『世界/日本史で社会を変えた名言・警語』-『東洋の『ジャンヌ・ダルク』と称された福田英子の<女性は二重の奴隷である。二重の奴隷とは、一つは男からの解放であり、一つは富からの解放である(1907)』
女性は二重の奴隷である。
福田 英子(ふくだひでこ)
日本における女性解放迎動のバイオ二アであり、東洋の『ジャンヌ・ダルク』と称された。明治40年(1907)1月に「雑誌世界婦人」を創刊した。堺利彦、木下尚江らが応援したとはいえ、女性による政治的な思想雑誌は、これが初めてであった。
二重の奴隷とは、「一つは男からの解放であり、一つは富からの解放である」と同誌で主張。「男性優位の社会、資本制社会の両者に女性が支配されていることを明確に指摘。自伝『妾(しょう)の半生涯』で、男性からの解放について次のように記している。
「ああ、世にはかくのごとくの如く、父母に威圧せられてただ儀式的に機械的に、愛もなき男と結婚するものが多からんに、いかにしてこれらの不幸な婦人をして独立自営の道を歩ませるか、この時より、妾(しょう)が胸に深くも刻み付けられたる願いなりける」
慶応3年(1867)、岡山・池田藩の下級武士の家に生れた。父・兼山確が祐筆だったので学問があり、母・楳子(うめこ)が寺子屋を開いて家計を支えた。維新後、明治16年(1833)を私塾・蒸紅学社を母、兄とともに興し、自己の経営的自立をはかるとともに、女子教育に重点をおいた。
自由民権運動が撚えあがっていた。『ジャンヌ・ダルク』の訳本を読み、「日本のジャンヌ・ダルクになる」と決心した。明治18年8月、自由党の集会に参加、これが「集会条令」(新聞紙条例、出版条例とともに結社の自由を禁じた条例で自由民権運動を弾圧した条例)に触れ、英子の私塾は閉鎮される。これがきっかけとなって上京、自由党党の運動に挺身するうち、大井憲太郎の命令で、爆弾をもって朝鮮にわたる前夜、長崎で逮捕され、大井らも大阪で検挙された。(大阪事件)
出獄して、大井と結ばれるが、内縁の妻であった。間もなく、大井が男女関係については、封建的な考えであることを知って離別した。
その後、福田友作と結婚し3児をもうけるが、夫が変死してしまう。『婦人問題の解決』で、「社会主義の実現こそ婦人の解放である」と論じたりしたが、失意のうちに昭和2年(1927)、61歳で急死した。
関連記事
-
-
『鎌倉絶景チャンネル』★『鎌倉材木座・由比ガ浜海岸ダイヤモンドビーチの朝の歌でいやされる(2023年1月7日)-太陽光発電・砂浜浴・潮騒(海の鼓動)で体と心のバッテリーが急速充電される。
鎌倉材木座・由比ガ浜海岸ダイヤモンドビーチの朝の歌でいやされる(2023年1月7 …
-
-
『2022年よさらば!鎌倉材木座ウインドーサーフィン』-冬の嵐のキラキラ海で波と遊ぶサーファーたち、見るだけで太陽光・波動発電で体内バッテリーがアップする』★『鎌倉材木座・由比ガ浜海岸は健康・スポーツ・長生きロングビーチ、高齢者の健康ランドだね』
鎌倉材木座ウインドーサーフィン(2022年12月24日pm100)-冬の嵐のキラ …
-
-
『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録』㉓★『コロナパニックなど吹き飛ばせ』★『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『めざせ!センテナリアン!鎌倉カヤック釣りバカ日記で、カワハギ大漁! 半パソコン半漁の仙人生活、カワハギ尽くしで 地産地消じゃ!
2012/10/24 <百歳学入門 …
-
-
終戦70年・日本敗戦史(80)戦後70年―決して忘れてはならないマッカーサー、蒋介石の寛大な処置③
終戦70年・日本敗戦史(80) 戦後70年―決して忘れてはならない敵国の寛大 …
-
-
日本メルトダウン(926)『資本主義の成熟がもたらす「物欲なき世界」』●『仲裁裁判所の裁定に反撃する中国の「情報戦」の中身 本格的灯台の設置で人工島の軍事基地化に拍車』●『沖ノ鳥島問題で露呈した日本と中国の共通点』●『「自動運転バブル」はこのまま崩壊の道を歩むのか?』●『 土俵はできた~今こそ真正面から客観的な憲法論議を 中国、韓国、護憲派の懸念はお門違い(筆坂秀世)など8本』
日本メルトダウン(926) 資本主義の成熟がもたらす「物欲なき世界」 ht …
-
-
Z世代のための100歳学講座』近藤康男(106歳)の「七十歳は一生の節目」「活到老 学到老」(年をとっても活発に生きよ 老齢になるまで学べ)』★『簡単な健康法を続ける。簡単で効果のあるものでなくては続けられない。大切な点は継続すること。★『驚異の106歳を達成した毎晩、全身を10分間「ぐっすり熟睡できる指圧法」を一挙大公開!
2018/07/21百歳学入門(237) 『リーダーシ …
-
-
★10・世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「神秘に包まれた『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)③
2015/11/09< 世界一人気の世界文化遺産『マチュピ …
-
-
日韓両国の対立が激化、韓国が軍事情報包括保護協定(GSOMIA)を一方的に破棄した。このニュースを見ながら、吉田茂の次の言葉が浮かんできた。★『 (外交の鉄則)「およそ列国間の関係に百年の友なく 又、百年の敵なし、 今日の敵を転じて明日の友となすこと必ずしも 難(むつかし)からず』
『昭和の大宰相・吉田茂のリーダーシップと先見性、国難突破力』 ①『( …
-
-
『『Z世代への昭和史・国難突破力講座㉘』★『本田宗一郎(84歳)が画家シャガール(97歳)に会った時のいい話』★「物事に熱中できる人間こそ、最高の価値がある」★『私は生きていく大きな自信をもったのは貧乏な家に生まれたからだ』★『貧乏はクスリ、人生も企業も、一度貧乏とか不況とかを克服すると一層強くなる』
2015/03/11 / 百歳学入門(105)の記事再録 スーパー老人 …
