前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑥』-服部宇之吉著『北京龍城日記』(大正15年)より②」★『著しく現世的で物質的/拝金主義の支那(中国)人民にとっては、来世的、禁欲的なキリスト教精神は全く理解できずパーセプションギャップ(認識ギャップ)が発生し、疑惑が増幅し戦争になった』

      2017/08/27

 明治150年歴史の再検証『世界史を変えた北清事変⑥』

 西教(キリスト教)に対する異議は、その根底を支那の教学、社全組織のなかにある。

これは実に有力な反対の理由である。西教と支那の祖先教(仏教、道教、儒教のミックスされた伝統的な思想、宗教)との衝突である。もとより儒教は南朝梁の儒学者皇侃(おうかん)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9A%87%E4%BE%83

 のいうがごとく現世をもつてその立脚地となし、過去・未来の二世詳しく説明していない点もあるが、鬼神(死者の霊)と生人との関係については、旧来の信仰を保持し、これに反対していない。

その説くところでは、鬼神は人によりて安んずるものにして、生人はその祖先の祭祀を怠らないかぎり、祖先の霊はつねに子孫により、子孫の福利(幸福と利益)を保持増進するものである。

しかれば、祖先崇拝は祖先の霊を安慰するためとはいえ、実は生人自身の福利のためになされるものだ。

今いっさいの偶像を拝するなかれという西教(キリスト教)の戒に従いて、祖先の祭祀を廃止すれば、生人の福利はなににより得ることができるのか。

西教(キリスト教)は神に事(つかえ)ることによって福を得ると説くけども、祖先を祀ることで得る福利は、生人が現世において収めることができるものなのに、西教が説く神の与える福は、むしろ未来の幸福である。

また祖先を祀ることで得る福利は、富貴功名など、いわば物質的のものに属し、西教の説くところの福は精神上の幸福に属す。

著しく現世的にして、かつ物質的なる支那人民にとっては、現世において収むべき物質的福利をすてて、未来において得ることができる精神上の幸福を取ることは難しい。そんなことは決してできることではない。

また、祖先崇拝は古来、支那社会組織の根幹をなすものであり、もろもろの風俗習慣の源泉となっている。

そうであれば、西教がいっさいの偶像を拝するなかれとの神戒に従い、祖先教を排斥することは、一方よりみれば、支那における徳育(道徳の基本)をくつがえし、社会組織を破壊することにもなる。

他方よりみれば、支那人をしてそのもっとも貴ぶところの福利を捨てさせることとなる。

 このため、政府は主として、第一の側の観察より西教(キリスト教)に反対し、人民はもっぱら第二の側の観察よりこれを排斥す。

最初、布教のためにきたジェスイット派の教士中には、この難関はふつうの手段では克服できないと見てとり、荻滑なる方便を案出し、一方理論上では、支那における祖先崇拝は、宗教的儀式にあらずして礼俗的儀式なり、ゆえに祖先の祭祀は、拝偶像戒を犯すものにあらずと付会し、一方、拝礼上にては、祖先祭の時に、香または花のなかに細小の十字架を蔵しておき、心裏にわれは十字架に向かって拝をなすなり、けっして偶像類似のものを拝するにあらず、と念じて拝すという逃げ道をつくった。

これもとより一時の計略にすぎず、そのうえ、祖先崇拝を礼俗的儀式とみる説は、ローマ法王の裁決により斥けられたが、祖先教が西教の布教に対し有力の妨害となった証拠である。

今日なお西教(キリスト教)に反対する者は、ロを開けば必ず、まず、西教は祖先を祀らない鬼となるものなので、決して信仰してはいけないという。これが西教反対の有力なる理由で、今回の事件の遠因となっている。

西教反対の理由は、この他にもいろいろある。

今この大略をあげる。第一は布教ということについて起こる疑惑である。儒教は、支那人のため支那の地に生まれ、支那の地に成ったもので著しく支那的にして、その教義には、広く万国に普及して世界の人を救わんとする精神は含まれていない。したがって布教を重要視していない。

ゆえに支那人は、いまだかって自ら進みて儒教を他国民に伝播・弘布したことはない。仏教は早く支那に入ったことはと疑いないといえども、正史の記すところによりて、一般には後漢の明帝の請来したるものと信じられている。

