前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界最先端テクノロジーレポート②「3Dプリンター革命」はモノづくりの革命となるかー「その現状と将来」

      2015/01/01

  世界最先端テクノロジーレポート②

 

3Dプリンター革命」はモノづくりの革命と

なるかー「その現状と将来」

 

                                 前坂 俊之(ジャーナリスト) 

             

いま世界中で注目されている「3Dプリンター革命」について、東京ビックサイトで開催­された「テクノフロンティア2013」(71719日)で「(株)スリーディー・­システムズ・ジャパン」が「3Dシステムズの現状と動向」について、デモとプレゼンテ­ーションして大きな注目を浴びた。
紙に文字やデザインを印刷するのと同じように簡単に立体物を作る「3Dプリンター」は­ものづくりにかかる時間やコストを大幅に削減し、専門的な知識のない個人が簡単に起業­できて、ものづくりに革命をおこすとして脚光を浴びている。
「(株)スリーディー・システムズ(3D Systems)ジャパン」(本社はアメリカ、South Carolina)は「ラピッドプロトタイピング」(RP=光造形/SLA、レーザー­溶融粉末造形/SLS3Dプリンター/MJMなどの積層造形技術)の総合メーカで、­同社の創業者・チャック・ハルが3D技術を提案し、1987年に「世界で始めて」光造­形装置を製品化したパイオニアである。
同社の3D技術は世界トップであり、自動車、航空宇宙、家電、電子機器、OA機器、玩­具、医療機器などの分野での意匠確認モデル、試作品から金型までの製品設計から製造ま­でに活用されており、Apple ComputerST&T、ダイムラークライスラーGEGMNASA、国内大手­自動車、家電メーカーなど世界の主要メーカーに多数導入されている。


http://www.3dsystems.co.jp/

「日本の製造業は3Dプリンター革命によって崩壊するか」ー野口恒氏に聞く
https://www.youtube.com/watch?v=Mkwua…


 - 現代史研究 , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『Z世代への日本リーダーパワー史』『 決定的瞬間における決断突破力の研究 ②』★『 帝国ホテル・犬丸徹三は関東大震災でどう対応したか②』★『関東大震災でびくともしなかった帝国ホテルの建築』★『焼失した各国大使館、各メディアは帝国ホテルに避難して世界に大震災の情報を送り続けた』★『フランク・ロイド・ライトは世界的な名声を得た』

犬丸は語る。 「最初の晩は、火事が心配であった。次の夜は、暴徒の侵入が恐ろしかっ …

no image
<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の歴史ガイドブック>蘇るオールド上海の記憶・『上海時間旅行』(山川出版社 1800円)

<新刊紹介・中国・辛亥革命百年の旅の絶好の歴史ガイドブック> 蘇るオールド上海の …

no image
<国難日本史ケーススタディー③『我が日本は開国以来、いまだかつて真の外交なるものはなし』<林 董(ただす)の外交論>

<国難日本史ケーススタディー③> 林 董(ただす)の外交論を読む① 『我が日本は …

no image
日本メルトダウン脱出法(806)「視点:日本経済の「3つの命題」=マイケル・スペンス氏」●「視点:日本経済再生に移民政策は不可避=ケネス・ロゴフ氏」●「「孫正義」側近、幹部、ライバルが明かす正体 世界進出開始から3年、周囲が見た実像とは」●「なぜグーグルは「拡大力」で他を圧倒するのか 最新ニュースから読み解く「攻め」と「守り」」

 日本メルトダウン脱出法(806) 「視点:日本経済の「3つの命題」=マイケル・ …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(52)記事再録/日本風狂人伝⑳日本最初の告別式である『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ

『中江兆民告別式』での大石正巳のあいさつ      …

『オンライン/ウクライナ戦争講座⑩』★『ウクライナ戦争勃発―第3次世界「見える化」SNS大戦へ(下)』★『チャップリンの「独裁者」とプーチン] 』★『ウクライナ戦争―ロシアは国家破産!』★『ロシアの戦費は1日200億ドル(2兆3千億円)』

『オンライン/ウクライナ戦争講座⑩』(下) チャップリンの「独裁者」とプーチン …

『Z世代のための最強の日本リーダーシップ研究講座㊱」『120年前の日露戦争勝利の立役者は明石元二郎と金子堅太郎』★『金子は米国ハーバード大学出身で、同窓生のルーズヴェルト米大統領を日本の味方につけた<金子工作>』★『「明石元二郎大佐による「帝政ロシア破壊工作の<明石工作>の謎を解く』

  『金子工作』『明石工作』と日露インテリジェンス戦争の内幕 &nbs …

no image
『東京裁判のその後』ー裁かれなかったA級戦犯 釈放後、再び日本の指導者に復活した! 

裁かれなかったA級戦犯 釈放後、再び日本の指導者に復活!             …

「トランプ関税と戦う方法論⑯」★『ウィッテは逐一情報をリーク、米メディア操作を行った』★『ウィッテのトリックにひっかかった小村全権の失敗』★『最後まで日本のために奔走したルーズベルト大統領も「日本が樺太の北半分を還付したのは、捨てずに済むものをわざわざ棄てたもの』

  会議はほぼ一カ月にわたって非公式もふくめて十六回開かれた。 &nb …

no image
世界/日本リーダーパワー史(915)-『米朝首脳会談(6月12日)で「不可逆的な非核化」 は実現するのか(下)

世界/日本リーダーパワー史(915) 一方、日本の対応と、日中のパワーバランスの …