤田
昭二氏(物理学者)の「内部被曝の現状と課題」』①

前坂俊之(ジャーナリスト)
 
「市民と科学者の内部被曝問題研究会」(内部被曝問題研)の第一回総会と記念シンポジュウムが4月22日、東京都江戸川区総合文化センターで開催され、約250人が集まった。
この内容をビデオyoutubeでお伝えする。

内部被曝研究会第一回総会での肥田舜太郎氏の記念講演(30分)1/2

内部被曝研究会第一回総会での肥田舜太郎氏の記念講演(30分)2/2

内部被曝研究会第一回記念シンポー司会役の松井、西尾氏のあいさつ

 

内部被曝研究会第一回記念シンポー澤田昭二氏の「内部被曝の現状課題」

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン脱出法(775)「COP21迫る。産業革命後の気温上昇を抑える枠組みを作れるか」◎「【革新!温暖化対策・塗るとクルマで発電ができる日本発の太陽電池」●「「着るIoT」サービス開始―東レ、機能性繊維素材活用で作業者の体調を遠隔監視」

  日本メルトダウン脱出法(775)   COP21迫る。産業革命後の …

no image
日本リーダーパワー史(465)「東京都知事選ー「脱原発」細川・小泉連合軍の圧勝か?、安倍政権終わりの始まりか①」動画座談会(40分)

  日本リーダーパワー史(465) ★「東京都知事選ー「脱原 …

no image
池田龍夫のマスコミ時評(83)『敦賀原発2号機、廃炉の運命(5・24)』●『廃炉の運命、鈴木原子力機構理事長辞任(5・20)』

 池田龍夫のマスコミ時評(83)   ◎『敦賀原発2号機、廃 …

no image
日本メルトダウン脱出法(853) 『福島「県民健康調査」検討委の星座長が会見(全文1)甲状腺検査など』●『北朝鮮の暴発と体制崩壊の可能性が高まった』●『アジアプレス・石丸次郎大阪代表による北朝鮮の現状(全文1)取材方法など』●『アジアプレス・石丸次郎大阪代表による北朝鮮の現状』

 日本メルトダウン脱出法(853) 福島「県民健康調査」検討委の星座長が会見(全 …

no image
『人口蒸発「5000万人国家」­日本の衝撃』を大西隆日本学術会議会長­が日本記者クラブで動画会見(7/2)

  「人口民間臨調」が刊行した『人口蒸発「5000万人国家」­日本の衝撃- 人口 …

no image
速報(302)●『4号機の燃料プールが倒壊すれば、関東は全滅する。その破局リスクに目をつぶるな、国家総動員で取組め」

速報(302)『日本のメルトダウン』 <考えたくない恐ろしい日本破局に目をつぶる …

no image
★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑫ 1902(明治35)年8月27日『ノース・チャイナ・ヘラルド』★「満州の将来ーロシアは満州から撤退すると中国に約束したが,その約束を実行しない限り、日露戦争は避けられない』●『ロシアの植民地獲得の常套手段は、まず軍事的な行動で占拠し、強引な居座り、条約無視、人口を増加させて、商業経済を活発化させ、軍事基地を建設して、自国の領土に組み込む。交渉しても満州からの撤退は絶対あり言えない。』

     ★「日本の歴史をかえた『同盟』の研究」- 「日英同盟の影響」⑫  19 …

最高に面白い人物史➄人気記事再録★「日本最強の参謀・戦略家は日露戦争勝利の立役者―児玉源太郎伝(8回連載)』

日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(62) 『世界史の中の『日露戦争』ー <まと …

『リーダーシップの日本近現代史』(310)★『明治維新の元勲・大久保利通の性格は典型的な武士気質の「寡黙不言・決断・断固実行型」―

     2014/10/01 /日本リ …

no image
速報(49)『原発メディアリテラシー』ー原発大国フランスのメディアはセクハラはニュースではない。原発反対も小さい

速報(49)『原発メディアリテラシー』 原発大国フランスのメディアは政治家のセク …