岩切徹が斬る昭和戦後芸能史>『美輪明宏こそ稀人』『三島由紀夫、川端康成、志賀直哉』『 吉永小百合の人気』
<岩切徹が斬る昭和戦後芸能史>
『美輪明宏こそ稀人、本物のアーティスト』
『クレィジーキャッツ、植木等の無責任節は・』
『三島由紀夫、川端康成、志賀直哉』
『「若大将』の加山雄三の苦労』
『民間版の皇室アルバムの 吉永小百合の人気』
『クレィジーキャッツ、植木等の無責任節は・』
『三島由紀夫、川端康成、志賀直哉』
『「若大将』の加山雄三の苦労』
『民間版の皇室アルバムの 吉永小百合の人気』
前坂 俊之(ジャーナリスト)
この一連の写真は40年以上、週刊誌、雑誌で活躍中の佐々木恵子カメラマンが撮影した人物傑作写真で、ノンフィクション作家の岩切徹氏と前坂俊之(ジャーナリスト)の3人で、ずっこけ写真座談会を開いた。
佐々木恵子さんは「私のメールアドレスは、パパラッチではなくbabalacci(ババラツチ)よ!」と笑顔で自己紹介するお茶目な女性。20歳のときの東京オリンピック取材に始まり、現在も週刊誌の第一線で忙しい毎日の現役女性カメラマン。
今年3月には、昭和40年代(1965年―)週刊誌「ヤングレディ」で撮影した写真を中心の写真展「OLDIES」を開催した。佐々木さんは東京オリンピック時、女子選手村を撮るカメラマンとして講談社に入り、「ヤングレディ」で、昭和40年代に芸能人ら2千人以上を撮影した、膨大なネガがあり、それを整理し、順番に公開している。
岩切徹が斬る昭和戦後芸能史ー美輪明宏こそ稀人、本物のアーティスト
岩切 徹氏はノンフィクション作家。宮崎県生。『ブルータス』『ターザン』等の編集に携わった後、三宅一生と親しく『一生たちISSEI MIYAKE 1970-1985』『毛利の服』などの編集を担当。パリ、ニューヨークで長く生活した。
著書に『亡命者』(岩波書店、1991年)など。同書は「20世紀の芸術は国境をこえる。アレナス、陳凱歌、リュビーモフ、アルメンドロス、バリント、クリストら8人との対話により、創造のために祖国を捨てた芸術家たちの内面の闘いを照らし出した」鮮烈な現代芸術入門。
現在では、テレビのコメンテーターとしても幅広く活躍し、特に週刊誌『AERA』の『現代の肖像』の人物論はピカイチで、切れ味鋭い異色の人物評論を毎回展開し圧倒的である。氷川きよし、まど・みちお、ミッキーマウス、松本健一、浅野妙子、久石譲、上原ひろみ、石黒浩、キャンディーズ、曽根中生ら多数を取り上げ、最新の2012年12月3日号では『脱原発の役者の軌跡、山本太郎』を見事に描いている。
抜群の筆力の名文家だが、しゃべりの方も大変ユニークで、その軽妙な分析力とコミカルな語り口で爆笑を誘う漫談家でもある。
岩切徹が斬る昭和戦後芸能史ークレィジーキャッツ、植木等の無責任節は
岩切徹が斬る昭和戦後文壇史ー三島由紀夫、川端康成、志賀直哉
切徹が斬る昭和戦後芸能史ー 「若大将』の加山雄三の苦労
ー民間版の皇室アルバムの 吉永小百合の人気
関連記事
-
-
『オンライン/百歳学入門講座』★『百歳長寿名言』★『たゆまざる 歩み恐ろし カタツムリ』(彫刻家・北村西望102)★『いつ何時(なんどき)でも怖れないで死を迎えられる』(徳富蘇峰94歳)』★『楽隠居は絶対にしてはならない』(渋沢栄一 91歳)』
2012/03/08 百歳学入門(34)再録 『前坂 …
-
-
『Z世代への日本リーダーパワー史』『 決定的瞬間における決断突破力の研究 ㉓』★『 帝国ホテル・犬丸徹三は101年前の関東大震災でどう対応したか、その決断突破力に学ぶ①』
9月1日は「防災の日」。1923年に発生した関東大震災に由来している。関東大震災 …
-
-
『日本の外交力の弱さの復習問題』★『日清戦争の旗をふった福沢諭吉の日清講和条約(下関条約)から3週間後の『外交の虚実』(『時事新報』明治28年5月8日付』を読む』★『三国干渉(ロシア、ドイツ、フランス)の強盗外交に日本は赤子の手をひねられるように屈し、臥薪嘗胆する』
2019/01/31 記事再録/ …
-
-
日本リーダーパワー史(659) 『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』②歴代宰相の中でも一番、口の堅い吉田じいさんは公式でも突っけんどんな記者会見に終始、新聞記者と個人的に会談した事実は少ない。『総理番記者』は『新聞嫌いの吉田ワンマン』取材用に生まれた」●「伊藤博文の大磯邸”滄浪閣“を買取り、自邸の『海千山千楼』に改築した。
日本リーダーパワー史(659) 『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』② 歴代 …
-
-
『オンライン100歳学講座』★ 『日本一の大百科事典『群書索引』『広文庫』を出版した物集高量(朝日新聞記者、106歳)の回想録」★『大隈重信の思い出話』★『大隈さんはいつも「わが輩は125歳まで生きるんであ~る。人間は、死ぬるまで活動しなければならないんであ~る、と話していたよ』
国語学者・物集高量(106歳)の思い出話は超リアルだよ。 大隈さん …
-
-
鎌倉カヤック釣りバカ日記(2,020/4/3am730-11)➀-「コロナパニックを吹き飛ばせ」とキス竿が折れんばかりのカワハギ(25㎝)、大サバ(35㎝)が釣れたよ、こいつは春から縁起がいいね。
コロナ自粛で自宅に閉じこもっていると気分も体力もなえて、フニャフニ …
-
-
『Z世代のための日中韓外交史講座』⑲』★『中国革命の父・孫文を助けた岡山県人パワー』★『犬養毅(憲政の父)・秋山定輔(「二六新報」社主)坂本金弥(山陽新聞創業者)』★『坂本金弥邸宅(東京・赤坂)で『中国革命同盟会』が結成され、これが中国革命の発祥の地となった』
2011/02/04 日本リーダーパワー史(119)記事再編集 …
-
-
日本リーダーパワー史(218)<日本亡国病―百戦百敗の日本外交を予言した西郷隆盛<外務大臣には最高の人傑を当てよ>
日本リーダーパワー史(218) <日本亡国病―その後も百戦百敗の日 …
-
-
日本リーダーパワー史(160)『3・11<第3の敗戦>からの復活は可能か?ー明治維新の志士は20歳の若者』
日本リーダーパワー史(160) 『3・11<第3の敗戦>からの復活は可能か?ー …
-
-
現代史の復習問題/「延々と続く日中韓衝突のルーツ➉』記事再録/中国紙『申報』からみた<日中韓のパーセプションギャップの研究>』⑦『1883(明治16)年3月5日付「申報』の『琉球人の派閥分裂を諭ず』』
2014年6月30日『中国紙『申報』からみた『日中韓150年戦争史』 日中韓のパ …
