前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

●「低線量被ばくとがんの発生との因果関係」で国連科学委員会(UNSCEAR) のラーソン議長がの記者会見動画(6/4)

      2015/01/01

                   ●「低線量被ばくとがんの発生との因果関係」について

原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR

のラーソン議長が日本記者クラブの記者会見(6/4

 

 

Carl-Magnus Larsson, Chair for the sixtieth and sixty-first sessions of UNSCEAR
原子放射線の影響に関する国連科学委員会(UNSCEAR)のラーソン議長が、本年4­月に発表した報告書「2011年東日本大震災後の原子力事故による放射線被ばくのレベ­ルとその影響」の概要を説明し、低線量被ばくとがんの発生との因果関係などの質問に答­えた。
なお、この会見について、国連科学委員会から以下の指摘がありました。
==============
初期避難と被ばく量に関する質問に対しての議長の回答が、意味合いが異なって訳されて­います。
議長が伝えたかったのは以下の内容です。
「最も影響を受けた地域から早期に避難した人々は,被ばく量が25(%),5分の1­10分の1にも減った可能性があると考える」
==============
司会 星浩 日本記者クラブ企画委員(朝日新聞)
通訳 池田薫(サイマル・インターナショナル)
日本記者クラブのページ
http://www.jnpc.or.jp/activities/news…


 

 

◎<漫画「美味しんぼ」の「福島での鼻血描写」ー
「チェルノブイリでは避難民5人に1人が鼻血を訴えた」(広河隆一氏調査)

http://www.japanesemission.com/detail/1927

 

 - 現代史研究 , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、12日目⑥

速報『日本のメルトダウン』(3・11)を食い止めるぞ、12日目⑥ 前坂 俊之(ジ …

no image

日本リーダーパワー史(68)   勝海舟の外交コミュニケーション術・至 …

『オンライン講座/日本興亡史の研究』★『末広鉄腸の『インテリジェンス①』★『1888年(明治21)、優勝劣敗の世界に立って、日本は独立を 遂げることが出来るか』★『<各国の興亡は第1は金力の競争、第2は兵力の競争、 第3は勉強力の競争、第4は智識(インテリジェンス)の競争であります』

2015/11/23 日本リーダーパワー史(610)記事再録 前坂俊之 …

no image
★『オンライン/天才老人になる方法➄』「世界天才老人NO1・<エジソン(84)の秘密>とは』ー『発明発見・健康長寿・研究実験、仕事成功10ヵ条」★『 生涯の発明特許数1000以上。死の前日まで勉強、研究、努力 を続けた』

     2014/07/16 &nbs …

『リーダーシップの日本近現代史』(157)再録/『日本一『見事な引き際・伊庭貞剛の晩晴学②『「事業の進歩発達を最も害するものは、青年の過失ではなく、老人の跋扈である。老人は少壮者の邪魔をしないことが一番必要である」』

    2010/10/25 &nbsp …

no image
『リーダーシップの日本近現代史』(114)/記事再録☆『世界が尊敬した日本人(36)ー冷戦構造を打ち破り世界平和を模索した石橋湛山首相』★『世界の平和共存、日本の対米従属から自主独立を盛り込んだ「日中米ソ平和同盟」の大構想を掲げ対米関係は岸、池田首相に任せ、自らソ連に飛んで、日ソ平和条約を話し合った大宰相』

    2015/10/11 &nbsp …

「Z世代のための生成AIをはるかに超えた『世界の知の極限値』・南方熊楠先生の書斎訪問記(酒井潔著)は目からウロコ②』★『大英博物館をわが書庫にして8年間、研究三昧して世界一の読書家に』★『東大あたりの官学者が、わしをアマチュアだ言うが馬鹿な連中だ。アマチュアではなくて、英国でいうリテラート(独学で叩き上げた学者)で英国では大いにもてたよ』

2015年4月29日の記事再録、編集 酒井潔著の個人雑誌「談奇」(1930年(昭 …

no image
知的巨人の百歳学(148)ー人気記事再録 『長寿経営者の健康名言・グリコの創業者 江崎利一(97歳)『 健康法に奇策はない』『事業を道楽にし、死ぬまで働き学び続けて』『 面倒をいとわないと、成功はあり得ない』『健康哲学ー噛めば噛むほどよい。』

2012/03/12  /百歳学入門(35)―『百歳長寿名言 …

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(219』ー『ハンガリー/ブタペスト点描』★『世界遺産としてのブタペストの街はリスボン、パリ、プラハ、ワルシャワの美質を集約した深い憂愁さが漂う』

★『F国際ビジネスマンのワールド・カメラ・ウオッチ(210)』   ハ …

no image
速報(310)『日本のメルトダウン』緊急ビデオ座談会ーEU危機・中国失速・世界経済総崩れの中で『日本沈没」は不可避か?

速報(310)『日本のメルトダウン』   緊急ビデオ座談会ーEU危機・ …