前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(417)●『安倍外交は粘り腰が必要なところで、オウンゴール。靖国で中韓と紛争を続けるのは愚の骨頂』

   

 速報(417)『日本のメルトダウン』

●『安倍外交は柳腰、粘り腰が必要なところで、幼児性
を露呈、オウンゴールを繰り返す。靖国などのテーマ
で中韓と紛争し続けるのは愚の骨頂


         前坂俊之(ジャーナリスト)

 

◎『安倍政権にアキレス腱はあるか』(日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25025_V20C13A4000000/


<以下はF国際ビジネスマンのコメントです>

 

最近の国際関係、外交問題のやり取りを聞いていると、本当のハト派、インテリ、
歴史家、実力派ジャーナリストとの議論に耐えられない言動が早や出始めています。

私の親族は戦死者を二人出していますが、戦後靖国神社に行く話など聞いたこともありません。

徴兵された弱者、戦死者の家族の大半は、国に嵌められたと思っています。尊崇の念など
糞食らえと思っている人が多いのでは

戦争指導者側、権力に近い連中が、戦争指導の正当化の為に、
靖国、靖国と喚いているだけでは?

因みに、私は靖国に一度も行ったことありません。今後も金輪際行きません。

太平洋戦争の必然性を正当化するために、「英霊」等という薄汚い言葉を編み出しています。

安倍はこの3年の浪人中、韓国、中国の真実の声をどれだけ白紙に戻って
、勉強したのでしょうか

この部分は祖父、岸の言動をナゾっているだけ、コンプレックスから解放されていない。

戦争指導が間違っていたことは
ハッキリしているのでは

外交の柳腰、粘り腰が必要なところで、幼児性、教養の無さ、
お粗末さを露呈して、詰まらない次元で諍いをしています。

靖国などのテーマで中韓と紛争し続けるのは愚の骨頂です。

 

◎『社説:村山談話の評価 首相の歴史認識を疑う』

 

http://mainichi.jp/opinion/news/20130426k0000m070132000c.html

 

 

 

『米、東アジア不安定化に懸念=安倍政権非難の
主要紙も-靖国問題

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042500594

 

 

 

『日本が侵略の歴史を誇りに思えば隣国関係に未来はない=中国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0426&f=politics_0426_006.shtml

 

 

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(186)『日本のメルトダウン』●『女性を活用しない人材浪費国!ニッポン』☆『インターネットの世界を変えるHTML5』

速報(186)『日本のメルトダウン』   ●『女性を活用しない人材浪費 …

no image
百歳終末学入門(175)『2025年問題とは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類史上初の『超・超高齢社会』、つまり2025年は日本終末物語<日本の死>は8年後に迫っている。それなのに『この恐ろしい現実』を 見て見ぬふりの先延ばし』

  2017年7月27日の厚労省の発表では二〇一六年の日本人の平均寿命 …

no image
速報(376)『日本のメルトダウン』●『安倍政権の成長戦略はどうすれば失敗しないか』
中国人が寄せる「期待」と「現実」』

速報(376)『日本のメルトダウン』   ●『安倍政権の成長戦略はどう …

『MF・ワールド・カメラ・ウオッチ(11)』「フィレンチェぶらり、ふらり散歩(4/19-4/28)「ウフィッツィ美術館」、「「パラティーナ美術館」を見て回る⑥

   2015/06/10  『MF・ワールド・カ …

no image
日本リーダーパワー史(817)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉜『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力④』★『児玉参謀次長でさえ、元老会議や閣議から除外されることが多かったので、軍部は国策決定の成否を知り得なかった。』★『児玉参謀次長に日露外交交渉の詳細が知らされなかった日本外交の拙劣ぶり』

日本リーダーパワー史(817)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した …

no image
クイズ『坂の上の雲』(資料)『ニューヨーク・タイムズ』の『日・中・韓』三国志⑤ 東学党の乱と日本の態度

   クイズ『坂の上の雲』(資料) 『ニューヨーク・タイムズ』の『日・中・韓』三 …

no image
小倉志郎の原発レポート(2)★『地震に対する原発の安全確保のための規制は無きに等しい現状』 (6/6 )

  2013.06.06  ★『地震に対する原発の …

no image
日本メルトダウン脱出法(849) 『GDP統計を使った怪しい議論に要注意ー無形資産を反映せず 指標としては不完全』●『「1ミリシーベルト」の呪縛が復興を阻害するー被災地の正常化には環境基準の見直しが必要だ(池田信夫)』●『崩壊しそうでしない中国経済の不思議ー改革を先送りにして不良債権は積み上がるが・』英国とEU:英国離脱の現実的危機 (英エコノミスト誌)」 

 日本メルトダウン脱出法(849)   GDP統計を使った怪しい議論に …

日本リーダーパワー史(695)日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー福沢諭吉の 「西欧の侵略阻止のための日中韓提携」 はなぜ頓挫し、「脱亜論」に一転したか ー中華思想、事大主義の原罪を問う」①

日本リーダーパワー史(695) 日中韓150年史の真実(1) 「日本開国の父」ー …

『F国際ビジネスマンの『世界漫遊・ヨーロッパ・カメラ・ウオッチ(16』★『オーストリア・ウイーンぶらり散歩⑥』(2016/5) 『世界遺産/シェーンブルン宮殿』その広大な庭園に驚く(上)」★『6才のモーツアルトが女帝の前で演奏し、アントワネットと遊んだと言う逸話がある』

2021/11/26 『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(173) …