前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本メルトダウン・カウントダウンへ(899)「消費増税再延期」「消費増税再延期」の最大の問題点は 『先きに延ばせば』状況は果たして良くなるのか、 この答えは誰もがわかるが『答えはノー』である。

   

 日本メルトダウン・カウントダウンへ(899)

「消費増税再延期」の最大の問題点は

『先きに延ばせば』状況は果たして良くなるのか、

この答えは誰もがわかるが『答えはノー』である。

 

①  消費増税延期の最大の問題点は『先きに延ばせば』状況は果たして良くなるのか、3年間空振りに終わった消費増、物価高、経済成長、アベノミクスのペーパープランが一挙に長打となって成功、実現できるのかという想定テストである。

この答えは誰もがわかるが『答えはノー』である。

②  『先きに延ばせば』状況は一層悪くなるのは明白だ、まず安倍首相の『信用』の3度にわたる失墜で、【安倍リーダーパワー】『国債格付け』の格付けは最低ランクになる。

③  政治も経済もあらゆる人間、国の葛藤はすべてスピード勝負で決まる。先手必勝、「兵は拙速を尊ぶ」『戦力(予算、国債務)の逐次投入は愚策中の愚策』なのである、 2年半も引き延ばせば、その間にどんな予期せぬ大事件、天変地異のリスクが待っているかわからない。そうしたカントリーを全く無視し、『リスクヘッジ』もしないという驚くべき無能の証明の、2度3度の決断変更なのである。

④  世界は【アベクロミクス】の成否については、自国の国内問題、国益以上に関心など全く持っていない。「サミット」は1部先進国のお祭り、同窓会であり、安倍首相の『世界経済のリスクに対応した』と誇示する前に、肝心の日本沈没のリスク。火事こそ完全に消火させる責任がある。

⑤  日ロ外交でも再び失敗に踏み出している。プーチン恫喝強引外交対安倍コロコロ・媚ロ外交の勝負は以下の記事を見れば『初戦のジャブで』、すでに、フラフラの状態ではないのか、

 

ロシア

大統領公式訪日要求 日本、「非公式山口で」打診

http://mainichi.jp/articles/20160531/k00/00m/030/093000c 

増税再延期で麻生&谷垣氏離反 安倍政権に深まる内部亀裂http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182424

 

自民は追い込まれている…本紙が掴んだ「W選断念」の理由http://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/182267

 

「消費増税延期なら衆院解散」のドタバタ  これも自民党の「伝統芸能」?http://www.j-cast.com/2016/05/30268259.html

 

消費増税で分かれる是非 「少なくとも15%」「デフレ脱出まだ」

http://www.tokyo-np.co.jp/article/economics/list/201604/CK2016041402000119.html

 

「社会保障安定には消費税上げるべきだ」 自民・逢沢氏

http://www.asahi.com/articles/ASJ5Q53PWJ5QUTFK004.html

 

消費税引き上げ問題

http://news.yahoo.co.jp/list?t=consumption_tax

 

日本メルトダウン・カウントダウンへ(898)「消費増税再延期」-定見もなく「ころころ」変わる「安倍体制翼賛政治の殿ご乱心」優柔不断、決断先延ばし、命令変更、 実行先延ばし、『必敗するは我(安倍)にあり』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/17178.html

 

★5 日本メルトダウン・カウントダウンへ(897)安倍首相は消費税率引き上げを「2年半延期したい」と言明「政治家は信なくば立たず」 ★『政治が国民から信頼を失えば、国家は滅亡する」

http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/17165.html

 

 - 人物研究, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
クイズ『坂の上の雲』 英『タイムズ』などが報道する『日・中・韓』三国志・・日清戦争の原因とは・・・

クイズ『坂の上の雲』   英『タイムズ』などが報道する『日・中・韓』三 …

no image
『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース④』ブラジルー「サッカー王国」の秘密」「アマゾンの肉牛のゲップが地球を滅す」

『2014世界各国/サプライズ、面白ニュース④』   サッカーWカップ …

『100歳以上の高齢者 全国で9万9000人余 で55年連続で過去最多』★『日本は世界一の百歳長寿者大国で、米国の約2倍、ヨーロッパ各国の6倍』★『 <百歳以上元気で活躍した女性百寿者からの言葉クスリ百選>』

<百歳以上元気で活躍した女性百寿者からの名言(言葉クスリ)百選> 108歳 蟹江 …

no image
<クイズ>-世界で最ももてたイケメンの日本人はだれでしょうか③トミーの愛称の立石斧次郎

<クイズ>-世界で最ももてたイケメンの日本人はだれでしょうか③   活 …

no image
日本メルトダウン脱出法(728)「アングル:安保法制で転換迎える日本、「普通の国」なお遠く」●「海外からの「短期移民」が少子高齢化ニッポンを救う」

日本メルトダウン脱出法(728) [アングル:安保法制で転換迎える日本、「普通の …

no image
日本風狂人伝(43)ジョークの天才奇才(1)内田百閒のユーモア『美食は外道なり』(1)

日本風狂人伝(43) ジョークの天才奇才(1)内田百閒のユーモア 『美食は外道な …

no image
日本リーダーパワー史(355)<日本の最も長い決定的1週間>『わずか1週間でGHQが作った憲法草案②』

日本リーダーパワー史(355)                <日本の …

『Z世代のための日本インド友好史④』★『1億の『インド・カースト』(不可触民)を救う仏教最高指導者・佐々井秀嶺師』★『インドに立つ碑・佐々井秀嶺師と山際素男先生」(増田政巳氏(編集者)』★『『現代の聖者』『奇跡の男』ここにあり』

2009/09/25  日本リーダーパワー史⑱再録『現代の聖者』『奇跡 …

no image
日本リーダーパワー史(407)『今,勝負でしょ!安倍内閣は最強のリーダーシップ発揮せよ④『東京オリンピック開催決定で』

 日本リーダーパワー史(407) 『今,勝負でしょ!安倍内閣は最強のリ …

no image
野口恒のインターネット江戸学(17)江戸は意外に「実力主義」の競争社会―実力主義の戦国時代から世襲制の江戸時代へ(上)

日本再生への独創的視点<インターネット江戸学講義(17)   第8章  …