★『鎌倉通―梅雨で美しい<奇跡の苔の寺>『妙法寺』を見に行く(6/23)』800年前の鎌倉時代の雰囲気をとどめる
2015/01/01
●★『鎌倉通―梅雨で最も美しい<奇跡の苔の寺>
『妙法寺』を
妙法寺は鎌倉の寺院では、とりわけ自然の豊かさを残しているところである。谷戸の窪地に建ち、森閑とした鬱蒼たる森林に覆われ、本堂、仁王門から一直線に『苔の石段』30段ほどが山上の法華堂へと延びている。
梅雨時の雨上がりの晴れた日など、木漏れ陽にたっぷり水を含んだ深緑の苔が生命の元素のようにグリーン、グリーン,グリーン色に映えてきて、とりわけ美しくなる。
ちょうど、今がそのもっともビューティフルな季節なのである。
朱塗りの仁王門の前には鮮やかな赤、青の紫陽花と山百合が見事なコントラストをつくり、その背後の『植物生命の基として苔の石段』とマッチして、一幅の絵になっている。
苔は日本の自然風土の典型である。鎌倉の『アジサイ寺』に観光客が殺到している中で、だれも知らない、この「クール・ジャパン・テンプル」にため息がでた。
★➉ 鎌倉妙法寺ー800年前の鎌倉時代の雰囲気が残る唯一の『苔寺』
関連記事
-
-
★『訂正記事』●『いざ、鎌倉へ、2022年の「鎌倉八幡宮の流鏑馬神事」は中止でした』★『これは過去の流鏑馬ハイライト動画です』★『鶴岡八幡宮の鎌倉流鏑馬の動画ハイライト集の一挙公開、アメイジング!?
2019/10/04 記事再録 鶴岡八幡宮の秋の例大祭は2019年1 …
-
-
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記>早朝は鎌倉海で魚と遊び、昼は鎌倉森でウグイスを楽しむ、無上の快楽なり
<鎌倉ウグイス探検(鳥)隊長日記> 『早朝は鎌倉海でカヤックで魚と …
-
-
『Midsummer in KAMAKURA SEA』=<夏本番、Best Season of Zaimokuza Beach-カヌーフィッシングは大漁じゃ>
『Midsummer in KAMAKURA SEA』= <夏本番、Best S …
-
-
『美しい冬の葉山海』快適スペシャル!(1/11)新春シーカヤック・クルーズ (葉山公園→長者ヶ崎→立石公園→佐島一周≫
<『美しい冬の葉山海』快適スペシャル!(1/11)> …
-
-
130年に1度の三浦半島2大霊場大開張奉修(4/29) ー『浄楽寺』(横須賀市芦名)の運慶作の国宝『阿弥陀仏三尊』に感動す。(動画2本あり)』●『5月28日まで公開中、お宝拝観にでかけよう』
130年に1度の三浦半島2大霊場大開張奉修(4/29) ー浄楽寺の運慶作の国宝『 …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記>冬によく釣れるホウボウのさばき方・料理法・おいしい鍋を食べる男の台所』
<鎌倉カヤック釣りバカ日記> ーホウボウ43㎝をゲットー 『鎌倉海 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』『イスラエルに魅せられて再訪(2016/1)」(2)『聖ペテロ教会 とケドゥミーム広場』(ヤッフォ・テルアビブ地区)
『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(152)』 『イスラエルに魅 …
-
-
鎌倉紅葉中継(11/24)散在ヶ池森林公園(鎌倉湖)「知られざる紅葉絶景ポイント」は12月中旬まで楽しめるよ
鎌倉紅葉中継(11/24)-散在ガ池森林公園(鎌倉湖) …
