前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(276)『原発事故から学べない政治家たちは落選させるしかない 小出裕章』◎『水素爆発は可能性としてはある』

   

速報(276)『日本のメルトダウン』 

『原発事故から学べない政治家たちだとすれば落選
させるしかない 小出裕章

★『44(水素爆発の危険性は)高くはありません
けれども可能性としてはある
 小出裕章
 
 
 
2012年4月5日(木)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・地元の同意は必ずしも前提条件にはならないという藤村官房長官発言
・ストロンチウムを含む12トンの汚染水漏れが海へ漏れていたこと
・汚染水が、コンクリート建造物のひび割れ部分から漏れ続けていること。
・今後海の汚染が進めば、ストロンチウムがセシウムより問題になる可能性があること
についてです。
番組内容
2012年4月 5日【木】
「最大津波34メートル」「2分で津波到達」の想定公表で、防災対策は?
先週土曜日、南海トラフ巨大地震が起きた際の
各地の震度と津波の新想定が公表されました。
予測される最大津波の高さは従来の想定の2~3倍となり、
高知県黒潮町では34メートル、
近畿でも和歌山県すさみ町で18メートルとなっています。
また、和歌山県では、1メートルの津波が
最短2分でくる可能性があるということです。
衝撃的な内容ですが、私たちはこれをどう受け止め、
命を守るために何をすればいいのでしょうか。
今夜は、和歌山県の自治体の防災対策に深くかかわっている
国立和歌山工専の小池信昭准教授と、電話をつなぎます。
京大原子炉実験所の小出裕章さんには、
大飯原発再稼働をめぐる問題や、
福島第一原発の汚染水漏れについて聞きます。
録音
20120405 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教小出裕章


 
2012年4月4日(水)、MBS(毎日放送)ラジオの「たね蒔きジャーナル」に、小出裕章氏(京大原子炉実験所助教)が出演されました。
テーマは……。
・春の嵐による、各地のトラブル
・福島第一原発1号機から3号機の窒素封入がトラブルで停止していたこと
・4号機の使用済燃料プールの冷却を一時停止したこと
・大阪府が独自に、安全委員会のような、原発の有識者会議の設置を検討していること
についてです。
番組内容
2012年4月 4日【水】
セシウム新規制値スタート~海の放射能汚染は今
食品に含まれる放射性セシウムの新しい規制値が今月スタートしました。規制値を超える水産物は今も東日本を中心に出続けています。既に放出された膨大な放射性物質だけでなく、今も川や地下水から放射性物質の海への流入は続いています。現在の海の汚染状況、食の安心をできるだけ確保するにはどうすればよいか、東京海洋大の水口憲哉名誉教授にお聞きします。
京大原子炉実験所の小出裕章さんの解説コーナーもあります。
録音
20120404 たね蒔きジャーナル 京都大学原子炉実験所助教小出裕章

 - 現代史研究

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

『オンライン講座/勝海舟(75)のリーダーシップ論』★『勝海舟の健康・長寿・修行・鍛錬10ヵ条」』★『余裕、綽綽(しゃくしゃく)として、物事に執着せず、拘泥せず、円転・豁達(かったつ)の妙境に入りさえすれば、運動も食物もあったものではないのさ』★『学問に凝り固まっている今の人は、声ばかりは無暗に大きくて、胆玉(きもったま)の小さい。まさかの場合に役に立つものは殆んど稀だ。』

2015/01/01百歳学入門(92) 勝海舟(75)の健康・長寿・修行・鍛錬1 …

no image
現代史の復習問題/記事再録★『山本五十六海軍次官のリーダーシップー日独伊三国同盟とどう戦ったか』★『ヒトラーはバカにした日本人をうまく利用するためだけの三国同盟だったが、陸軍は見事にだまされ、国内は軍国主義を背景にしたナチドイツブーム、ヒトラー賛美の空気が満ち溢れていた。』

  2012/07/29 記事再録・日本リーダーパワー史(2 …

no image
片野勧レポート③戦災>と<3・11>『なぜ、日本人は同じ過ちを繰り返すのか』艦砲射撃・釜石と津波<上>

片野勧レポート   太平洋戦争<戦災>と<3・11>震災③ 『なぜ、日 …

『オンライン講座/ウクライナ戦争と日露戦争の共通性の研究 ⑦』『日本・ロシア歴史復習問題』★「日清戦争後のロシアによる満州強奪』★『西欧列強のアジア植民地経営と米国の極東進出、ロシアのチベット問題の謀略』★『ボーア戦争と新疆ウイグル地区の関係』

    2016/10/15 &nbsp …

no image
『野口恒の原発ウオッチ③』『福島原発』考(1)―『電源喪失による炉心溶融も、水素爆発も起こらない原発は可能か?』 

『野口恒の原発ウオッチ③』   『福島原発』考(1)―『電源喪失による …

no image
日本メルトダウン脱出法(888)『東京五輪招致にカネ疑惑、関係者の秘密口座に1億6000万円支払い? 英紙報道』●『五輪招致で億単位の送金か、菅義偉氏はクリーン強調』●『凋落日の丸家電が「甘えの構造」から 抜け出すための最終提言』●『英女王、中国訪問団は「とても失礼」だったと発言』

 日本メルトダウン脱出法(888)   東京五輪招致にカネ疑惑 関係者 …

no image
人気リクエスト記事再録/日本リーダーパワー史(878)-まとめ 『日本最強のリーダーシップー西郷隆盛論』★『NHK大型ドラマ<西郷どん>は歴史歪曲のC級ドラマ』★『尾崎行雄の傑作人物評―『西郷隆盛はどこが偉かったのか』ー『近代日本二百年で最大の英雄・西郷隆盛を理解する方法論とは・

  まとめ 『日本最強のリーダーシップー西郷隆盛』 『尾崎行雄の傑作人物評―『西 …

no image
『オンライン/160年前の『ニューヨーク・タイムズ』で読む日本近現代史講座』★『日本についての最初の総括的なレポート<「日本および日本人ー国土、習慣について>(1860(万延元)年6月16日付)

     2012/09/10 の記事再 …

no image
速報「日本のメルトダウン」(517)2014年、「第3次日中戦争」は勃発するのか?東アジアの緊張が高まる年に』

 速報「日本のメルトダウン」(517) 2014年、「第3次日中戦争」 …

no image
日本リーダーパワー史(601)『安倍・歴史外交への教訓(7)「世界史の中での日韓関係のパーセプションギャップ⓶」―秀吉以降の平和外交の朝鮮通信使を最も歓迎したのは長州藩、長州と韓国の深い関係

   日本リーダーパワー史(601) 『安倍・歴史外交への教訓(7) 「世界史の …