前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(50)『日本のメルトダウン』ー原発メディアリテラシー・何よりダメな日本の新聞の社説

   

速報(50)『日本のメルトダウン』
原発メディアリテラシー・何よりダメな日本の新聞の社説
 
前坂 俊之(ジャーナリスト)
 
<朝日新聞、社説2011年5月18日(水)付>
 
 
 
コメント『こういう社説を書いて、虚しい気持ちにならないとしたら如何いう頭脳構造をしているのか、呆れます。ペンの力でメルトダウンを抑止出来たかも知れないのに。(笑)
 
NRC
のヤッコ委員長の福一に関する常套句、staticだけどnot stable だという指摘の様な状勢が取り敢えず確保されているから、斯様な教養講座的な作文を書くことが出来る
という事を筆者はどれだけ意識しているのでしょうか。
 
社説というのは、NYTW.J BROAD記者の様な、原子炉内核反応の進行形の現場に肉薄し、危機を少しでも回避するペンの威力を見せつける場ではないでしょうか?
 
社会の各セクターの緊急事態に、適切なタイミングでスピーデイに介入し実力行使が出来るには、日頃から独自チャネルをどれだけ確保しているか、直感的に核心に迫れる日常の知見、知識の涵養がどれだけ出来ているか等などとにかく猛勉強が不可欠です。
 
彼は社会各所との議論の場にいるのでは無く、いつも仲間のサロンにいるジャーナリスト村の典型の一人では?今日の文章良く書けていたね、と仲間内で褒めあって終わり、というような。ここでも村社会、タコツボ現象です。』―
 
『誠に痛い言葉ですが、図星ですね。社説など、読者にとっても、旧聞社内でも誰も読まない代物なのです。
日本の政治、官僚制度、組織、全体のシステムが一向に自己改革、革新できず、10年―50年と1日のごとく旧来のやり方を続けて<死ステム>と化しいるように、新聞も全く同じです。
『自ら勝ちとったものではない、与えられた言論の自由』の安全席にいて(今回も原発の何十キロか外側の放射線量の安全な場所で原稿を書いている)
毒にも薬にもならない文章を書いているのです

 
 
 
原発大国フランスのメディアは政治家のセクハラはニュースではな
同じく、原発反対もニュースバリューは小さい、小さい>
 
メディアリテラシーメディアはいつも権力者のペット、知っていても「カバー」
(隠す)するのが「報道(ニュース)」の本質です。
 
[FT]IMF専務理事、暴かれた公然の秘密『日経』
<英ファイナンシャルタイムズ 2011年5月17日付>
 
「いやはや、フランス、表限の自由を謳歌している様に見えるところでも、斯様な恥部が放置され、無言の圧力の中、長い間押し黙っているとは吃驚ですね。本人はシャーシャーと犯行を重ねている訳です。
 
有無を言わさずという所は、イタリアのベルルスコーニより数段悪質です。幾ら政治的に有用でも、もっと早く監獄にぶち込むべきでした」サルコジが手を叩いて喜んでいるそうです?
 

 - 現代史研究 , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(349)『日本のメルトダウン』尖閣問題は軍事衝突、経済制裁へとエスカレートするのかーこの難題を解決できるのか

             速報(349)『日本のメルトダウン』   尖 …

no image
『オンライン/日本の総理大臣の資格講座』★『150年かわらぬ日本の宰相の欠点とは―日本議会政治の父・尾崎咢堂が語る「宰相の資格」(6)★『宰相に最も必要なのは徳義。智慧・分別・学問は徳で使われる」

 2012/03/21  記事再録  日本リーダー …

no image
速報(395)『日本のメルトダウン』『米機関などへのサイバー攻撃、中国人民解放軍が』2月 19日 安倍首相への公開書簡-』

速報(395)『日本のメルトダウン』   ●『米機関などへのサイバー攻 …

no image
日本メルダウン脱出法(643)「中国主導のアジア開銀に先進各国は参加表明、米国のこの外交失敗に1人追随し、巨大市場への参入を見合わせる日本の損得勘定は?

                                        …

no image
日本メルトダウン(910)『大前研一の特別講義「位置情報3.0。テクノロジーの“俯瞰”によって見えてくるもの」●『麻生太郎氏「90歳で老後心配、いつまで生きてるつもりだ」●「中国の強権にノー」香港の書店経営者失踪事件を受け6千人がデモ』●「息を吐くようにうそをつく韓国人」…

 日本メルトダウン(910) 大前研一の特別講義「位置情報3.0。テクノロジーの …

no image
百歳学入門(246 )-動画で認知症予防法ー三文ライターの書斎の窓から(11/5)原稿書きに疲れたならば、庭のカマキリ、クモ、スズキとネコジャラシと遊べばストレス発散、楽しいよ!』★『鎌倉アホ仙人「材木座海中温泉」入浴の巻「いい塩湯だね、超気持ちいい』

   百歳学入門(246 ) 動画で認知症予防法/三文ライタ …

no image
日本リーダーパワー史(766)ー「金正男暗殺事件は北朝鮮の計画的な犯行がほぼ確定的となった」●「金正男の暗殺事件で北朝鮮の男を逮捕 謎の男の正体は?」✴︎「「ただちに帰国せよ」死の直前、金正男氏に迫った男たち」⭕️「金正男氏殺害に対する北朝鮮国内の反応が伝わって来た」●「金正男氏の関係者、2011年に多数処刑か…米政府系メディア報じる」

 日本リーダーパワー史(766) 金正男殺害:北朝鮮大使、会見で韓国に責任転嫁 …

『Z世代にための日本文学者列伝(動画あり)』★『 直木三十五は「芸術は短く、貧乏は長し」と詠んで『直木賞』に名を残した。』★『借金の天才の「借金取り撃退法はダンマリ作戦」』★『流行作家となり、湯水のごとく原稿料を散財した、 無駄な出費が大好き』

2016/11/09 「 お笑い日本文学史」記事再録/再編集 直木三十五(なおき …

no image
  日本メルトダウン(1024) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年』ー『(動画対談)トモダチ作戦を忘れるな 原発容認から脱原発へ 小泉純一郎元総理が「脱原発」へと考えを変えた理由とは?』★『なぜわれわれは福島の教訓を活かせないのか 田辺文也氏(社会技術システム安全研究所所長)』●『  東日本大震災6年後もなお山積する課題ー室崎益輝氏(神戸大学名誉教授)』●『小泉純一郎元首相「どうかしている。発想がわからない」 安倍晋三政権の原発輸出政策を批判』★『毎日新聞「ダム底 高濃度セシウム」報道に誤り多数』

   日本メルトダウン(1024) 『3・11東日本大震災・福島原発事故から6年 …

no image
『F国際ビジネスマンのワールド・ウオッチ(67)』「今年度内に燃料電池車を売るトヨタの勝算」「燃料電池車の価格を700万円」

     『F国際ビジネスマン …