前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

新刊刊行ー『日本史誰も教えてくれなかった大事件の前夜』(共著)667円、新人物文庫

   

新刊です。『日本史誰も教えてくれなかった大事件の前夜』(共著) 667円、新人物文庫
 
 
事件は前夜に始まっている。誰が歴史の歯車を回したのか、そのあと、歴史が動いた!
 戦争・政変・暗殺-大事件は、ある日突然起こるわけではない。その前には必ず、それを予知させる重大な動きがある。そして、事件の当事者も予期しない事態が発生し、事件は思いがけない展開を見せる……。
 久里浜上陸前夜のペリー提督。大政奉還前夜の討幕派。城山陥落前夜の西郷隆盛。日本海海戦前夜のバルチック艦隊。暗殺前夜の伊藤博文。2・26事件前夜の重臣たち。ミッドウェー海戦前夜の米機動部隊。広島原爆投下前夜のテニアン基地。婚約前夜の皇太子と美智子妃…‥。
 幕末から昭和まで、日本史を動かした大事件前夜 - その時、誰が、どう動いたか
 
<目次>
 
[幕末]
 久里浜上陸前夜のペリー提督            檜山良昭
 太平洋横断出港前夜の威臨丸            鳴海 風
処刑前夜の橋本左内と吉田松陰            一坂太郎
池田屋襲撃前夜の新選組               伊東成郎
寺田屋遭難前夜の坂本龍馬              菊地 明
大政奉還前夜の討幕派                栗原隆一
江戸開城前夜の幕臣たち                永岡慶之助
会津戦争出陣前夜の白虎隊               前田宣裕
五稜郭降伏前夜の榎本軍幹部              釣 洋一
 

[明治]

 

ヨーロッパ出発前夜の岩倉使節団             須藤由一
西南戦争挙兵前夜の西郷軍                福田 章
城山陥落前夜の西郷隆盛                 西原和海
日清戦争下関会議成立前夜                冨成 博
 
日本海海戦前夜のバルチック艦隊           松尾博志
暗殺前夜の伊藤博文                  西原和海
 
[昭和]
 
満洲事変前夜の石原莞爾                西沢教夫
2・26事件襲撃前夜の重臣たち             長谷圭剛
組閣前夜の東條英機                  前坂俊之
真珠湾奇襲前夜の海軍部                中島篤巳
ミッドウェー海戦前夜の米機動部隊           松田十刻
神風特攻第1号出撃前夜                河合 敦
広島原爆投下前夜のテニアン基地             原 邁平
終戦前夜の鈴木貫太郎内閣                淡野史良
厚木着陸前夜のマツカーサー               河原匡喜
婚約前夜の皇太子と美智子妃               松崎敏弥
 
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
近現代史の重要復習問題/知的巨人の百歳学(158)-『渋沢栄一(91歳)の国民平和外交を潰した関東軍の満州事変の独断暴走が、日本を破滅(戦争)の道へ陥れた。この4ヵ月後に渋沢は亡くなった』

近現代史の重要復習問題/知的巨人の百歳学(158) 明治、大正、昭和で最高のトッ …

no image
速報(378)『日本のメルトダウン』●『日本の新内閣:未来に背を向けて』●『外国人投資家の「安倍トレード」はまだ続く』(海外紙報道)

速報(378)『日本のメルトダウン』   ●『日本の新内閣:未来に背を …

『Z世代のための日本戦争学入門⑤』★『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳』★『 日記で時局批判、ヒトラーの本質を見抜く』★『ついに執筆禁止、疎開、71歳で死亡』★『世にこびず、人におもねらず、我は、わが正しと思う道を歩まん』

水野は軍部独走の危険性を一早く指摘し、シビリアンコントロールの重要性を訴えていた …

no image
記事再録/知的巨人たちの百歳学(119) 江崎グリコ創業者・江崎利一(97歳) 「健康第一の法」「噛めば噛むほど、うまくなる」 『健康法に奇策はない』

知的巨人たちの百歳学(119)  江崎グリコ創業者・江崎利一(97歳) …

『オンライン/日本の戦争を考える講座➅/ ★ 『 日本議会政治の父尾崎咢堂の語る<150年かわらぬ日本の弱体内閣制度のバカの壁』★『日本政治の老害を打破し、青年政治家よ立て』★『 明治初年の日本新時代の 当時、参議や各省長官は30代で、西郷隆盛や大久保利通でも40歳前後、60代の者がなかった。 青年の意気は天を衝くばかり。40を過ぎた先輩は何事にも遠慮がちであった』

   2012/03/16  日本リーダ …

『Z世代のための日本フェミニズム運動歴史講座』★『日本で初めて女性学を切り開いた高群逸枝夫妻の純愛物語』★『1931年(昭和6)7月1日、日本の女性学が誕生した』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』

2024/06/27 日本女性史研究講座』 2019/11/25 『リ …

no image
日本リーダーパワー史(708) 日中韓150年史の真実(11) 「福沢諭吉はなぜ「脱亜論」に一転したか」⑪<記事再録>『福沢諭吉の「脱亜論」と時事新報の主張に全面的に賛成した』上海発行の英国紙「ノース・チャイナ・ヘラルド」1884(明治17)年5月2日

  日本リーダーパワー史(708) 日中韓150年史の真実(11) 「 …

★Z世代へのための<日本史最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>講義㉑』★『「米国初代大統領・ワシントンとイタリア建国の父・ガリバルディと並ぶ19世紀世界史の三大英雄・西郷隆盛の国難リーダーシップに学ぶ』★『「廃藩置県」(最大の行政改革)「士農工商・身分制の廃止」『廃刀令」「奴隷解放』などの主な大改革は西郷総理大臣(実質上)の2年間に達成されたのだ。』

    2019/07/27  日本リー …

no image
日本リーダーパワー史(636)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(29) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス② 『広島大本営」設置と「ワンボイス」で陸海軍を指揮したリーダーシップと決断力「山県有朋を解任」

日本リーダーパワー史(636) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(29)   …

no image
記事再録/日本リーダーパワー史(335)『リーダーをどうやって子供の時から育てるかー福沢諭吉の教えー『英才教育は必要なし』★『勉強、勉強といって、子供が静かにして読書すればこれをほめる者が多いが、私は子供の読書、勉強は反対でこれをとめている。年齢以上に歩いたとか、柔道、体操がよくできたといえば、ホウビを与えてほめる』

    2012/10/22 &nbsp …