『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語②』★『2018/04/05 /MLBデビュー戦で,これは[スポーツ界の大事件」を超えて「世界的な事件」であるとはヤンキース4番、アレックス・ロドリゲス選手(現在、野球解説者)のコメントだが、私は「メジャーリーグの星」への奇跡のストーリの始まりではないかと思った』
2021/07/08
2018/04/12記事転載
前坂 俊之(ジャーナリスト)
連載「大谷選手の大活躍ー<巨人の星>から<メジャーの星>になれるか」①
4月9日現在、大谷の衝撃的な連続活躍ぶりの奇跡に日本ばかりか、米国の野球界も熱狂している。
これは「スポーツ界の大事件」を超えて「世界的な事件」であるとはヤンキース4番、アレックス・ロドリゲス選手(現在、野球解説者)のコメントだが、私は「巨人の星」から「メジャーリーグの星」への奇跡のストーリの始まりではないかと思う。
A・ロドリゲス氏、大谷を絶賛 「メジャーが高校レベル」
https://www.nikkei.com/article/DGXLSSXK40574_V00C18A4000000/
大谷の活躍にAロッドも絶賛「これは世界的な物語だ」
https://www.baseballchannel.jp/mlb/46089/
「大谷翔平が地球出身でないことは、確定的に明らか」米国メディアが脱帽
https://www.huffingtonpost.jp/2018/04/09/ohtani-planet_a_23406204/
私は『日本の若きヒーロー』の大谷選手の『メジャーリーグ挑戦!物語』には人一倍強い関心を持ってテレビ、新聞、インターネットで移籍から、オープン戦でのニュースを日々、熱中してウオッチしてきた。
「大谷との会談は時間の無駄だった」。最強左腕が不快感を表明。早くも出てきた辛口報道
https://www.baseballchannel.jp/mlb/44984/3/
地元紙が大谷翔平に辛口評価「記念品をファンに与えるのうまい」
http://www.sankei.com/sports/news/180226/spo1802260017-n1.html
しかし、日本の期待過剰の報道ぶりと、現地メディアの辛口批評と、オープン戦での惨々たる結果から「どこまで通用するのか」と半信半疑になり、内心では公式戦での活躍はムリではないかと期待薄となっていた。
ところが、いざ、フタを開けると、アメリカのトランプマジック(米大統領の衝撃的な政治手法)に匹敵する「ジャパニーズ・オオタニ・ウルトラ・マジックショー」の始まりである。
二刀流・大谷翔平6回3失点白星デビュー/詳細
https://www.nikkansports.com/baseball/mlb/news/201804010000672.html
【MLB】「反則レベルのスプリッターだ」 大谷翔平、“電撃的”なデビュー戦白星に米興奮
http://news.nicovideo.jp/watch/nw3402288
つづく
関連記事
-
-
日本リーダーパワー史(971)-『若き友人からのオランダ通信』★『寛容性の国オランダと外国人労働者の受け入れに大騒ぎする日本』★『「皆んな違って当たり前」がオランダの常識、「皆んな同じでないと困る」のが日本』★『「寛容性」とは自身とは違う意見や信念を受け入れようとすること。ただし、それを同意したり認めたりするとは限らない』
『オランダと日本』 オランダ・ロッテルダムで働いていた若き友人のA君から3月末で …
-
-
梁山泊座談会『若者よ、田舎へ帰ろう!「3・11」1周年―日本はいかなる道を進むべきか①』雑誌『日本主義』2012年春号
《日比谷梁山泊座談会第1弾》 超元気雑誌『日本主義』2012年春号掲載(3月15 …
-
-
★『2018年は明治150年』- (記事再録)明治偉人の研究』『西郷どん』の『読める化』チャンネル ④』 ◎『金も名誉も命もいらぬ人でなければ天下の偉業は達成できぬ』●『坂本龍馬は「西郷は馬鹿である。大馬鹿である。 小さくたたけば小さく鳴り、大きくたたけば大きく鳴る]と。』●『一個の野人・西郷吉之助を中心とし、一万五千の子弟が身命を賭して 蹶起し、そのうち9千人までも枕を並べて討死するとは、じつに 天下の壮観であります。』 『情においては女みたいな人ですからね』(大久保の西郷評)』★『江戸城無血開城を実現した西郷 隆盛、勝海舟のウルトラリーダーシップ(大度量)』
★『2018年は明治150年。明治偉人の研究』- 『西郷どん』の …
-
-
★『2017年は世界大乱、アジア激震の幕開け』-『トランプ大統領誕生で『日本沈没は加速されるか』、「しぶとく生き抜くか」の瀬戸際』(上)
トランプ大統領誕生で『日本沈没は加速されるか』「しぶとく生き抜くか」の瀬戸際 …
-
-
速報(345) 使用済み燃料に中性子あて半減期へらす研究の2つの壁・輸入食品へのガンマ線での殺菌 小出裕章(MBS)』ほか2本
速報(345)『日本のメルトダウン』 ●『9月6日 使用済み燃料に中性子あて半減 …
-
-
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』ー「2020年4月,米欧から遅れること1ヵ月.日本は「平時から非常時へ」,「知られざる敵との第3次世界大戦に参戦した。第2次世界大戦(太平洋戦争)の愚かな戦争ではなく、「ITデジタルスマート戦争」にする必要がある』
コロナパニックと緊急事態法発令へ 前坂俊之(ジャー …
-
-
速報(405)『日本のメルトダウン』◎『日本の円安戦略を世界が歓迎すべき理由●『人口動態と米国経済:みんなどこへ消えたのか?』
速報(405)『日本のメルトダウン』 ◎『 …
-
-
日本リーダーパワー史(201)『辛亥革命100年』今後の日中関係を考えるヒント①日本唯一の革命家・宮崎滔天とは何者か?
日本リーダーパワー史(201) 『辛亥革命100年』・今後の日中関係を考えるヒン …
-
-
『Z世代のための昭和政治史講座/大宰相・吉田茂論①」★『<国難を突破した吉田茂(84歳)の宰相力、リーダーシップ、歴代宰相論』★『首相なんて大体バカな奴がやるもんですよ』★『明治と昭和のリーダーの違い、総理大臣バカ論』★『文芸春秋』1962年2月号の「私は隠居ではない」より)』
2011/3/11/福島原発事故があった 半年後の09/22 &nbs …
-
-
<クイズ>日本で最高の弁護士は歴史的にみて誰でしょうか・・答えは断トツに正木ひろしだね。
日本で最高の弁護士は歴史的にみて誰でしょうか・・答えは断トツに正木ひろしだね。 …
- PREV
- 『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語⓵』★『ニューヨークタイムズ』(2013年7/10)が日ハム・大谷投手 を取り上げて日米野球論を展開」★『NTYは日本のマスメディア、スポーツ紙の低レベルとは段違いのスポーツビジネス、リーダーシップ論、選手論を分析』★『それから8年後、大谷は31本の本塁打を放ち、MLBのスーパースターを射止めた、「彼は人間じゃない、異星人だ!」と連日。大フィーバーしている』
- NEXT
- 『大谷翔平「三刀流(打投走)」のベーブ・ルース挑戦物語➂』★『2018/04/9本拠地初登板で全米メディアも『完全試合未遂』に大興奮『本当に人間か?』★『メジャー席巻の大谷翔平は「ハンサムで好感」米経済紙が“商品価値”を絶賛』★『 ペドロ・マルティネスが二刀流大谷のメジャーでの成功の秘密を解説!』
