前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『Z世代のための日中韓外交史の研究』★『日中韓サミット、5月下旬で調整 実現すれば19年以来(ブルームバーグ)の幻?」★『日清戦争1ヵ月前の新聞報道を読む④「清国流の詐術にひっかかるな」と国民新聞は主張』

   

ブルームバーグ(4月5日付)は「(韓国主導で)日韓関係の悪化で2019年12月を最後に途絶えていた、日本、中国、韓国の首脳による「日中韓首脳会談(サミット)」が、近く5年ぶりに韓国で開催される。」と報じた。

一方「外交音痴の日本メディアの多くは「日中韓サミット 定期開催への道 議長国を1年交代制に=畠山哲郎(政治部)(毎日2月28日付)などと期待。

日中韓首脳会談は「日本・韓国vs中国の構図」自民・松川るい氏 「中国にはバイで物申すべきだ」(フジテレビFNN5月26日付)と報じていた。 

 中ロ首脳会談、対米「統一戦線」で結束 防衛・軍事関係を深化へ(5月17日)

ところが、ロイター通信(5月16日付)によると、「戦狼外交の習近平国家主席とプーチン大統領は5月15日北京で会談、両国への圧力を強める米国を非難し、防衛・軍事関係をさらに深化させる「新時代」を築くことで合意した。また、共同声明で東京電力福島第一原子力発電所の処理水を「核汚染水」と呼んだとして、日本側は外交ルートを通じて抗議「両国が事実に反する言及を行ったことは大変遺憾だ。国際原子力機関(IAEA)も、人と環境への影響は無視できる程度だと結論づけている」と批判した。

すでにサミット実現の5月末(5月19日)になっており、日中韓首脳会談の開催は幻と化しているのか?

●外交下手の日本側は「日中韓150年戦争史」のねじれにねじれた歴史をもう一度復習しなければならない。

終戦70年・日本敗戦史(121)日清戦争1ヵ月前の新聞報道を読む④「清国流の詐術にひっかかるな」と国民新聞は主張

https://www.maesaka-toshiyuki.com/war/8910.html

 

『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』㉚『日中韓のパーセプションギャップの研究』★「日本の中国異端視を論ず」(申報、1887年6月3日付)」★『中国人の思考形式、中華思想と西欧列強(日本も含む)のパーセプションギャップ)が深いかよくわかる。』

https://www.maesaka-toshiyuki.com/person/35927.html

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める!福島原発、洗浄が次の難題-「作業は数カ月ではなく数年間」

速報(17)『日本のメルトダウン』を食い止める! 福島原発、洗浄が次の難題-「作 …

「オンライン決定的瞬間講座・日本興亡史」⑬」★『国会議員63年間のギネス政治家・尾崎行雄(96歳)の「昭和国難・長寿逆連突破力』★「日本盛衰の原理はー売り家と唐様で書く三代目」で不敬罪で82歳で起訴される』

  第5章―国会議員63年間のギネス政治家・尾崎行雄(96歳) ますま …

no image
日本メルトダウン脱出法(861)『シャープはなぜアジア企業に屈したか? 「仕事後進国」日本の敗因』●『日本が「テロの標的」になる日が迫っている ブリュッセル連続テロから学ぶべきこと』●『恐怖心からアメリカ人がトランプを選ぶ悪夢 あと1回、テロが起こったら何が起きるか』●『“安価な中国製”が席巻する日本の太陽光発電の明日』●『イギリスは「テロとの百年戦争」の最中にある ロンドンは、ずっと過激派の標的だった』

  日本メルトダウン脱出法(861)   シャープはなぜアジア企業に屈したか? …

no image
中東衛星放送年表

1 (Ⅰ)      『中東衛星放送年表』   (1991 年―2003 年) …

no image
『日本を救え、世界を救うために、決断を!』ー<福島原発―最悪のシナリオから考える(3)>(池田知隆)

『日本を救え、世界を救うために、決断を!』 福島原発―最悪のシナリオから考える( …

no image
歴史張本人の 「目からウロコの<日中歴史認識>講義」①袁世凱顧問の坂西利八郎の日中親善・対立戦争の歴史を語る①

         日中両国民の …

no image
日本リーダーパワー史(907)昭和戦後の高度経済成長の立役者・中山素平の経営哲学10ヵ条「大事は軽く、小事は重く」★『八幡、富士製鉄の合併を推進』『進むときは人任せ、退く時は自ら決せ』★『人を挙ぐるには、すべからく退を好む者を挙ぐるべし』

日本リーダーパワー史(907) 日本興業銀行特別顧問 中山 素平(1906-20 …

no image
<まとめ>児玉源太郎について ―『坂の上の雲』の主人公― 明治陸軍の名将・児玉源太郎を研究せずして『日露戦争勝利』の要因を知ることはできない。

  2013/02/03 記事再録/ <まとめ>最強の …

no image
日本リーダーパワー史(68) 勝海舟の外交コミュニケーション術・「至誠と断固たる気骨で当たれ」

日本リーダーパワー史(68) 勝海舟の外交コミュニケーション術・至誠と断固たる気 …

no image
速報(153)『日本のメルトダウン』★<小出裕章情報>『 今、国と東電は、汚染の全体像を示さないという作戦に打って出ている』ほか

速報(153)『日本のメルトダウン』 ★<小出裕章情報> 『 今、国と東電は、汚 …