前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

『鎌倉釣りバカ人生30年/回想動画録⑫『10年前の鎌倉沖は豊饒の海だった』★『鎌倉は春だよ!カヤックフィッシングー春告魚(メバル)、大アジ、 カワハギ、キューセンと遊んだよ』<鎌倉海を丸かじりする方法は>

   

  <鎌倉釣りバカ・アホ日記>記事再録

     <カヤックでダイエット、釣れなくても良し、釣れればなお良い、

鎌倉海をプライベートシ―で楽しむ方法>

 
前坂 俊之(釣りバカは死んでもなおらん)
 
 

19日(木曜日)午前7時半に、春本番を迎えて川越名人とメバルをねらって鎌倉材木座から出ましたよ。和賀江島の底が丸見え、海藻が繁殖、水温も温かい、いよいよ春だよ。10日にはメバルさん4匹が、「春告魚」(春つげ魚)の名前の通り、お目目ぱっちりの可愛い顔の黒メバル、沖メバルの20-25センチほどが竿に【コン、コン】「いきなりグーンと竿先を引っ張り込んで、元気にあいさつに出てきましたね。         

家の庭の桜の木には朝から【ウグイス】がこれまた名前の通り「春告鳥」で「ホーホケエキョ、ケコケコ、ケコケコ」とロレつはまだ回わっていないが、春の遅い訪れを告げているよ。
水陸両方から春が来た春が来た、どこに来た、鎌倉の野にも、町にも、海にも一斉にきたじゃ。
 
鎌倉は世界文化遺産に来年は間違いなく登録されるじゃろうが、この自然と、海と森の豊かさもともに『自然遺産』に指定されてもいいと思うよね。ここに住んで30年、本当に鎌倉は恵まれているよ。

テナコト、いろいろ、つりのダイエットカヤックの間に、海上禅を組みながら、うとうとしながら雑念、妄想と一緒におもいだしたのじゃよ。喝、魚がノックしとるじゃんか!、バカ、ほっとけばよろしい、魚君まかせでね、食いたければ食いなさい、ハリが痛いけどな、カンニンしてね。         

鎌倉カヤック釣り日記ー春本番、今期一番爆釣りで大漁じゃ①

 

鎌倉カヤック釣り日記ーメバル、カワハギ、キュウセンベラと釣れ続く②

鎌倉カヤックつりバカ日記ーこの通り、本日の釣果は大漁

 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究, IT・マスコミ論

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
日本リーダーパワー史(142)大津波を私財を投じた堤防で防いだ浜口悟陵(国難リーダーはかくあれ)

   日本リーダーパワー史(142) 大津波を私財を投じた堤防で防いだ …

no image
日本一の「徳川時代日本史」授業⑥ 福沢諭吉の語る「中津藩で体験した封建日本の差別構造」(旧藩情)を読む⑥  

 日本一の「徳川時代の日本史」授業 ⑥   「門閥制度は親の …

no image
知的巨人たちの百歳学(138)『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボルー尾崎行雄(95歳)、瀬島龍三(95歳)

 知的巨人たちの百歳学(138) 『一億総活躍社会』『超高齢社会日本』のシンボル …

no image
日本メルダウン脱出法(676)「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」●「歴史問題は「安倍談話」で終わるわけではない」など8本

日本メルダウン脱出法(676)  「大都市は急速に老化する(池田 信夫)」 ーh …

no image
日本メルトダウン(950)『福島原発のアンダーコントロールは「うそ」-小泉元首相が特派員協会で原発批判』(動画)●『東日本大震災 福島第1原発 凍土壁2カ所、溶けた状態に』●『財政再建へ独立機関設置を、IMF、日本に提言』●『小池知事、報酬半減案を提出へ9月議会に』●『日本人アスリート初! 本田圭佑、マサチューセッツ工科大の特別研究員に就任』

   日本メルトダウン(950)   アンダーコントロールは「うそ」- …

no image
日本メルトダウン・カウントダウンへ(901)『安倍首相の退陣すべきを論じる】② 空虚な安倍スピーチをおとなしく拝聴している記者の姿に 『日本沈没メディアコントロール現場』を見た

 日本メルトダウン・カウントダウンへ(901) 『安倍首相の退陣すべきを論じる】 …

no image
速報(335) 日本の未来は原発事故をどう収束・廃炉にするかにかかるー-昭和前期の陸軍の暴走を処罰しなかった失敗に学べ

速報(335) 『日本のメルトダウン』   8月15日「無条 …

no image
日本リーダーパワー史(811)『明治裏面史』 ★『「日清、日露戦争に勝利」した明治人のリーダーパワー、リスク管理 、インテリジェンス㉖『「 戦争は避けることばかりを考えていてはますます不利になる」(マッキャベリ)』★『田村参謀次長は『このような微弱な戦力をもってロシア陸軍に起ち向かうことは無謀にひとしく、確固たる自信は持てない』と明言した』

 日本リーダーパワー史(811)『明治裏面史』 ★ 『「日清、日露戦争に勝利」し …

no image
「英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が報道した「日韓併合への道』㉑ 「伊藤博文統監の言動」(小松緑『明治史実外交秘話』)⑥『伊藤はハーグ密使事件は韓帝の背信行為と追及』

「 英タイムズ」「ニューヨーク・タイムズ」など外国紙が 報道した「日韓併合への道 …

no image
昭和外交史①大日本帝国最期の日①(03,10)

1 昭和外交史① 日本で最も長い日 1945年8月15日の攻防 ―――<和平か、 …