前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(238)ー『サウジ執行部とトランプは益々窮地に追い込まれています。』★『MBS(ムハンマド皇太子)とネタニャフの二人が一遍に失脚すると、米の対イラン戦略は完全に 空洞化します』

   

風雲急を告げる中東情勢

≪F国際ビジネスマンの情勢分析≫

CIAによる、MBS殺害指示断定で、サウジ執行部とトランプは益々窮地に追い込まれています。トランプがどうやって逃げ続けるか?見ものです。

ハリド王子(MBSの実弟で米国大使)がカショギ氏に対し、イスタンブールのサウジ大使館で婚姻手続きをするように勧めている事や、MBSがハリド王子にカショギ氏の扱いについて具体的に指示している事など、全てCIAに盗聴されており、これが証拠となっています。

イラン対抗の中核には、ムハンマド皇太子とイスラエルのネタニャフ首相がいますが、ネタニャフの政権基盤も大きく揺らいでい

ます。パレスチナのガザ地区ハマスとの休戦協定に反対し、強行派リーベルマン国防相が辞任し、ネタニャフの再選が危うくなっている事です。ドイツからの潜水艦購入に伴う汚職容疑も抱え、ネタニャフ長期政権は今 満身創痍と思われます。

MBSとネタニャフの二人が一遍に失脚すると、米の対イラン戦略は完全に空洞化します。 イラン、トルコ、カタール、ロシアの満面に笑みが見えるようです。

F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(237)-『カショギ氏殺害事件とムハンマド皇太子の命運!』★『サウジ記者殺害、CIAがムハンマド皇太子の命令と断定』http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/31692.html

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(92)記事再録/★『戦略思考の欠落』(49) 「日本の『インテリジェンスの父』川上操六参謀次長が密命して、シベリアに送り込んだ『日本の007、満州馬賊隊長の花田仲之助」★『坊主となってウラジオストックに潜入した』

    2016/02/12 &nbsp …

no image
★『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画記』⓻『鎌倉・春よ!カヤックフィッシングよ!→ポカポカ陽気に春告魚(メバル)が爆釣』<海へは魚釣り、陸では花見のハッピー鎌倉暮し>

    2012/04/12 &nbsp …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(208 )』★『サウジ主導で中東3カ国がカタールとの外交断絶-湾岸危機深刻化 』●『トランプは、中東でサウジを中心としたスンニ派連合を再結成して、イランを中心とするシーア派連合と対峙する古典的な戦略をとる様です。』

 『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(208)』 サウジ主導で中 …

no image
『日本を救え、世界を救うために、決断を!』ー<福島原発事故 最悪のシナリオから考える(2)>(池田知隆)

  『日本を救え、世界を救うために、決断を!』 福島原発―最悪のシナリ …

no image
<裁判員研修ノート③>全告白『八海事件の真相(下)』<昭和戦後最大の死刑冤罪事件はこうして生まれた>③

  全告白『八海事件の真相』(下)   <死刑冤罪事件はこう …

no image
池田龍夫のマスコミ時評⑧ 「公正・客観的視点に立った論評を」「鳩山論文」を曲解した〝過剰報道〟を再検証

池田龍夫のマスコミ時評⑧   「公正・客観的視点に立った論評を」「鳩山 …

「わが80年/釣りバカ日記回顧録(1)」★『2011年3月11日から約1ヵ月後の『Spring in KAMAKURA SEA』』と『老人の海』=『大カサゴにメバルに大漁!ー<だけど『沈黙の春』よ>』

『地球環境異変・海水温の上昇で鎌倉海は海藻、魚の産卵場所がなくなり「死の海」『沈 …

no image
速報(440)『日本のメルトダウン』『参議院選結果は『自民の圧勝か?、どうなるのか」ー各社世論調査前の緊急座談会(6/5)①』

  速報(440)『日本のメルトダウン』   ●『 …

no image
日本メルダウン脱出法(657)「中国人の李小牧が帰化して新宿区議選に出る理由「当選すれば、民主主義のない中国は大打撃」ほか6本

  日本メルダウン脱出法(657)  「中国人の私が帰化して新宿区議選に出る理由 …

『葛飾北斎の「富嶽三十六景」を追跡―富嶽を撮影する湘南絶景ポイントを紹介する』①『逗子なぎさ橋珈琲店テラス、葉山鐙摺(あぶずり)旗立山、逗子海岸から撮影』

    暮れも押し迫り木枯しが舞う今日このごろの12月。湘南 …