日本メルトダウン脱出法(547) W杯サッカー大会、カウントダウンへ>『勝敗、結果がすべてであり、自己責任である』
2015/01/01
<W杯サッカー大会、カウントダウン、1週間後へ>
前回のアフリカ大会を思い出してみる。
戦前、負け続けて岡田監督は一時辞任を申し出る始末で、
誰もが緒戦敗退を予想して弱気1点ばりだった。
ところが、いざフタを開けると、予選のカメルーン、
デンマーク戦で遠藤、本田らの予想外の活躍で勝利して、
大フィーバーして、一挙に国中が強気になった。
今回はどうか。
前回と打って変わって、メディアも連盟も選手も強気で
口先人間の本田は「優勝を狙うなどと豪語している」が、
果たしてどうなることやら。
スポーツだけではなく、政治も経済も仕事も、人間の生き方も
『結果がすべてであり、自己責任である』
-特に、口先人間の私も含めてメディア、ジャーナリズム、
評論家は自分の見解、予想に責任を持た
ねばならないとの自戒の念を込めて思う。
●「日本代表について釜本邦茂氏「予選リーグ敗退の可能性高い」
http://news.nifty.com/cs/sports/soccerdetail/postseven-
20140609-260055/1.htm
●「本田、決意の銀髪!イトゥ入りで地元は大フィーバー」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140609/jpn14060905070002-n1.html
◎『英紙が日本代表を評価「試合を見ても退屈しないと保証
できる」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140608/197610.html
●『ザンビア戦は“敗戦に近い”逆転勝利。 本田、吉田、ザック
……漂う危機感。
http://number.bunshun.jp/articles/-/820981
●「本田圭佑、W杯直前の不調は手術が原因?嘔吐や眼球突出で、
首付け根付近にメスとの報道」
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5044.html
●「ザック、本田と心中「できるだけ使う」
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup
honda/2014/06/03/0007017606.shtml
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/06/04/post_636/
関連記事
-
-
日本メルトダウン(545)チャイナリスクの深淵>●「中国との終わりなき軍拡競争に突入する日本」● 「米国を戦略的に出し抜く中国
日本メルトダウンの脱出法(545) <チャ …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(336)-「日本の深刻化する高齢者問題―大阪を中心にその貧困率、年金破綻と生活保護、介護殺人、日本の格差/高齢者/若者/総貧困列島化を考える」★『一人暮らしの高齢者の全国平均は26,8%、大阪は41%、東京23区は36%』(中)
2016年(平成28)3月24日 講演会全記録 「大阪の高齢者問題―貧困率 …
-
-
『Z世代のための歴史クイズ?『世界的歴史学者アーノルド・トインビーが「織田信長、豊臣秀吉、徳川家康をしのぐ」と評価した日本史最大の偉人とは一体誰でしょうか①??」
『「電力の鬼」松永安左エ門(95歳)は70歳から再出発、昭和敗戦(1945年)の …
-
-
『リーダーシップの日本近現代史』(144)再録★『日本世界史』-生麦事件、薩英戦争は英国議会でどう論議されたか②ー<英国「タイムズ」の150年前の報道><日本の現代史(明治維新からの明治、大正、昭和、平成150年)は 日本の新聞を読むよりも、外国紙を読む方がよくわかる>
2013/06/23 『日本世 …
-
-
『オンライン講座/日本興亡史の研究②』★『明治大発展の影のキーマンは誰か?①』★『インテリジェンスの父・川上操六参謀総長ー田村 怡与造ー児玉源太郎の3人の殉職⓵』★『「インテリジェンスの父・川上操六参謀総長(50)の急死とその影響ー陸軍での川上の存在がいかに大きかったか』
2016/02/21 日本リーダーパワー史(670)日本国 …
-
-
kamakura Surfin 講座(2022年9月28日午後1時)ー「ブルーシーの材木座、由比ガ浜のロングビーチで約100人以上のサーファーが一斉に波乗りする雄大、爽快、スカッとするスペクタクルを堪能したよ。
kamakura Surfin (2022年9月28日午後1時)材木座、由比ガ浜 …
-
-
速報(346)民主、自民両党首選に見る『この国のイカれた惨状!』『借金倒産』『原発倒産』『人材倒産』の3重苦の<ウルトラKY政治家
速報(346)『日本のメルトダウン』 ★民主、自民両党首選に見る『この国のイカれ …
-
-
日本リーダーパワー史(330)「尖閣問題の歴史基礎知識」⑤ 『30分でわかる日中尖閣百年戦争の謎と,関連ニュース
日本リーダーパワー史(330) よくわかる「尖閣問題の歴史基礎知識 …
-
-
日本メルトダウン脱出法(616)『トヨタが異例の戦略、FCV特許開放』「グローバルリーダーになるには」他6本
日本メルトダウン脱出法(616) ●『 …
