前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(167)◎『チェルノブイリハートの子供』『ベラルーシュ・バベンコ ベルラド放射能安全研究所副所長の記者会見』

   

速報(167)『日本のメルトダウン』
 
 
 

◎『チェルノブイリハートの子供』

☆『自分と子どもを放射能から守るには』-ベラルーシュ・
バベンコ ベルラド放射能安全研究所副所長の記者会見

 
前坂俊之(ジャーナリスト)
 
 
◎『バベンコ ベルラド放射能安全研究所副所長 2011.10.12
 
 
 

 
 
◎『チェルノブイリハートの子供1』
 
チェルノブイリハート」を見た。事故から16年後の悲惨な状況­。まだ悪化している。フクシマはチェルノの少なくとも1.5倍以­上。(たぶん一桁違う)福島第1原発から放出された放射性セシウ­ム137は広島型原爆168.5個分。(人類史上最悪。バズビー­教授は、少なくとも72000発以上である、としています。) 23日の衆院科学技術・イノベーション推進特別委員会に、政府(­細野豪志原発担当大臣)が提出した数字である。1〜4号機まで爆­発してるから当たり前かも。日本はそれ以上の影響が予測される。­事態はかなり深刻だ。東北・関東の人は子供を持つのに覚悟が必要­だと痛感した。子供が欲しいなら、関西より西か北海道へ移るべき­。広瀬氏を参考に経産省・東電・管直人・枝野幸男まで告発する。­皆身の振り方を真剣に考えた方がよい。私は残りの人生どうするべ­きか??
 
 
 

チェルノブイリハートの子供2
 

 
 チェルノブイリ・ハートとフクシマ・ハート-子どもの命奪い続ける放射線内部被曝

http://ameblo.jp/kokkoippan/entry-10993922646.html

 - 現代史研究 , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(387)『日本のメルトダウン』◎『世界の問題を解決に必要なもの=ビル・ゲイツ』●『百害あって一利なしの人間ドック』

速報(387)『日本のメルトダウン』   ◎『世界の問題を解決するため …

no image
ニューヨーク・タイムズで読む日本近現代史 ②明治維新にアメリカ人が見た中国、インド、日本人のカルチャーショックを比較する

<『ニューヨーク・タイムズ』で読む日本近現代史 の方がよくわかる②> &nbsp …

史上最大級の台風10号が沖縄接近中の鎌倉/稲村ケ崎サーフィン(2020/9/5 /800)ー今年一番のビッグウエブ到来に待ちかねた約100人のサーファーが挑む「サーファーズ/パラダイス!」★『逗子大崎海岸/マリーナ前カブ根サーフィンー今年一番のビッグウエブ到来に約50人のサーファーが挑む』★『明日6日午前6時にはサーフィン/撮影にレッツ・GoGo!』

  #前坂俊之チャンネル 鎌倉サーフィンチャンネル 史上最大級の台風10号が沖縄 …

no image
『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉓『大日本帝国最後の日⑦阿南陸相の徹底抗戦とその日の陸軍省、参謀本部』

  『ガラパゴス国家・日本敗戦史』㉓   『大日本帝国最後の …

no image
速報(398)まとめ『3・11から丸2年になる』日本のメルトダウンの連載21回(4/12)―40回(4/24)までを振り返る』②

速報(398)『日本のメルトダウン』     ● <まとめ> …

no image
日本リーダーパワー史(927)北清事変(義和団の乱)で見せた日本軍のモラルの高さ、柴五郎の活躍が 『日英同盟』締結のきっかけになった』★『柴五郎小伝(続対支回顧録、1941年刊)』

増補版/ 日本リーダーパワー史(775) 北清事変(義和団の乱)で見せ …

『Z世代のための日本女性史研究講座』★『日本で初めて女性学を切り開いた稀有の高群逸枝夫妻の純愛物語』★『1941年(昭和6)7月1日、日本の女性学が誕生した』★『火の国の女の出現』★『日本初の在野女性研究者が独学で女性学を切り開いた』

  2019/11/25 『リーダーシップの日本近現代史』( …

no image
速報「日本のメルトダウン」(486)◎「中国に説教することは厳禁―エズラ・F・ヴォーゲル」●「日中問題は全国民にとっての「世紀の宿題」

  速報「日本のメルトダウン」(486) <そして、またまた …

no image
世界一人気の世界文化遺産『マチュピチュ』旅行記(2015 /10/10-18>「ペルー・リマかクスコへ向かう」スゴイ、感動、感激!水野国男(カメラマン)①

   2015/10/28  <世 …

no image
『2014世界各国/最新ミステリー、面白ニュース②』「インドの奇跡―カースト制度」★「カレーはインドには存在しない」

 『2014世界各国/最新ミステリー、サプライズ、面白ニュース②』&n …