日本風狂人列伝(31) 日本奇人100選②大町桂月、岩元禎、松崎天民、佐々木蒙古王、田淵豊吉、伊藤晴雨・・・・
前坂 俊之(ジャーナリスト
高知県出身。旧師を訪ねた時書生の扱いが悪いとてステッキで撲りつけ門を出てから父は、自分で自分を批評した。文士でもない。学者でもない。教育家でもない。まあそん革うし村夫子というのだろうと言った。私らが飢えなかったのは、ただ一本の筆の力に依ったのみであった。しかし、父は、単なる村夫子ではなかった。キリストに救われてたまるか、日蓮に助けられてたまるかと、土佐靴をそのままに、意気地を叫んだ」(大町芳文「父を懐う」中央公論一九二五・九)
で、カントやケーベル博士にならって、一生独身であった。鹿児島の藩士の家に生れ、西郷幕下の部将で城山で戦死された岩元恒成の甥に当る先生は、老母と姪御さんの三人暮しであった。その潔癖さはトイレが約二時間、着物を全部署換えて行かれる。入浴が約二時間。その上食物がやかましい。飯に蝿が一匹とまっても捨てさせられる。大の愛書家で、一切の本は本箱に立てないで風呂敷に包んで横に置かれる。本が傷むからである。そうして、
岡山県出身。一家破産して京阪を流浪し、国民新聞給仕時代には共同便所の灯で読書したという。東京朝日記者で書いた「輪落の女」が評判で以後「赤い恋と青い酒」「探偵ローマンス」など二十余冊のルポ・紀行をものし、のち「食道落」などを編集、銀座の食物屋の通となって、諷爽カフェに入っては水を飲んだだけで出てきたり、乾物屋の店先きで目刺を見かけて「オィ、コレ焼イテクレ」と店先で
食い「ウマイ」とそのまま持っていく。店でも宣伝と心得てか怒りもせず、タバコをくれたり、驚くのは通行人ばかりだったらしい。しかも蔭では時々金を払ったというから要領の好い男である。大食と義眼では逸話も多いが、奇とするに足りない。一九三四年没、五十七歳。
め、一躍世に知られた。昭和初年には武州高尾山に庵室を構え、ケーブルカー設置に猛反対して工夫の一隊に襲撃されても屈しなかったが、ついに敗れ「宗教の山に遊覧地とはなにごとだ。大道も廃れた」と谷底に向けピストル一発、下山した。のち郷里に隠れ独身で一九四四年没、六十歳。
帰国してからは吊鐘マント、後には友人のお古や菜葉服を着て銀座を漫歩、友に会えば「カモ来ル」と連呼してコーヒー、酒をおごらせ狂っては再び古手拭に尺八、菅笠に日和下駄の姿で全国を流連、街頭漫才までやって酒代を稼ぎ、戦時中は配給物しか手に入らず栄養失調で一九四四年穀、五十九歳。蔵前札差の家に生れ、翻訳、著書多数。号陀仙。
六尺豊かの長身、臍に届く長髭、弓の折れのステッキを持歩き、日露戦争当時には内蒙古丁未クラブを率して永井柳太郎、鶴見祐輔と張り合い、ドイツに留学しては二度も帰国を延期し(二回とも送別会には出席)七年後に帰朝。一九一七年以後、代議士五回の間には始終、羽織ヒモを忘れて登院、野次と大酒で名を売った。謝罪、謹責数知れず、除名問題も何度かあり、求婚広告を出したり宿代を踏倒しで告訴されたり、問題の男として終始したが一九四三年没、六十二歳。本名豊吉。
関連記事
-
-
<クイズ>世界で最高にもてた日本人とは誰でしょうかーー「ハリウッドの王者に君臨した早川雪洲じゃよ」②
世界で最高にもてた日本人とは誰でしょうかーーー 「ハリウッドの王者に君臨した早川 …
-
-
『Z世代への歴史の復讐問題④』★『日本史最高の英雄・西郷隆盛を理解する方法論>②』★『山本七平と尾崎行雄と並ぶ<憲政の神様>犬養毅の西郷隆盛論ーどこが偉かったのか!?』
2010/08/08 日本リーダーパワー史(83)記事再録編集 徳川幕府末期から …
-
-
日本一の「徳川時代の日本史」授業⑦福沢諭吉の語る「中津藩での差別構造の実態」(「旧藩情」)を読み解く⑦
日本一の「徳川時代の日本史」授業 ⑦ 「門閥制度は親の …
-
-
日本リーダーパワー史(344) まとめ 『日本最強のリーダーシップー西郷隆盛』はどこが偉かったのか』
日本リーダーパワー史(344) まとめ&n …
-
-
日本リーダーパワー史(860)ー記事再録『リーダーをどうやって子供の時から育てるかー 福沢諭吉の教えー『英才教育は必要なし』(上)
記事再録『日本リーダーパワー史』(335)2012年10月22日 『リーダーをど …
-
-
日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳
1 日米戦争の敗北を予言した反軍大佐、ジャーナリスト・水野広徳 前坂 俊之 (静 …
-
-
日本リーダーパワー史(181)<百年前にアジア諸民族の師父と尊敬された犬養毅①>大アジア時代の先駆者
日本リーダーパワー史(181) <百年前にアジア諸民族の師父と尊 …
-
-
日本リーダーパワー史(817)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、インテリジェンス㉜『日本史決定的瞬間の児玉源太郎の決断力④』★『児玉参謀次長でさえ、元老会議や閣議から除外されることが多かったので、軍部は国策決定の成否を知り得なかった。』★『児玉参謀次長に日露外交交渉の詳細が知らされなかった日本外交の拙劣ぶり』
日本リーダーパワー史(817)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」した …
-
-
日本リーダーパワー史(86)日本最大の英雄・西郷隆盛の最強のリーダーシップとは何か』(下)
日本リーダーパワー史(86) 日本最大の英雄・西郷隆盛の最強のリーダーシップとは …
