前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

日本リーダーパワー史(807)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 リスク管理 、 インテリジェンス㉒『日露戦争4ゕ月前、『今、信玄』といわれた陸軍参謀本部次長・田村怡与造が急死』★『国家存亡を賭けた日露戦争直前に2代続けて参謀総長(次長)が殉職する大国難に襲われた。ロシアは手をたたいて喜んだが、日本は祈るような気持ちで後任を見守った。』

      2017/05/23

 日本リーダーパワー史(807)『明治裏面史』

★『「日清、日露戦争に勝利』した明治人のリーダーパワー、 

リスク管理 、 インテリジェンス㉒

 

日露開戦4ゕ月前の明治36年10月6日、東京の外相官邸で第一回日露交渉(小村、ローゼン交渉)が開始されたが、ロシア側の態度は依然として強硬で、両国の「パーセプション(認識)ギャップ」が大きく,交渉は暗礁に乗り上げた。外交交渉での解決の道はいよいよ難つかしくなってきた。

ちょうどこの1週間前の9月30日、『参謀次長斃れる!』の大激震が走った。日露戦争の戦略、戦術立案のキーマンの陸軍参謀本部次長・田村怡与造中将が危篤状態に陥った。

静脈炎で入院した日本赤十字社病院の特等病室は、急を聞いて陸軍参謀総長・大山厳を筆頭に陸軍大臣寺内正毅、福島安正参謀本部第2部長ら最高幹部が続々と駆け付けてきた。

日赤病院院長橋本綱常は幕末の志士として著名な橋本左内の実弟である。

橋本院長は、ルヴィン・フォン・ベルツ博士に、使いを出して緊急連絡し、往診を依頼した。

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A8%E3%83%AB%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%95%E3%82%A9%E3%83%B3%E3%83%BB%E3%83%99%E3%83%AB%E3%83%84

しかし、そのかいもなく、翌10月1日午前2時、49歳10カ月で亡くなった。

田村は臨終の際、かすれる意識の中で「寺内閣下は」と呼んで、「陸軍のことは閣下におまかせする」

「心配はいらぬ。すべては次長の君がやってくれたから」との会話が最後となった。

 『日本のモルトケ』川上操六参謀総長の後継者である田村参謀次長は、「今信玄」と異名された智将である。

その智将が対ロシア作戦計画に命を削るほどの苦心惨憺し、過労のために病気になり、8月初旬には猛暑に衰弱して参謀本部の2階の次長室までの階段も、手すりにつかまりながら、あえぎあえぎやっと登りおりする状態だった。

このため、無理矢理に鎌倉に転地療養させられた。

しかし、八月半ば過ぎには上京して、執務に復帰し毎夜、深夜までの情報収集と戦術、兵站立案に没頭していた。

9月29日、久しぶりに体調が回復したと、田村は騎馬して、参謀本部から散歩に出かけた。その途中、馬が暴れたのか、田村は落馬して胸を強打した。赤十字病院に運ばれた。前日夜半まで不眠不休の執務に没頭していたが、破傷風におかされていたのを知らずに心臓の痛むのを我慢していたためか、急に心臓昂進症となった。「夢の中に西郷さんが出て来て、しっかりしろと激励してくれるんだ!」とベットでうわ言を繰り返していた、という。

日露戦争開戦のわずか3ヵ月前のことである。

この日総理大臣の桂太郎は、折からの豪雨をもろともせず田村邸に息せき切ってかけつけ、棺を開き、その痩せこけた頬を撫でながら、「ああ惜しいことをした!」と号泣したといわれる。

大国難迫る状況での相次ぐ参謀総長(次長)の急死に満座頭を上げる者がなかった。

また、当時、桂内閣の内務大臣兼台湾総督・児玉源太郎は、馬車を飛ばしてかけつけたが、臨終には間に合わなかった。

「この時期に田村を失うことは、惜しみてもあまりある。今、薩長を見わたしても、田村に及ぶだけの男は見当たらない」と悲嘆にくれた。

 悲報は、京都無隣庵にいた元帥山県有朋にも届いた。山県は訃電を受けとるや「先に川上操六を失ったのに続き、日本は第二の諸葛孔明を失った」と肩を落とした。この時、明治の国家参謀役の杉山茂丸がたまたま居合わせた。山県はこの電報を手にし大に落胆の状があった。杉山は「日本は第二の諸葛孔明を失へり。然れとも第三の孔明あり。これをも用いるべき」と述べた。

