『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(155)』『とうとうホンハイの傘下入り。世界市場の有為転変に眼を瞑り、過去の成功体験に浸り続けると地獄が待っているという典型です』●『英紙が報じた「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す』
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(155)』
焦点:シャープ、動き出す鴻海戦略 外資傘下の電機再生へ試金石
シャープが鴻海傘下入りを決議、鴻海は重大情報で契約延期と発表
英紙が報じた「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す
ジョージ・ソロス「仕掛けの手口」日本株売り決断の理由とは?=藤ノ井俊樹
<F国際ビジネスマンのコメント>
とうとうホンハイの傘下に入りましたね。
台湾企業の厳しさで揉まれて、日本流の十重二十重のしがらみから脱した方が社員の再生になります。世界マーケットが見えてチャレンジ精神が蘇るか見ものです。
液晶の片肺飛行にしがみついて惰眠を貪った歴代経営者は、東芝同様刑務所行きです。企業家でなく独裁者になるとこうなります。
世界市場の有為転変に眼を瞑り、過去の成功体験に浸り続けると地獄が待っているという典型です。
焦点:シャープ、動き出す鴻海戦略 外資傘下の電機再生へ試金石
http://jp.reuters.com/article/sharp-focus-idJPKCN0VY0WY
シャープが鴻海傘下入りを決議、鴻海は重大情報で契約延期と発表
http://www.bloomberg.co.jp/news/123-O2RXFX6TTDSF01.html
ジョージ・ソロス「仕掛けの手口」日本株売り決断の理由とは?=藤ノ井俊樹
http://www.mag2.com/p/money/7501
英紙が報じた「アベノミクスの末期症状」ステルス増税が日本にとどめを刺す
http://www.mag2.com/p/money/7445
南シナ海波高し、世界経済への影響は? 中国が西沙に地対空ミサイル配備
http://www.mag2.com/p/money/7486
アジア軍拡競争で独走する中国…武器輸出が88%増と技術力も向上
http://www.mag2.com/p/news/151552
焦
関連記事
-
-
速報(213)『「脱原発世界会議」in 横浜1日目』『さよなら原発、バイバイ!原発のない世界の創り方』
速報(213)『日本のメルトダウン』 『「脱原発世界会議」in 横 …
-
-
速報(111)『日本のメルトダウン』<小出裕章情報2本>『原発は巨大な「海温め装置」-エネルギーの3分の2は海に棄てられる
速報(111)『日本のメルトダウン』 <小出裕章情報2本>『10シーベルトの被曝 …
-
-
『Z世代のための米大統領選挙連続講座② 』★『前代未聞の「81歳対78歳の老害・怨念デスマッチ」はますますエスカレートしている(下)』★『マイケル・ムーア監督は「最も残酷な形の高齢者虐待だ」と非難した』
2024/07/10 世界、日本リーダーパワー史(933) ●民主党でバイデン米 …
-
-
百歳学入門(193)―『発明王・エジソン(84歳)ーアメリカ史上最多の1913の特許をチームワークで達成したオルガナイザーの人生訓10か条』
百歳学入門(193) 発明王・エジソンーアメリカ史上最多の1913の特許をチーム …
-
-
日本の「戦略思想不在の歴史⑾」『高杉晋作の大胆力、突破力③』★『「およそ英雄というものは、変なき時は、非人乞食となってかくれ、変ある時に及んで、竜のごとくに振舞わねばならない」』★『自分どもは、とかく平生、つまらぬことに、何の気もなく困ったという癖がある、あれはよろしくない、いかなる難局に処しても、必ず、窮すれば通ずで、どうにかなるもんだ。困るなどということはあるものでない』
「弱ったな、拙者は、人の師たる器ではない」 「それならいたし方ござりませ …
-
-
「Z世代のための日本最強リーダーパワーの勝海舟(75)の国難突破力の研究⑥』★『日本人はあまり日清戦争に勝ったなどといばっていると、あとで大変な目にあうよ。剣や鉄砲の戦争には勝っても、経済上の戦争に負けると、国は仕方がなくなるよ。』
2012/11/23 日本リーダーパワー史(347)記事再録 ●『勝 …
-
-
高杉晋吾レポート⑯7月末の新潟県集中豪雨被害ルポ(下) 被災から身を守る住民の力、 脱ダムへ!治水政策の転換を!③
高杉晋吾レポート⑯ 7月末の新潟県集中豪雨被害のルポルタ―ジュ(下) ダムは現代 …
-
-
『明治維新から150年(2017年)』ー『世界史の中での日清、日露戦争』アジアで唯一、 西欧列強の植民地になるのを防げた理由とは?『イギリスの東洋侵略史の要点』
明治維新から150年(2017年) 『世界史の中での日清、日露戦争』アジアで唯一 …
-
-
『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、2位の米国の約2倍、3位の中国の3倍。ヨーロッパ各国の6倍』
「敬老の日」を前に厚生労働省12日までのまとめでは、全国の100歳以上の高齢者は …
-
-
『Z世代への昭和史・国難突破力講座⑦』★『最後まで日本の戦争を回避する努力をしたのは吉田茂ただ一人。日本の政治家に勇気のある人は一人もいなかった』★『首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ。首相に就任するや否や、新聞雑誌なんかの悪口が始まって、何かといえば、悪口ばかりですからね』
2011/09/25 /日本リーダーパワー史(194)国難を突破した吉田茂の宰相 …
