前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

知的巨人の百歳学(137)-『六十,七十/ボーっと生きてんじゃねーよ(炸裂!)」九十、百歳・天才老人の勉強法を見習えよじゃ、大喝!』★『日本資本主義の父・渋沢栄一(91)の「生涯現役・晩年の達人」のノーハウ公開!』

   

記事再録・百歳生涯現役入門(176)『生涯現役/晩年の達人の渋沢栄一(91歳)①』晩年(70,80,90歳代)の人生を充実し、生涯現役で、元気で働いて『傍楽(はたらく』、臨終定年の『ピンコロ』人生こそ理想』

平均寿命ではなく『健康寿命』とは「健康上の問題で、日常生活が制限されることなく、一人で自立して介助や介護などを必要とせず、家事や買物をしたり、趣味を楽しんだりできる年齢のことで、日本人の場合73歳と言われています。

日本人の平均寿命は女性が89歳、男性が80歳に伸びていますが、健康寿命の後、7-10年以上は寝たきりか、介助、介護の生活を余儀なくされるわけです。

日本の場合は認知症のお年寄りや、寝たきり老人が他国と比べると、多いといわれます。

最期まで元気で一人で自立して生活できて、ピンピンコロリと大往生するのが理想ですね。

そのためには何をしたらいいのか、何を心がければいいのか、先人の知恵をお借りしたいと思います。

おじいちゃん、おばあちゃんの知恵袋です。

百歳終末学入門(175)『2025年問題とは団塊の世代が75歳を超えて後期高齢者となり、国民の3人に1人が65歳以上、5人に1人が75歳以上という、人類史上初の『超・超高齢社会』、つまり2025年は日本終末物語<日本の死>は8年後に迫っている。それなのに『この恐ろしい現実』を 見て見ぬふりの先延ばし』

http://www.maesaka-toshiyuki.com/

 

『2025年問題』にみるごとく、80歳、90歳が当たり前の時代となり、60歳以降の人生後半をいかに元気で、精神的にも肉体的にも社会的にもよりよい生活を過ごすかが課題となってきています。

晩年(70,80、90代)の人生を充実し、生涯現役で、元気で働いて『傍(はたの人)を楽にして、臨終定年の『ピンコロ』人生が理想であります。

そのためには日ごろから心がけて「晩年の達人」に「百歳生涯現役の達人」を見習う必要があります。

2016年健康寿命は延びたが、平均寿命との差は縮まっていない~2016年試算における平均寿命と健康寿命の差

http://www.nli-research.co.jp/report/detail/id=56304?site=nli

日本の歴史上の人物で「百歳生涯現役・晩年の達人」たちの方法論を紹介したいと思います。

まずは『経済繁栄生活大国』の現在日本を創った『日本資本主義の父』渋沢栄一の実践論から学びたいと思います。

 

生涯現役の達人・渋沢栄一(91歳)の晩年・長寿力に学ぶ

http://www.maesaka-toshiyuki.com/longlife/3163.html

 

日本リーダーパワー史(88)

経済最高リーダー・渋沢栄一の『道徳経済合一主義の経営哲学に学べ』<晩年は社会慈善公益事業に財産を還元せよ>http://www.maesaka-toshiyuki.com/person/3387.html

 

 - 人物研究, 健康長寿, 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
世界/日本リーダーパワー史(901)米朝会談への参考記事再掲ー『1993、94年にかけての北朝鮮の寧辺核施設疑惑でIAEAの「特別査察」を拒否した北朝鮮がNPT(核拡散防止条約)を脱退したのがすべての始まり』★『米軍はF-117戦闘機で寧辺の「核施設」をピンポイント爆撃し、精密誘導爆弾で原子炉を破壊する作戦を立案した』

2009/02/10掲載 有事法制とジャーナリズム-1993年の北朝鮮核疑惑から …

no image
kamakura Windsurfing(鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン)(2021年5月5日午後1時)ー連休最後のこどもの日材木座、由比ヶ浜海岸には絶好の風力コンディションにサーファーがいっぱい

kamakura Windsurfing(鎌倉材木座海岸ウインドサーフィン)(2 …

no image
日本リーダーパワー史(341)水野広徳の日本海海戦論④ 秋山真之語る「バルチック艦隊は対馬か、津軽海峡か、運命の10日間」

日本リーダーパワー史(341)  ● 政治家、企業家、リーダ …

no image
日本リーダーパワー史(636)日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(29) 『川上操六の日清戦争インテリジェンス② 『広島大本営」設置と「ワンボイス」で陸海軍を指揮したリーダーシップと決断力「山県有朋を解任」

日本リーダーパワー史(636) 日本国難史にみる『戦略思考の欠落』(29)   …

no image
百歳学入門(153)元祖ス-ローライフの達人「超俗の画家」熊谷守一(97歳)③『(文化)勲章もきらいだが、ハカマも大きらいだ。ハカマがきらいだから、正月もきらいだという。かしこまること、あらたまること、晴れがましいこと、そんなことは一切きらい』

  百歳学入門(153) 元祖ス-ローライフの達人・「超俗の画家」の熊 …

no image
百歳学入門(15) <日本超高齢社会>の歴史とは⑤…<徳川歴代将軍の年齢、実力調べ・・・・・>

百歳学入門(15)  <日本超高齢社会>の過去とは⑤… …

『オンライン・鎌倉武士の魂の動画講座』/鎌倉古寺/仁王像巡礼の旅へ』★『鎌倉古寺の一番おすすめは「妙法寺、苔の石段(歴史の道)が「夏草や兵どもが夢の跡」じゃ』

『鎌倉時代の武士をみたいのなら妙法寺に往けー   2 ★5鎌 …

no image
日本リーダーパワー史(452)「明治の国父・伊藤博文が明治維新を語る④」下関戦争の真相はこうだ。

    日本リーダーパワー史(452) …

no image
百歳学入門(190)『日本画家・小倉遊亀(105歳)-『「老いて輝く。60代までは修行、70代でデビュー、百歳』★『人間というのは、ほめられるとそれにしがみついて、それより上には出られないものですね』★『まだダメ、まだダメ。こう思い続けているので年をとらないんですよ』★『いいなと思ったときは物みな仏』

百歳学入門(190)   105歳 日本画家・小倉遊亀 (1895年3 …

no image
百歳学入門(93)「世界天才老人NO1・<エジソン(84)の秘密>とはー発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条」①

·     &n …