前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

新刊『日本の華族―その栄光と挫折の一部始終』(共著) 新人物文庫 667円

   

新刊「日本の華族―その栄光と挫折の一部始終」(共著)新人物文庫667円
 
近代日本の特権階級の知られざる謎
「皇室の藩屏」として明治二年に誕生し、最大913家を数えた華族は、昭和二十二年の新憲法施行により消滅する。誕生当初は、五位以上の公卿(清涼殿への昇殿が許された家柄)と、幕府の支配下にあった一万石以上の旧大名など、427家であった。
 その後、明治十七年の華族令制定により、「公・侯・伯・子・男」の爵位が与えられ、さらに「国家に勲功ある」勲功華族として、政治家・軍人・官僚・実業家・学者が次々と叙爵していった。
 華族の義務や生活、閏閥、事件、経済などの実情を通して、華族が近代日本にどのような影響をおよぼしたのかを考察する。
 
 
<目次>
謎で読み解く名家・名門 華族の謎20―日本の華族は諸外国と比べどのような特徴を持つのか                     千田 稔
天皇家を支えた華族
 
 伊藤博文[公爵]近代化のため華族制度を創出した維新の元勲    西原和海
 
乃木希典[伯爵]高潔な人格を見込まれ軍人から学習院長へ      高橋 紘
 
牧野伸顕[伯爵]天皇を立憲君主へと導いた宮中の実力者       高橋 紘
 
鈴木貫太郎[男爵]天皇の「聖断」を演出し祖国を焦土化から救う   河原敏明
 
木戸幸一[侯爵]元老亡きあとの宮中を統括した最高相談役      河原敏明
 

華族の明治・大正・昭和

 
南部家●伯爵家「皇室の藩屏」を貫いた生き方               高橋清明
山川家●男爵家 各々の功績が認められた兄弟叙爵           間島 勲
渋沢家●子爵家 社会貢献を志した経済人の血脈            上之郷利昭
前田家●侯爵家 伝統を活かし文化事業に大きく貢献          池田公一
 
西園寺家●公爵家「もう一つの西園寺家」の真相              松田敬之
伏見家●伯爵家 臣籍に降下した軍人華族の悲劇            高野 澄
鴻池家●男爵家幕府・新政府を援助し続けた大富豪           西沢教夫
毛利家●公爵家一族旧臣の英知を結集させた「家憲」          柴原直樹
 
島津家●公爵家旧藩の慣習と家政の近代化との統合           寺尾美保
東郷家●侯爵家「聖将」を輩出した軍人華族家               前坂俊之
 
華族のスキャンダル
 
相馬事件 開化の御家騒動………………………            西原和海
赤化華族事件 〝赤き″皇室の藩屏……………             浅見雅男
不良華族事件 伯爵夫人の醜聞………………              浅見雅男
復活する華族社会                                佐藤朝泰
 
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
★人気記事再録『国葬にされた人びと』(元老たちの葬儀)『伊藤博文、大山厳、山県有朋、松方正義、東郷平八郎、西園寺公望、山本五十六、吉田茂の国葬はどのように行われたか』

『国葬にされた人びと』・・元老たちの葬儀 <別冊歴史読本特別増刊『ご臨終』200 …

no image
<国難日本史ケーススタディー②『「臥薪嘗胆」-三宅雪嶺のインテリジェンス』ー知恵と勇気の古典に学ぶ②

<国難日本史ケーススタディー②>   『「臥薪嘗胆」-三宅雪嶺のインテ …

『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、2位の米国の約2倍、3位の中国の3倍。ヨーロッパ各国の6倍』

「敬老の日」を前に厚生労働省12日までのまとめでは、全国の100歳以上の高齢者は …

no image
日本メルダウン脱出法(635)「日中戦争」をどう終わらせるか?太平洋戦争の二の舞に離島防衛を考える」など6本

日本メルダウン脱出法(635) 「日中戦争」をどう終わらせるか?―構想がなければ …

no image
日本メルトダウン脱出法(577)●『香港民主派デモ:天安門以来の難局に直面する中国』(英FT紙)●「香港民主化デモ特集」

 日本メルトダウン脱出法(577) <チャイナリスク再び!> &nbs …

no image
速報(195)●『欧州の金融機関31行が資金不足』『チェルノブイリ事故の小児ガンについて』『石橋克彦の記者会見』

速報(195)『日本のメルトダウン』   ●『欧州の金融機関31行が資 …

no image
  日本メルトダウン(998)―『 早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか 「エリート」たちにそっぽを向かれたトランプ次期大統領 』●『偽ニュース攻撃で自滅する米マスコミ』( 12/1, 田中 宇)★『  ネットに広がる「フェイク・ニュース」― 嘘と真実の見分け方とは』◎『中国、金の輸入と人民元の流出を制限 外貨準備高がピークから約25%減少、資本流出に警戒感強める当局 (英FT紙』●『「大きな黒い頭の鼠」が巣食っていた東京都―「大山鳴動して鼠一匹」は間違っている』●『日本はどうする?IoTの“根幹”を欧米2社が制圧–IoTビジネスの序盤戦はすでに決着済みの様相』

  日本メルトダウン(998) 早くも暗雲、トランプ政権に尽くす人はいないのか …

『Z世代のための日中韓三国志の<福沢諭吉の脱亜論>の研究講座②』★『  福沢諭吉はなぜ「日清朝の提携」から「脱亜論」に180度転換したのか②』

  2019/08/09日本リーダーパワー史(765)記事再録 今回の …

no image
日本メルトダウン脱出法(742)「世界経済:ドルの支配とその危険性 勢い失う米国の経済覇権」(英エコノミスト誌)●「ウラジーミル・プーチンの対テロ戦争」(英FT紙)

日本メルトダウン脱出法(742) VWの不正が引き起こした株安と通貨安の必然 信 …

no image
日本最強の外交官・金子堅太郎②『ルーズベルト米大統領をいかに説得したかー大統領は日本のために働くと約束す②』

<日本最強の外交官・金子堅太郎②> ―「坂の上の雲の真実」ー 『ルーズベルト米大 …