前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人たちの百歳学(123)「生保の父」第一生命創業者・矢野恒太(84歳)「年を忘れることは年をとらない一番の法である」

   

知的巨人たちの百歳学(123)

「生保の父」第一生命創業者・矢野恒太(84歳)

「年を忘れることは年をとらない一番の法である」

「事業から退いたあとは「国民数表」の作成に熱中して

老衰を忘れ去っている」

 

矢野恒太(岡山県・医者)、慶応元年1866-昭和26年1951(84歳)

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%9F%A2%E9%87%8E%E6%81%92%E5%A4%AA

http://www.yanotsuneta-kinenkai.jp/

矢野恒太は今日の相互保険の創始者であり、その企業史的業績はさん然としている。

彼は岡山県上道郡の医家に生まれ、医師をめざし、上京し東大医学部にも入ったが、結局24歳で岡山の医学校を卒業し、すぐ大阪に出て日本生命の保険医となった。

ここで保険業のあまりの不備を知った彼は、強い使命感と野心を抱いて保険の研究に身を投じた。トラブルで日本生命を辞めた彼は、さらに専門的研究を深め、一生の事業となる相互保険の導入を志した。

1894(明治27)招かれて安田善次郎の共済生命の改革にあたり、日本最初の死亡表(矢野氏第一表)を作成、翌年欧米へ留学し、完全に生命保険をマスターして帰国した。

明治31年、農商務省に入り、保険業法の起草に従事、初代の保険課長となって業界の整備にあたった。そして同35年、年来の理想たる相互保険会社、第一生命を創立した。会社は保険契約者を主人公に、最良の会社を目標とし、専ら堅実経営で発展、五年目で払込契約者に配当の支払いを開始した。

1915年(大正4)に社長に就任、相互主義の第一相互貯蓄銀行(第一生命保険の前身)も設立した。昭和初期には文字通り最良の大会社となり、同十三年に社長を石坂泰三に譲り、85歳で死去するまで「論語」を片手に、理想主義の生涯を貫いた。

その矢野の功績をたたえて設置された「公益財団法人矢野恒太記念会」は統計の普及、公衆衛生や社会教育の向上、農業の振興など各方面での矢野恒太の事績を顕彰し、その思想の普及に努めるため各種の記念事業を行っています。
具体的な事業としては、統計データブックの編集・刊行を中心とした『統計の普及・啓発事業』、青年農業者に対する『表彰事業』、及び大学院生や高校生を対象とした『奨学金事業』等を実施している。

『忘れ去る』

人間は何かに凝ると年を忘れるものである。そうして、年を忘れることは年をとらない一番の法である。ところが、人は仕事や研究に打ちこんでいて、気がついてみたら知らぬ間に年取っていたとよくこぼすが、そこでガックリしてはいけない。

知らぬ間に年をとったら、そいつをまた忘れるように何か新しい仕事や研究なりにとりかかることだ。それでおしまいにしたら、体も頭の方もおしまいになってしまう。

仕事・仕事の連続、研究、研究の追っかけで、人間は健康も長寿も知らぬ間に自分のものとなっているのである。意識をしない知らぬ間に、というのではつまらぬというかも知れぬが、健康も長寿も意識し始めたら、値打ちが半減する。またそれからすぐ崩れかける。

ほんとうの健康長寿は、つまり、すっかりそれを忘れて何かにうちこめるところにある。この意味において私は事業から退いたあとは、「国民数表」の作成に凝りかたまって老衰を忘れ去っている。

 - 健康長寿

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
ジョーク日本史・禅語は落語以上におもしろい

       2009,05、10             前坂 俊之(愚魚) …

『Z世代のための日本の超天才人物伝⑥』★『Z世代のための生成AIを超えた『世界の知の極限値』★『南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)はびつくり話③』★『先生は本年65歳。数年前より酒を廃して養生に心がけ、90歳まで生きて思うよう仕事を完成して、「死んだら頭の先から爪の先まで売り払って乞食にいっぱ飲ましてやる」と豪語された』

  2015/05/01  記事再録編集 <以下は …

『鎌倉絶景サンセットチャンネル』★『鎌倉材木座海岸のゴールドラッシュ・サンセット(22023年1月5日午後4時40分)

  鎌倉材木座海岸のゴールドラッシュ・サンセット(22023年1月5日 …

no image
百歳学入門(51)昭和の傑僧、山本玄峰(95歳)の一喝②『精神修養編』『無一物・無一文 無所有・一日不働・一日不食』

百歳学入門(51)―『百歳精神修養編』   <昭和の傑僧、山本玄峰(9 …

『オンライン日本資本主義講座/21世紀の公益資本主義の先駆者は大原孫三郎(クラレ創業者)」★『渋沢栄一を超えた男で、儲けた財産のすべてを社会に還元した日本一の資本家(大内兵衛いわく)』

日本リーダーパワー史(280) 『欲望資本主義を超克し、21世紀の公益資本主義を …

no image
百歳学入門(57)スルガ銀行創業者・岡野喜太郎(101歳) 『欲を離れるのが長寿の妙薬』

  百歳学入門(57)   スルガ銀行創業者・岡野喜太郎(101歳)健康長寿法 …

no image
★『世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「インカ帝国神秘の魔宮『マチュピチュ』の全記録、一挙公開!」水野国男(カメラマン)④

    2015/11/01 &nbsp …

no image
百歳学入門(32)『世界ベストの画家・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』ー『創造人間は長寿になる』

百歳学入門(32) 『世界ベストの画家・葛飾北斎(90)の不老長寿物語』 &nb …

no image
   日中北朝鮮150年戦争史(37)<歴史復習問題>『120年前の日清戦争の真実』② 陸軍でも秀吉の朝鮮出兵以来の大陸へ進出する『日清戦争」が開始された。開戦の詔勅に「国際法を遵守すべし」

   日中北朝鮮150年戦争史(37)<歴史復習問題> 『120年前の日清 …

『台風16号が伊豆半島に接近中』★『鎌倉稲村ヶ崎決闘サーフィン,ガチ勝負!(2021/9/30 pm6)②-約百人のサーファーがモンスター波と格闘、乱闘、ジョーズが飲み込まむ。1新田義貞による稲村ヶ崎合戦を思い出したよ。