前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(417)●『安倍外交は粘り腰が必要なところで、オウンゴール。靖国で中韓と紛争を続けるのは愚の骨頂』

   

 速報(417)『日本のメルトダウン』

●『安倍外交は柳腰、粘り腰が必要なところで、幼児性
を露呈、オウンゴールを繰り返す。靖国などのテーマ
で中韓と紛争し続けるのは愚の骨頂


         前坂俊之(ジャーナリスト)

 

◎『安倍政権にアキレス腱はあるか』(日経)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK25025_V20C13A4000000/


<以下はF国際ビジネスマンのコメントです>

 

最近の国際関係、外交問題のやり取りを聞いていると、本当のハト派、インテリ、
歴史家、実力派ジャーナリストとの議論に耐えられない言動が早や出始めています。

私の親族は戦死者を二人出していますが、戦後靖国神社に行く話など聞いたこともありません。

徴兵された弱者、戦死者の家族の大半は、国に嵌められたと思っています。尊崇の念など
糞食らえと思っている人が多いのでは

戦争指導者側、権力に近い連中が、戦争指導の正当化の為に、
靖国、靖国と喚いているだけでは?

因みに、私は靖国に一度も行ったことありません。今後も金輪際行きません。

太平洋戦争の必然性を正当化するために、「英霊」等という薄汚い言葉を編み出しています。

安倍はこの3年の浪人中、韓国、中国の真実の声をどれだけ白紙に戻って
、勉強したのでしょうか

この部分は祖父、岸の言動をナゾっているだけ、コンプレックスから解放されていない。

戦争指導が間違っていたことは
ハッキリしているのでは

外交の柳腰、粘り腰が必要なところで、幼児性、教養の無さ、
お粗末さを露呈して、詰まらない次元で諍いをしています。

靖国などのテーマで中韓と紛争し続けるのは愚の骨頂です。

 

◎『社説:村山談話の評価 首相の歴史認識を疑う』

 

http://mainichi.jp/opinion/news/20130426k0000m070132000c.html

 

 

 

『米、東アジア不安定化に懸念=安倍政権非難の
主要紙も-靖国問題

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2013042500594

 

 

 

『日本が侵略の歴史を誇りに思えば隣国関係に未来はない=中国

http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2013&d=0426&f=politics_0426_006.shtml

 

 

 

 - 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代のための日本リーダーパワー史講座』★『江戸を戦火から守った山岡鉄舟の国難突破力③』★『活禅談じゃ、読書の論は何のクソにもならぬ』★『児玉源太郎と南天棒との活禅談の一喝!』

  2011/06/12  /日本リーダーパワー史(159) …

no image
日本リーダーパワー史(341)水野広徳の日本海海戦論④ 秋山真之語る「バルチック艦隊は対馬か、津軽海峡か、運命の10日間」

日本リーダーパワー史(341)  ● 政治家、企業家、リーダ …

『オンラインぶらり動画旅行/明治維新の源流/山口県萩市の『松下村塾』への旅①』★『日本の聖地ー萩藩主毛利氏の廟所(萩市の東光寺)500基の灯篭と眠る志士たち』★『明治維新発祥の地ー吉田松陰の『松下村塾」、山口県萩市の松陰神社境内』

   2015/04/02 明治維新のふるさとー山口県萩市の …

no image
世界、日本メルトダウン(1011)-「地球規模の破壊力示したトランプ─1人の人間が終末時計を進めたのは初めて」★『トランプ外交、親イスラエルが火種 エルサレムに大使館移転検討 中東諸国の反発必至』

 世界、日本メルトダウン(1011)- 「地球規模の破壊力示したトランプ──1人 …

no image
『リーダーシップの日本近現代興亡史』(220)/「2019年の世界と日本と地球はどうなったのか」(下)『気候非常事態と日本』★『「日本は安全、安心な国」とのイメージが強いが、「紛争や災害の脅威による都市リスクランキング」(2019年版)では東京がワースト1、大阪が6位』  

いまや「巨大災害多発時代」「気候非常事態」に突入した日本 前坂 俊之(ジャーナリ …

「トランプ関税と戦う方法論⑫」★『日露戦争でルーズベルト米大統領との友情外交でポーツマス講和条約を実現させた金子堅太郎の交渉術③』★『ル大統領のオイスターベイの草ぼうぼうの私邸に招かれた』★『米国大統領にトイレを案内してもらった初めての日本人!?』★『ル大統領は私邸での質素な生活ぶりをすべて見せた』

ルーベルト大統領の私邸に招かれた。オイスターベイの私宅は草ぼうぼう。 これは余事 …

no image
速報(369)『日本のメルトダウン』総選挙の公示>『山本太郎、石原伸晃氏の東京8区から出馬」『竹中平蔵(上)「リーダーに必要な3資質」

速報(369)『日本のメルトダウン』         <12月4日総選 …

『オンライン講座/百歳学入門(236)★『人生/晩節に輝いた偉人たち②』★『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈(ばっこ)である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である』★『老人に対する自戒のすすめ』 

2010/10/25  日本リーダーパワー史(102)記事再録 &nb …

no image
『インテリジェンス人物史』(13)記事再録/『真珠湾攻撃から70年―『山本五十六のリーダーシップ』ー 最もよく知る最後の海軍大将・井上成美が語るー

リーダーパワー史(869) 2011/09/27執筆<日本リーダーパワー史(19 …

『Z世代のための 欧州連合(EU)誕生のルーツ研究」③』★『欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギーの日本訪問記「美の国」③★『子供心に日本はお伽話の国、美しさと優雅の国、同時に英雄の国であった③』

2012/07/06  日本リーダーパワー史(275) 前坂俊之(ジャ …