日本メルトダウン脱出法(547) W杯サッカー大会、カウントダウンへ>『勝敗、結果がすべてであり、自己責任である』
2015/01/01
<W杯サッカー大会、カウントダウン、1週間後へ>
前回のアフリカ大会を思い出してみる。
戦前、負け続けて岡田監督は一時辞任を申し出る始末で、
誰もが緒戦敗退を予想して弱気1点ばりだった。
ところが、いざフタを開けると、予選のカメルーン、
デンマーク戦で遠藤、本田らの予想外の活躍で勝利して、
大フィーバーして、一挙に国中が強気になった。
今回はどうか。
前回と打って変わって、メディアも連盟も選手も強気で
口先人間の本田は「優勝を狙うなどと豪語している」が、
果たしてどうなることやら。
スポーツだけではなく、政治も経済も仕事も、人間の生き方も
『結果がすべてであり、自己責任である』
-特に、口先人間の私も含めてメディア、ジャーナリズム、
評論家は自分の見解、予想に責任を持た
ねばならないとの自戒の念を込めて思う。
●「日本代表について釜本邦茂氏「予選リーグ敗退の可能性高い」
http://news.nifty.com/cs/sports/soccerdetail/postseven-
20140609-260055/1.htm
●「本田、決意の銀髪!イトゥ入りで地元は大フィーバー」
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140609/jpn14060905070002-n1.html
◎『英紙が日本代表を評価「試合を見ても退屈しないと保証
できる」
http://www.soccer-king.jp/news/japan/national/20140608/197610.html
●『ザンビア戦は“敗戦に近い”逆転勝利。 本田、吉田、ザック
……漂う危機感。
http://number.bunshun.jp/articles/-/820981
●「本田圭佑、W杯直前の不調は手術が原因?嘔吐や眼球突出で、
首付け根付近にメスとの報道」
http://biz-journal.jp/2014/06/post_5044.html
●「ザック、本田と心中「できるだけ使う」
http://www.daily.co.jp/soccer/w_cup/14w_cup
honda/2014/06/03/0007017606.shtml
http://sportiva.shueisha.co.jp/clm/jfootball/2014/06/04/post_636/
関連記事
-
-
速報(217)『脱原発世界会議』●『山本太郎氏の発言』★『中沢新一氏の新党「緑の日本」を宣言』
速報(217)『日本のメルトダウン』 『脱原発世界会議』 ●『山本 …
-
-
知的巨人の百歳学(149)ー人気記事再録/ 百歳学入門(30)『歴史有名人の長寿と食事①天海、御木本幸吉、鈴木大拙、西園寺公望、富岡鉄斎、大隈重信
2011/07/19百歳学入門(30) …
-
-
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < 米国、日本メルトダウン(1048)>『トランプ大統領は弾劾訴追されるのか』★『トランプは大恩人のFBI長官解任で二度、墓穴を掘った』●『中国まで心配するトランプ「反科学政策」の現実離れ』★『どこが違う? トランプ・ロシア疑惑とウォーターゲート』★『トランプ降ろし第3のシナリオは、副大統領によるクーデター』★『北朝鮮危機が招いた米中接近、「台湾化」する日本の選択』
★『 地球の未来/世界の明日はどうなる』 < アメリカ、日本メルトダウン(10 …
-
-
「Z世代のためのウクライナ戦争講座」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じというニュース]④」『開戦32日前の「英タイムズ」―『日英同盟から英国は日本が抹殺されるのを座視しない』●『極東の支配がロシアに奪われるなら、日英同盟から英国は 日本が抹殺されたり,永久に二流国の地位に下げられる のを座視しない』
2017/01/12 『日本戦 …
-
-
『Z世代のための<日本安全保障史>講座⑥」★「ウクライナ戦争は120年前の日露戦争と全く同じ➂」★『日露戦争開戦2週間前の『ノース・チャイナ・ヘラルド』(1904年1月8日付) 』★『ロシアは極東全体の侵略を狙っており、日本はロシアの熊をアムール川の向こうの自分のすみかに送り返して,極東の平和と安全を,中国、朝鮮,日本人のために望んでいるだけだ』』
2023/06/28 「Z世代のた …
-
-
日本メルトダウン脱出法(844)『米海軍トップが新たな戦略構想を発表ー「情報」をさらに重視し、ロシアと中国を警戒』●『尖閣諸島防衛、やってはいけないこと、やるべきことー安易な自衛隊投入は国の破滅、まずは海保の強化を』●『中韓露にも遅れる日本、3Dプリンター軍事転用を急げ 兵站が脆弱な日本には必須技術のはず』● 『「田中角栄は米国につぶされた」説は正しいのか? ロッキード事件「米国謀略」説を当時の取材統括者が否定(古森義久)』
日本メルトダウン脱出法(844) 米海軍トップが新たな戦略構想を …
-
-
『Z世代のための日本戦争史講座』』★『パリ五輪で総合馬術団体で92年ぶりに銅メダル獲得』★『1932年(昭和7)、ロサンゼルス大会馬術で金メダルを獲得した国際人・西竹一選手の偉業を偲ぶ』
パリオリンピックで7月28日、総合馬術の団体で日本が銅メダルを獲得した。日本が馬 …
-
-
日本リーダーパワー史(466)「安倍首相はソチ五輪開会式出席という国際孤立外交(人権無視外交)をやってはならない」
日本リーダーパワー史(466) ★「安倍 …
-
-
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(142)』『女性が輝く社会・フランス、日本へのメッセージ』の感想>●「ロシア機墜落事件をエジプト政府の姿勢を糾弾」(ニューヨーク・タイムズ)
『F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(142)』 『女性が輝く社会 …
-
-
池田龍夫のマスコミ時評(51)●『原発事故収束」へ5条件の緊急提言』★『原発再稼動「新安全基準」の危うさ』
池田龍夫のマスコミ時評(51) ●『原発事故収束」へ5条件の緊急 …
