★10 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(178)』2016/5『ポーランド・ワルシャワ途中下車④『世界遺産の旧市街』『タクシー・ドライバーが「トヨタは全く故障がなかった、トヨタしか使うつもりはない』と絶賛した
2016/06/14
★10 『F国際ビジネスマンのワールド・ カメラ・ウオッチ(178)』
2016/5『ポーランド・ワルシャワ 途中下車-④
-世界遺産の旧市街』
『タクシー・ドライバー20年のベテランが、
「色んな車を使ったが、トヨタは全く
故障がなかった、トヨタしか使うつもりはない」
と絶賛した』④
ワルシャワは、ヴィスワ川沿いの小さな漁村であった。14世紀以降商工業の目覚しい発展で1596年にはクラクフに替わりポーランドの首都になった。
17〜18世紀には歴代の王が建てた多くの宮殿や庭園で彩られていたが、第二次世界大戦末期の1944年、ナチス・ドイツへのワルシャワ蜂起が失敗し、ナチスの報復でワルシャワの街は徹底的に破壊され、灰燼に帰した。
戦後、市民の手で「ひび割れの一本一本に至るまで」と言われるほど丹念かつ忠実に街が復元され、かつての美しさを取り戻している。1980年にはユネスコ世界遺産にも登録された。
ワルシャワ歴史地区は旧市街と新市街に分かれる。旧市街は王宮から北にバルバカンまで続く地区で、ワルシャワがクラクフから遷都される以前から街の中心であった。
ワルシャワ旧市街の中心は旧市街広場だ。中央には人魚像Pomnik Syrenkiが剣を振り上げ、周囲にはカフェ、民芸品屋、露店の画商などが並んでいる。
広場のカフェでランチとビール、食材は全て新鮮、牛肉やスープの味付けも美味であった。
広場からワルシャワ・ショパン空港まではタクシーで30分掛からない、タクシー・ドライバー20年のベテランが、色んな車を使ったが、トヨタは全く故障が無かった、ベンツとBMWのドイツ車は故障が多くもう使わない、日本車の次に故障が少ないのは現代、起亜の韓国車だ、と力説し、もうトヨタしか使うつもりはないと、日本車礼賛であった。

関連記事
-
-
『新型コロナパンデミック講座』★『歴史の教訓に学ばぬ日本病』★『水野広徳海軍大佐が30年前に警告した東京大空襲と東京五輪開催の「スーパースプレッダー」(感染爆発)発生の歴史的類似性』
明治を代表する軍事評論家となった水野広徳海軍大 …
-
-
『AI,人工知能の最前線が最もよくわかる授業➀』-第2回AI・人工知能EXPO(4/4、東京ビッグサイト)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは「国内唯一・最大のAI開発コンペティションサイト」★『モノゴコロのバーチャルアーティスト・IAのステージはスゴイよ!』
第2回AI・人工知能EXPO(4/4)でのピカイチのプレゼンー『SIGNATEは …
-
-
日本メルトダウン脱出法(827)「黒田バズーカ」第3弾を生んだ崖っぷち事情ー計り知れないマイナス金利導入のインパクト」●「鍵は中国「毒」の伝染遮断、資本規制だ 世界株安底入れのかすかな曙光が見え始めたー武者 陵司」●「黒幕発覚はこれから!?ー廃棄食品横流し事件の深い闇」
日本メルトダウン脱出法(827) http://toyoke …
-
-
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(227)/『日米戦争の敗北を予言した反軍大佐/水野広徳(下)』-『その後半生は軍事評論家、ジャーナリストとして「日米戦わば、日本は必ず敗れる」と日米非戦論を主張、軍縮を、軍部大臣開放論を唱えるた』★『太平洋戦争中は執筆禁止、疎開、1945年10月に71歳で死亡』★『世にこびず人におもねらず、我は、わが正しと思ふ道を歩まん』
2018/08/20 /日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリ …
-
-
日本リーダーパワー史(741)『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行方』(対ロシア外交は完敗の歴史、その復習問題)●『ロシャに対しては、日本式な同情、理解で 仕事をしたら完全に失敗する。 ロシャは一を得て二を望み、二を得て三を望む国であり、 その飽くところを知らず、このようなものに実力を示さずして 協調することは彼らの思うままにやれと彼らの侵略に 同意するのと同じことだ」 (ロシア駐在日本公使・西徳二郎)』
日本リーダーパワー史(741)『だまされるなよ!安倍ロシア外交の行 …
-
-
『オンライン講座/独学/独創力/創造力の研究④』★「日本人の知の限界値」 「博覧強記」「奇想天外」「抱腹絶倒」「大英博物館をわが書庫にして研究三昧した世界一の読書家と自慢した」<南方熊楠先生書斎訪問記はめちゃ面白い
2015/04/29 の記事再録 酒井潔著の個人雑誌「談奇」(1930年(昭和5 …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座』⑩」★『1889年4月6日の『申報』☆『日本は東洋の一小国で.その大きさは中国の省の1っほど。明治維新以後、過去の政府の腐敗を正し.西洋と通商し.西洋の制度で衣服から制度に至るまですべてを西洋化した。この日本のやり方を,笑う者はいても気にかける者はいなかった』
2014/08/11 /★『中国紙『申報』からみた『日 …
-
-
日本リーダーパワー史(820)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㉟『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力⑦』★『日英同盟によって軍艦購入から日本へ運行するまで、英国は日本を助けて、ロシアを妨害してくれたことが日露戦争勝利の要因の1つ』●『児玉、山本権兵衛の『先見の明』と『最強のリーダーシップ』の証明でもあった。』
日本リーダーパワー史(820)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」し …
-
-
片野勧の衝撃レポート(73)★『原発と国家』封印された核の真実⑩(1970~74)近未来開く「万博怪獣エキストラ」(下)
片野勧の衝撃レポート(73) ★『原発と国家』―封印された核の真実⑩(1970~ …
-
-
世界リーダーパワー史(949)3週間後に迫ってきた米中間選挙(11/6)の結果はどうなる?ー米中新冷戦に突入へ
世界リーダーパワー史(949) 3週間後に迫ってきた米中間選挙(1 …






