平田カヤッキスト(カメラマン)の『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!>「1週間でカナダバン クーバー島北部を島巡り」①
2015/01/01
『アメリカ・ヨット・ツーリング・スペシャル!①>
8/13から7泊で友人夫妻のヨットでカナダバン
クーバー島北部を島巡りした①
8/13から7泊で米友人夫妻とヨットによる カナダバンクーバー島北部の島巡りに出発。7泊目にしてようやくネットに
つながる環境に戻ってきた。
8/13 8:30 Settleから水上飛行機で米夫妻が待つPort McNeillに出発。同時刻に3機の水上飛行機がカナダバンクーバー
島方面に飛び立つ。

Port McNeillまで3時間半を操縦するパイロット。水上飛行機はカナダ製で1947年~1997年まで
製造されていた旧式!。荷物は荷車に載せられて機体まで運ばれる。重量制限は12キロで
大型ジェット機の約半分。トラックを改造した装置で水辺まで運ばれる。
搭乗は滑走路ではなく湖に出た桟橋から。

シアトル近郊水辺の住宅。

シアトルのシンボル スペースニードルタワーが見えた。

バンクーバー島に近づくと景観が変わってくる。

関連記事
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録②バンクーバーでカヌーのスローライフを見て以来、釣りバカ暮らし50年に。
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』懺悔録② 45歳の時にカナ …
-
-
★『オンライン/独学のすすめ』★福沢諭吉のリーダー教育論は「子供は自然と遊ばせて、勉強などさせるな」★『日本の知の極限値』の南方熊楠のー世界一周し十数ヵ国語をマスターし、マルクスが『資本論』を書いた『大英博物物館』にこもって世界民俗学、エコロジー(環境)学を切り開いた』
ー福沢諭吉の教育論は『英才教育は必要なし』★『勉強、勉強といって、子供が静かにし …
-
-
日本の明治以来の「殖産振興」「経済大国化」の原点・世界文化遺産『富岡製糸工場』を見に行く動画30分(10/15)①
日本の経済発展の原点・世界文化遺産『富岡製糸工場』を見に行く① & …
-
-
久しぶりに江の島水族館に見に行ったよ(11/25)➁ヒーリング・クラゲ・ミラクル・ワンダーランドだね
湘南海山ぶらぶら日記 久しぶりに江の島水 …
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門』(221)荻原井泉水(92歳)の『天寿・長寿10ヵ条』「随」の精神で「天」に感謝し「天」に随い「天」を楽しめば【天寿】となる
2015/01/01の百歳学入門(47) 荻原井泉水(92歳)の『 …
-
-
『美しい葉山海』スペシャル!』 シ―カヤックで初出陣、荒波にちょっぴり怖かったが、ラダーの使い方練習(4/28)
<『美しい葉山の海』スペシャル!> 連休スタート4月2 …
-
-
百歳学入門(243)-『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(2018/3/23)-『60、70は洟垂れ小僧、洟たれ娘じゃ、男盛り、女ざかりは百から100から。百歳わしもこれから、これから(平櫛田中107歳)』
百歳学入門(243)― 『60、70歳から先人に学ぶ百歳実践学入門』講演禄(20 …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記ービッグフィッシュ!50センチ巨大サバを細竿で釣る、スリル満点だよ』
<ベストシーズン!・カヤック日記ね> 『鎌倉カヤック釣りバカ日記ー …
