前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本株式会社、このまま国債を発行し続ければ国家倒産の赤ランプー米投資誌が警告

   

 
日本株式会社、このまま国債を発行し続ければ国家倒産の赤ランプー米投資誌が警告

<債務残高の国際比較(対GDP比)>

 
200909291918 / 提供:J-CASTニュースによる記事で、次のものが目を引いた。
 
国債増発で日本が「国家倒産」米投資誌バロンズの記事が「ありうる」と紹介
 
 
   国債増発で、日本がついにデフォルト(国家債務不履行)へ――。著名な米投資情報誌「バロンズ」がこんな専門家の見方を紹介して、話題になっている。民間企業で言えば、倒産、破産という最悪の事態。現実味はどこまであるのか。

負債が雪だるま式に膨らみ、「財政崩壊のシナリオに近づく」

「ハーバード大学ケネディー・スクールのウイリアム・オーバーホルト首席研究員らの見方を紹介。GDP217%にも達した日本の国家負債をこのまま放置すれば、発展途上国のようなデフォルトに陥る可能性があるばかりでなく、ますます現実味を増すとしている。負債比率は、アメリカが81.2%、G20諸国平均が72.5%で、日本が突出している。」
  ただし、、負債の95%は日本人に対してであり、日本の貯蓄水準も高いという反論に触れている。しかし、日本が高齢化しており、移民アレルギーも強いと指摘。今後40年で人口が2割も減り、就業年齢人口も4割減る見通しの中で、年金の積み立て不足や自治体の財政破たんが深刻になり、負債がますます増えるという。

   そして、米大手投資銀行のエコノミストの警告として、国債の利率がGDP成長率より高くなり、負債が雪だるま式に膨らむ恐れがあるとしている。民主党政権の新しい景気刺激策の結果、財政赤字はここ3年間でGDP10%前後をキープするとして、エコノミストが「財政崩壊のシナリオに近づく」と指摘している。
  
                    債務残高の国際比較(対GDP比)
 
(GDP比、%)
(暦年)
1995
1996
1997
1998
1999
2000
2001
2002
2003
2004
2005
2006
2007
2008
2009
日本
86.7
94.0
100.5
113.2
127.0
135.4
143.7
152.3
158.0
165.5
175.3
171.9
170.6
173.0
174.1
米国
70.7
70.0
67.6
64.5
61.0
55.2
55.2
57.6
60.9
61.9
62.3
61.7
62.9
73.2
78.1
英国
51.6
51.2
52.0
52.5
47.4
45.1
40.4
40.8
41.2
43.5
46.1
46.0
46.9
58.7
63.6
ドイツ
55.7
58.8
60.3
62.2
61.5
60.4
59.7
62.1
65.3
68.7
71.1
69.4
65.5
64.8
66.3
フランス
63.0
66.7
69.1
70.7
67.1
65.9
64.4
67.4
71.5
74.1
76.0
71.5
70.1
72.5
75.9
イタリア
122.5
128.9
130.3
132.6
126.4
121.6
120.8
119.4
116.8
117.3
119.9
117.1
113.2
113.0
114.4
カナダ
101.6
101.7
96.3
95.2
91.4
82.1
82.7
80.6
76.6
72.6
71.1
68.0
64.1
63.0
65.6
※出典:OECD/エコノミック・アウトルック〔84号(2008年12月)〕。計数はSNAベース、一般政府。
 
 

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本メルトダウン(938)『国の借金1053兆円=1人当たり830万円―6月末』●『日銀「債務超過」という「悪夢のシナリオ」 』●『中国に原発を任せるのは危険? 英メイ首相、中国出資の計画を再考 中国は不快感』●『パナマ文書」で浮かんだ中国「革命家族」の「巨大利権共同体」  

 日本メルトダウン(938) 国の借金1053兆円=1人当たり830万円―6月末 …

no image
 日本リーダーパワー史(798)ー「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス⑭『ロシアの韓国侵攻に対しての第一回御前会議に提出された小村外相の対霧交渉意見書全文』★『現在進行中の北朝鮮暴走と110年前の日露戦争前の軍事侵攻は類似パターン』

  日本リーダーパワー史(798)ー 「日清、日露戦争に勝利』 した明治人のリー …

no image
『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑤ー1903(明治36)年3月l日、光緒29年葵卯2月3日『申報』 『アジア情勢論』『ロシアと日本、互いに憎み合う』

    『日本戦争外交史の研究』/『世界史の中の日露戦争』⑤   1903(明治 …

no image
 世界、日本メルトダウン(1022)ー「トランプ大統領40日の暴走/暴言運転で『2017年、世界は大波乱となるのか」②『日米会談(1/28)は成功か?、これからが本番、交渉難航が待っている』●『日米首脳会談で安倍首相は「罠」にハマったー「マッドマン・セオリー」に騙される日本』★『トランプ米政権、主権侵害するWTO決定従わず=USTR報告書』

 世界、日本メルトダウン(1022)ー「トランプ大統領40日 の暴走/暴言運転で …

no image
日本リーダーパワー史(396)中国が侵略と言い張る台湾出兵外交を絶賛した「ニューヨーク・タイムズ」 (明治7年12月6日)

   日本リーダーパワー史(396)   …

日本リーダーパワー史(925)人気記事再録『戦時下の良心のジャーナリスト・桐生悠々の戦い②』★『権力と戦うには組織内ジャーナリストでは不可能とさとり、フリージャーナリストとして個人誌「他山の石」(いまならSNS,ブログ)で戦った』★『言論機関は今、内務省と陸軍省の二重の監督下にある。私たちは『三猿』の世界に棲む。何事も、見まい、聞くまい、しやべるまいむ否、見てはならない。聞いてはならない。しやべってはならない「死の世界」に棲まされている』★『「言論の自由を圧迫し、国民をして何物をもいわしめない。これが非常時なのだ」』★『「畜生道に堕落した地球より去る」と 69 歳で壮絶死』

2010年1月26日  日本リーダーパワー史(34) 日本リーダーパワー史(34 …

no image
片野勧の衝撃レポート『太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災⑱』 『なぜ、同じ過ちを繰り返すか』
原町空襲と原発<上>

  片野勧の衝撃レポート   太平洋戦争<戦災>と …

『オンライン/吉田茂のリーダーパワー国難突破力講座』★『最後まで日本の戦争を回避する努力をしたのは吉田茂ただ一人。日本の政治家に勇気のある人は一人もいなかった』★『首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ。首相に就任するや否や、新聞雑誌なんかの悪口が始まって、何かといえば、悪口ばかりですからね、』

2011-09-25 08:42:55 日本リーダーパワー史(194)<国難を突 …

『Z世代のための日韓国交正常化60年(2025)前史の研究講座①』★『福沢諭吉の義侠心からの「韓国独立支援」はなぜ逆恨みされたか「井上角五郎伝」から読み解く①』

    2014/12/13  &nbs …

『Z世代のための百歳女性学入門②」★『日本の女性百寿者(センテナリアン)リスト①』加藤シヅエ(104歳)、木村霊山尼(104歳)、嘉納愛子、蔦清小松朝じら

2011/06/26  百歳学入門(25)記事再録再編集 以下は201 …