前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

世界/日本リーダーパワー史(897)『米朝会談は5月に迫る、トランプの仕掛ける貿易戦争では日本もターゲットにされた。 トランプ大統領と蜜月の安倍首相は、寝耳に水の窮地に立たされている。

      2018/03/31

 世界/日本リーダーパワー史(897)-

安倍首相が森友学園をめぐる財務省の公文書改ざん問題でピンチに立たされている、世論調査の支持率は40%を割り込み、野党は辞任せよとの大合唱である。今後の行方は見通せない。

国家のトップリーダー、総理大臣に一番必要な要件とは何か,まず、①高い政治的理念、リーダーシップと決断力②長期の国家ビジョン戦略の作成と実行力③ マネージメント能力(組織改革、人事刷新、新技術の導入)④ 情報公開と卓越したスピーチ、説明能力⑤ グローバル・リテラシーとタフネゴシェーター(外交・交渉術のプロであり、海外のリーダーとも渡り合える見識と迫力)⑥以上の総合的・戦略的な判断力と同時に出口戦略力も欠かせない、

出口戦略とは政策の結果であり、成果を上げて、勝負に勝って点を取ったということだ。終わりよければすべてよしというではないか。プロセスよりも結果がすべてである。

そのためにはスピードが勝負を分ける。先手必勝、100パーセントでなくても勝っているうちに早期に決着を図る、スピード出口戦略、必勝法が、武田信玄の「風林火山」の軍略である。

「勝ちすぎはおごりを生じ、負けに通じる、6分の勝利、5分5分の痛み分けで、相手にも勝ちを分けるのが最上の戦法という「武田軍略」の教えは戦争でも外交交渉でも、政治の駆け引きでも肝に銘ずべき要諦であろう。

日本人の行動形式の基本である「和」を尊ぶ、集団合議制で、全員一致方式、多数決方式、小田原評定で延々と会議を繰り返し、スピードなし、スローモー以上のだらだら会議は踊る、されど決せずが、日本興亡史の敗北の最大の要因なのである。
これが「死に至る日本病」(習慣病)なのである。
(憲法改正問題「安保論議」「日中韓、北朝鮮、ロシアとの外交交渉」(消費税値上げ問題)「すでに死語と化したアベノミクスの結果失敗」「日銀の出口戦略なし」「ゼロ金利の先延ばしの先延ばし」はすべてこの日本病による。
さて、世の中のスピード変化、グローバリズムの急拡大、第4次産業革命、AI(人工頭脳)、IoT革命の大波に日本は転覆寸前である。
そこに、北朝鮮問題は急展開し米朝会談は5月に迫ってきた、トランプの仕掛ける日本もターゲットに含まれる貿易戦争の勃発した。
 トランプ大統領と最も相性の良いといわれてきた安倍首相にとっても、寝耳に水の事態で、窮地に立たされている。
「1発食らわして、脅して、そのあとにとり引きする強硬外交、恫喝外交のタフネゴシエーター・トランプ大統領に対して「ノーといえない日本」「ケンカできない、心優しき戦争を知らない軍国少年の安倍首相」の矛盾・愛憎関係がそこに透けて見える。
真のトップリーダーには「卓越したスピーチ、説明能力」とともに「断固ノーといえる柔軟腰」が欠かせない。次の日米会談では安倍首相の柔道技、柔軟技に期待したい。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

人気リクエスト記事再録『百歳学入門(195)』-『『超高齢社会日本』のシンボル・『クリエイティブ長寿思想家』の徳富蘇峰(94)に学ぶ➀』★『生涯現役500冊以上、世界一の読書家、著作家の長寿・執筆、散歩術』

2010/09/29の記事再録 『生涯現役500冊以上、世界一の読書家、著作家の …

no image
日本メルトダウン脱出法(708)「大量絶滅、全生物種が危機的状況に 研究」「【ウナギ味のナマズは世界を目指す】「年商500億円!今アフリカで超人気の日本企業」

     日本メルトダウン脱出法(708)   大量絶滅、全生物種が危機的状況に …

no image
 世界、日本の最先端技術『読める化』チャンネル- ー『 インターネットの次に来る「不可避」な12の変化とは何か? ~『インターネットの次に来るもの』(ケビン・ケリー著)を読む』●『もんじゅ「死刑宣告」で核燃料サイクルはどうなる 原子力の未来をビジネスライクに考える』●『100億円のF-35が数万円のドローンに負ける日 ISの自爆ドローン戦術に自衛隊が学ぶべきこと』●『「GDP」は残念なほど時代遅れな経済指標だ デジタル化やグローバル化で陳腐化』

 世界、日本の最先端技術『読める化』チャンネル   インターネットの次に来る「不 …

『Z世代のための日本政治がなぜダメか、の講義』①<日本議会政治の父・尾崎咢堂が政治家を叱るー『売り家と唐模様で書く三代目』①『自民党の裏金問題の無責任・C級コメディーの末期症状!」 

   2019/04/21日本リーダーパワー史(2 …

no image
日本メルダウン脱出法(661)「コラム:ドローン落下が暴露、日本産業界の「鈍重さ」●「これからのビジネスに必要なのは、世界基準の「暗黙の了解」を知るこ

    日本メルダウン脱出法(661)   コラム:ドローン落下が暴露 …

no image
日本リーダーパワー史(746)歴代宰相で最強のリーダーシップを発揮したのは第2次世界大戦で、終戦を決然と実行した鈴木貫太郎であるー山本勝之進の講話『 兵を興すは易く、兵を引くのは難しい。』★『プロジェクトも興すのは易く、成功させ軟着陸させるのは難しい』

●『アベノミクスも、クロダミクスも先延ばしを続ければ、 ハードランニング、亡国し …

no image
日本メルトダウン脱出法(835)「米国株(10日):S&P500種4日続落、FRB議長証言で売り止まらず』●「蘇るリーマンショックの記憶、金融不安を高めるマイナス金利』●『コラム:問題児に転落したドイツ銀のハイブリッド債』●『爆買いから「爆学」へと進化し始めた、―中国人の日本リスペクトぶり』●『世界史が教える日本の大学の構造的欠陥―このままでは日本から大学が消えていく』

   日本メルトダウン脱出法(835)   米国株(10日):S&P500種4日 …

no image
明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変④』★『連合国を救援するために日本が最大の部隊を派遣、参謀本部の福島安正情報部長が「各国指揮官会議」を仕切って勝利した』

 明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変④』-   連合軍の足並みの乱 …

no image
日本リーダーパワー史(447)「安倍靖国参拝外交を検証する③」外交は結果がすべて、国益追求「外交」を国益毀損「害交」にするな

  日本リーダーパワー史(447)   「安倍靖国 …

no image
日本リーダーパワー史(629)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(22) 『川上操六は日清戦争は避けがたいと予測、荒尾精の日清貿易研究所を設立しで情報部員を多数養成して開戦に備えた』。

 日本リーダーパワー史(629)  日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(22) …