山県はその真意を聞いた。杉山は「第一の孔明は川上操六。第二の孔明は田村恰興造、今や二将軍逝く。第三の孔明は児玉源太郎なり。自分は日清戦争の時、後方における児玉の働きを充分に熟知す(当時、児玉は陸軍次官)。田村の後任は児玉をおいて他にはない」と述べた。

山県はこれを了解したが、当時、児玉は内務大臣として桂内閣の重鎮であった。、とにかく、上京して後任人事を議を進めることとなり、杉山も山県侯に随って上京した。

 児玉は大山元帥の下なれば、喜んて働くと申出たので、内務大臣は桂総理これを兼ね、児玉の次長補職、急転実現を見ることになったーと述べている。(「明治軍事史」より)

 

こうして、国家存亡を賭けた日露戦争直前に二代続けて参謀総長(次長)が憤死するという大国難に襲われた。ロシア側は手をたたいて喜んだが、日本では祈るような気持ちで後任を見守った。

 - 人物研究, 健康長寿, 戦争報道, 現代史研究 , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン/日本興亡史サイクルは77年間という講座②』★『明治維新から77年目の太平洋戦争敗戦が第一回目の亡国。それから77年目の今年が2回目の衰退亡国期に当たる』★『憲政の神様/尾崎行雄の遺言/『敗戦で政治家は何をすべきなのか』<1946年(昭和21)8月24日の尾崎愕堂の新憲法、民主主義についてのすばらしいスピーチ>』

2010年8月17日 /日本リーダーパワー史(87)記事転載  &nb …

湘南随一の海辺のレストラン「なぎさ橋珈琲 逗子店」から見た絶景富士山はワンダフル!

          &nbsp …

no image
日本メルトダウン脱出法(737) 「 世界の全ての人々にネットを、ザッカーバーグ氏とゲイツ氏」●「アベノミクス相場、風向き変わり出した「第2ステージ」●「プロレス国会」が終わって本当の問題が始まる 国の滅びる原因は戦争だけではない

   日本メルトダウン脱出法(737)   世界の全ての人々にネットを、ザッカー …

no image
日本リーダーパワー史(757 )―『トランプの政策顧問で対中強硬派のピーター・ナヴァロ氏「米中もし戦わば」(戦争の地政学、文芸春秋社刊)を読む」●「米中対話は不可能である」の結論は「日中韓朝対話も不可能であった」に通じる。」★「明治以降の日中韓朝150年戦争史は『エスノセントイズム」「パーセプション」「コミュニケーション」『歴史認識」のギャップから生まれ、『話せばわかるが、話してもわからないことが わかった!」、ならばどうするのか、難問を解かねばならない。

  日本リーダーパワー史(757 ) トランプの政策顧問で対中強硬派の …

「Z世代のための日本最強リーダーパワーの勝海舟(75)の国難突破力の研究⑤』★『敗軍の将・勝海舟の国難突破力ー『金も名誉も命もいらぬ。そうでなければ明治維新はできぬ』  <すべての問題解決のカギは歴史にあり、明日どうなるかは昔を知ればわかる>

          &nbsp …

no image
速報(339)◎東アジア安全保障の進化を阻む日韓の歴史問題』◎『橋下徹氏は日本版ポール・ライアンか』 

速報(339)『日本のメルトダウン』   ◎東アジア安全保障の進化を阻 …

no image
日本リーダーパワー史(431)「ワシントン軍縮会議をまとめた加藤友三郎(首相)は「冷徹で大局的に判断した人」(賀屋興宣)

 日本リーダーパワー史(431)   ★「明治のリーダー・ワ …

『最悪の国難(大津波)を想定して逆転突破力を発揮した偉人たちの研究講座』★『本物のリーダーとは、この人をみよ』★『大津波を予想して私財を投じて大堤防を築いて見事に防いだ濱口悟陵のインテリジェンス②』★『野口恒の震災ウオッチ』東日本大震災の復興策にも生きる「浜口梧陵」の業績ーー復興策の生きた教材-』

2011/08/26  『野口恒の震災ウオッチ』記事再録 野 …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(306)★『国難リテラシーの養い方②『関東大震災復興計画はどうなったのかー <約100年前の仏詩人・クロ―デルや海外の知識人の警告は取り入れられたのか』★『失敗病の日本』

    2011/04/11 /日本リーダーパワー …

no image
日本リーダーパワー史(979)ー『トランプ米大統領は5月25日夕、令和初の国賓として来日した』★『140年前、日本初の国賓として来日したグラント将軍(前米大統領)が明治天皇にアドバイスした内容は・(上)』

トランプ米大統領は5月25日夕、令和初の国賓として来日した。 26日には千葉で安 …