古(いにしえ)に遡(さかのぼる)るときは、われ求めざるに彼よりきて教を伝えしと思われる例なきにあらざれども、史乗(事実の記録。歴史)記載明らかならず。

かつ、これらの教は、あるいは早く支那人の思想と混和、融会して久しく、すでに外国伝来のものたる痕跡をとどめていないため、一般に支邦人の考るところでは、われ求めないのに彼(外国)よりきて西教(キリスト教)を弘めたることは、その例ははなはだ稀れである。したがって、布教については疑惑の念を生ずることを免れない。

これは支那(中国)民族が自ら布教の経験がないこと、従来、支那に行なわるる外教は、みなわが請来したるものに係わると思う誤謬による疑惑である。

 かつ、支那人はその特性として、利益の念を外にして(もたずに)もっぱら道のために道を弘める、という精神を理解することができない。

西洋人は中国に求むるところはないのにかかわらず、自ら進んでキリスト教を中国に弘布するのは、その神面(神の顔を語って)に必ず測りがたき野心を隠しているのではないか、と疑惑をますます高めた。

いわんや事実上、布教と通商(貿易)とは密接に関係しており、通商上の出来事よりたまたま闘争がエスカレートして、ついに支那の土地割譲の事態に発展したことがある。

 また、ジェスイット派教士は、土田を買い教会堂を建てる方針をとり、その教会に係わるものようやく多くなり、今日では、イタリア、フランス二国の教会所有にかかる土田はすこぶる多い。

康熙帝(こうきてい)は、はじめは宣教師に対して寛仁の態度をとったが、宣教師が教徒をまったく自己の支配の下に置いて、朝廷の支配を免れさせる意志と挙動があるものと見て以来、宣教師に対する態度を一変した。

 - 人物研究, 戦争報道, 現代史研究 ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『60,70歳のための<笑う女性百寿者>の健康長寿名言集①』★『世界一の女性長寿者はフランス人のジャンヌ・カルマン(122歳)さん』★『その食事は野菜が嫌いで「赤ワイン」と「チョコレート」が大好き。この2つを生涯欠かさず食べ、1週間に1㎏近いチョコレートを食べていた。』

ジャンヌ・カルマン(1875年2月21日ー1997年8月4日、122歳) ところ …

no image
クイズ『坂の上の雲』>「秋山真之」を超えた『忘れられた海軍大佐の戦略家』水野広徳とは何者じゃ

 日米戦争の敗北を予言した反軍大佐・水野広徳  前坂 俊之   (静岡県立大学名 …

日本リーダーパワー史(632)日本国難史の『戦略思考の欠落』(25) 『川上操六参謀次長と日清貿易研究所設立の荒尾精③ 日清戦争勝利の秘密―清国兵出兵の第一報をもたらした鐘崎三郎の活躍

日本リーダーパワー史(632) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(25)   …

no image
速報(303)★『福島の明日を考えるためー島田興生・水爆の島マーシャルはいま』(動画)ほか小出裕章情報』

速報(303)『日本のメルトダウン』   ●『核燃サイクル原案:秘密会 …

『東京モーターショー2017』-『トヨタ車体の宅配業者の働きやすいコンセプトカー』★『ISUZUのブースの出展車両ズラリ』★『ISUZUのデザインコンセプトカー「FD-SV」』

日本最先端技術『見える化』チャンネル  「第45回 東京モーターショー2017」 …

no image
世界史の中の『日露戦争』①英『タイムズ』米「ニューヨークタイムズ」は「日露戦争をどう報道したか」を読む①

 『日本世界史』シリーズ   世界史の中の『日露戦争』①- …

no image
<イラク戦争とメディア> 『グローバルメディアとしてのアラブ衛星放送の影響』―アルジャジーラを中心に(下)ー

静岡県立大学国際関係学部紀要「国際関係・比較文化研究第2巻第2号」〈2004年3 …

no image
日本リーダーパワー史(951)-「ジャパンサッカー『新旧交代の大変身』★『パスは未来(前)へ出せ、過去(後)でも、現在(横)でもなく・』(ベンゲル監督)★『老兵死なず、ただ消え去るのみ、未来のために』(マッカーサー元帥)

日本リーダーパワー史(951) ジャパンサッカー大変身―「「パスは未来(前)へ出 …

no image
★「東京モーターショー2013」(11/23→12/1)が東京ビッグサイトで開催ーテーマは「世界にまだない未来を競え」①

                 ★「東京モーターショー2013」(11/23& …

『オンライン/テレワーク、SNS,Youtubeで天然生活』★『鎌倉座禅カヤックで魚と遊び、波に揺らり、揺られて、太陽光発電で、昼寝すれば快楽・悦楽・満足クリーンアップ!だよ』

     •2018/07/15   「 …