『Z世代のための百歳女性学入門③」★『ギネス天女姉妹からの応援メッセージ』★『蟹江ぎん(108)、きん(107)さんの元気長寿10ヵ条など』
2025/06/06
2011/06/27 百歳学入門(26) 記事再録再編集
108歳
- 蟹江ぎん(1892年8月1日~2001年2月28日)ギネス長寿姉妹
長寿の双子姉妹「きんさんぎんさん」の妹。100歳になっても毎朝15分ほどの散歩を励行、自宅二階にある仏壇まで階段を昇り降りした。カレイ、ヒラメなどの白身魚が大好物。何にでも興味と関心を示した。「人間、大事なのは気力ですよ。自分から何かをする意欲を持つこと」が長寿の秘訣。
107歳
- 蟹江(成田)きん (1892年8月1日~2000年1月23日)
- 「きんさんぎんさん」の姉。90歳代で軽い認知症を患っていたが、元気な妹に叱咤激励されて認知症と運動不足を克服、全国的な人気者に。まぐろの刺身と鰻の蒲焼が大好物でほぼ毎日食した。妹に先立たれてから元気を無くす。「悲しいことは考えんほうがええよ。楽しいことを夢見ることだよ」。
↓写真は逗子マリーナから見た2重の虹(6月2日)
<2人のスーパーセンテナリアン10ヵ条とは・>
① 「よく笑う人間は長生きする」『一笑一若』「一怒一老」がモットー・。
② 悲しいことや辛いことをいつまでも引きづらない。クヨクヨしない。
③ 「行ってみたい。会ってみたい。食べてみたい」と最後まで好奇心旺盛
④ 『長生きして楽しみたい』と生きる情熱が120点満点。
⑤ 大家族で、コミュニケーションがありみんなから好かれた。世界中からも。
⑥ 死ぬまで勉強。百歳を過ぎてから外国の通信社が取材に訪れるので英語を勉強した。脳はいきいきと活性化する。
⑦ 足腰が丈夫。百歳になっても毎朝夕、二階にある仏壇にまで自力で上り、拝むの日課。散歩も欠かさなかった。姉妹でライバル意識をもって頑張った。
⑧ 食事は伝統的な日本食中心で腹八分。白身魚、マグロなどのサシミやウナギの蒲焼を好んだ。
⑨ 人間、大事なのは、気力ですよ。自分から、何かをする意欲を持つことね。
⑩ 旺盛な好奇心とチャレンジ精神で、百歳越えても脳神経は若いままだった。
関連記事
-
-
終戦70年・日本敗戦史(71)大東亜戦争開戦の「朝日,毎日新聞紙面」-「その朝、ラジオは軍艦マーチ高らかに」「株式相場は買い一色」
終戦70年・日本敗戦史(71) 大東亜戦争開戦の「朝日,毎日の新聞紙面から」ー …
-
-
日本リーダーパワー史(420)150年対立・戦争史を踏まえて対中韓外交 展開すべきー動画座談会(90分>
日本リーダーパワー史(420) ―<150年対立・戦争史をしっかり踏 …
-
-
百歳学入門(149)『百里を行くものは、九十里を半ばにす』 ●『心は常に楽しむべし、苦しむべからず、身はつねに労すべし、 やすめ過すべからず』貝原益軒) 』●『老いておこたれば、則ち名なし』●『功のなるは、成るの日に、成るにあらず』●『 咋日の非を悔ゆるものこれあり、今日の過を改むるものすくなし」(佐藤一斎 )
百歳学入門(149) 『百里を行くものは 九十里を半ばにす』戦国策 …
-
-
日本の〝怪物″杉山茂丸(すぎやま・しげまる)(一八六四~一九三五)
1 日本の〝怪物″杉山茂丸(すぎやま・しげまる)(一八六四~一九三五 …
-
-
『知的巨人の百歳学(158)記事再録/吉川英治創作の宮本武蔵の師・沢庵禅師(73)の『剣禅一致』 <打とうと思わず、打たじとも思わず、心海持平(しんかじへい) なる時、前に敵なく、後ろに物なし。ここが無の境地じゃ>
百歳学入門(73) 前坂 俊之 (ジャーナリスト) …
-
-
日本世界史応用問題/日本リーダーパワー史(274)ー欧州連合(EU)の生みの親・クーデンホーフ・カレルギー の日本訪問記「美の国」―日本人は世界で最も勇敢 で清潔で礼儀正しい民族②
記事再録/2012/07/05/ 日本リーダーパワー史(274) &n …
-
-
『Z世代のための日本戦争史講座』★『日露戦争勝利のカギとなった「日本海海戦」は世界海戦史上に輝く英国海軍の「トラファルガー海戦」を上回る「パーフェクトゲーム」①★『日本が開国してわずか40年で英米の「海軍強国」に並び、当時の西欧先進国の仲間入りを果たした瞬間である』
以下は「ツシマ世界が見た日本海海戦」(ロテム・コーネル著、滝川義人訳)並木書房、 …
-
-
速報(162)『日本のメルトダウン』ー『日本の温泉の魅力を脅かす中国の温泉ブーム 』『日中民間外交―知るほどに募る互いへの不安』
速報(162)『日本のメルトダウン』 ◎『日本の温泉の魅力を脅かす …
-
-
<裁判員研修ノート⑨> 『無実を訴えて62年』―加藤新一事件の再審で無罪判決が下る
無実を訴えて62年―加藤新一事件の再審で無罪判決 前坂 俊 …