『百歳・生涯現役・超人カヌーイストへの道-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業・ブルブル!の巻―』
2015/01/01
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>
『百歳・生涯現役・超人カヌーイストへの道
-鎌倉海で「海上禅」の寒中修業・ブルブル!―』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
12月18日、鎌倉材木座釣から午前8時過ぎに出る。今季2番目の寒さ、よう冷えとる。
これから厳寒中は「寒中水泳」ならぬ「寒中サーフィン」ならぬ。カヌーによる「海上散歩」じゃ。「サンテノウー」じゃ。
なんじゃそれは。「散歩ならぬ」パドルをこぐので「散手」の「ウ―」とは「ウイン」(勝つ)をもじっての「サンテノウー」、
寒中カヌーの1人ブルブル座禅おいうわけ。
来年は世界大恐慌にまっしぐらで転覆間違いなし。大失業、大貧乏の生活に忍耐するための「海上禅」に挑戦じゃ。
① 「釣れなければよし、釣れればなおよし」
② 「海が荒れればよし、荒れなければなおよし」
③ 「転覆すればよし、しなければなおよし」
④ 「貧乏・どん底、最低よし。これ以上下がらないのでなおよし」
⑤ 「食えなんだら食うな、ダイエットで、食べるき、やるきが起きる」
⑥ 「50,60洟たれ小僧、70,80人間盛り」
⑦ 「どうでもよし、なるようになる」
超人カヌーイストの道③鎌倉海で「釣れぬがよしじゃ」
超人カヌーイストへの道④鎌倉海で「自然無を楽しむ」
関連記事
-
-
『鎌倉錦秋チャンネル』≪長谷寺の庭園のモミジが朝日に照らされて真紅、黄金に輝く(12/7朝)、まだ楽しめるよ
『鎌倉通―鎌倉錦秋チャンネル』 ≪鎌倉絶景 …
-
-
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記>『11/6鎌倉カヤック・フィッシング』★『海辺百選ー鎌倉由比が浜は散歩に最高』
<鎌倉釣りバカ、カヤック日記> 『11/6鎌倉釣りバカ・カヤック・ …
-
-
知的巨人の百歳学(101)家康・秀忠・家光の三代に仕え、徳川幕府250年の基礎を築いた史上最高の戦略家・南光坊天海(108?)の長寿法は『長命には粗食、正直、湯、陀羅尼(だらに)、御下風(ごかふう)あそばさるべし』
家康・秀忠・家光の徳川三代に仕えた「陰の宰相」南光坊天海(108?)の長寿法 日 …
-
-
鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通しをぶらり巡礼す』★『名越切通し、第一切通し、ウグイスの初鳴きを楽しむ、道案内してくれる。緑の間から鎌倉武士が出てくる雰囲気だね。』『まんだら堂やぐら群(百数十基の中世の墓群)に強者どもの夢の跡、諸行無常を感じる』
鎌倉歴史ウオーキングー800年前の面影を唯一とどめる鎌倉古道の名越切通し➀ …
-
-
人気リクエスト記事再録『百歳学入門(212)』―『清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』10訓-『ほっといたって、人問いつか死によるんやから、死ぬこ となんか考えてないの!』
百歳学入門(53) 清水寺貫主・大西良慶(107歳)の『生死一如』10訓- ① …
-
-
★☆『葉山のドライブは、青い空と紺の海が広がり、緑の山に囲まれた地中海的光景、別世界を感じるよ、bella scena』
「青空に向かってシー・サイド・ウエイーをす飛ばすと、スカッとするぜ」   …
-
-
『リモート京都観光動画」外国人観光客が殺到する清水寺へぶらり散歩、五条坂からゆっくり参拝へ』★
京都観光ー観光客で賑わう清水寺付近の二寧坂(二年坂) 外国人観光客 …
-
-
いよいよ春『鎌倉花のお寺』めぐり、宝戒寺、報国寺、英勝寺もステキ、可憐なお花まんだら(3/13日現在)①
<いよいよ春はそこまで、きているよ!> 3月13日現在 …
-
-
『鎌倉カヤック釣りバカ日記』回想録『人生とは重荷を負うて、遠き道を行くが如し』=「半筆半漁」「晴釣雨読」の「鉄オモリ」のカヌーフィッシング暮らし』★『15年後の今、海水温の1,5度上昇で、磯焼けし藻場も海藻もほぼ全滅、魚は移住してしまったよ!』
2011/07/07記事再編集 前坂俊之(ジャーナリスト) 「半筆半漁」「晴釣雨 …