前坂俊之オフィシャルウェブサイト

地球の中の日本、世界史の中の日本人を考える

*

速報(237)『冷温停止のウソを信じて、恐ろしい放射能の危険に目をつぶって座して死を待つのか』2,4号機の反乱

   

速報(237)『日本のメルトダウン』
 
『冷温停止のウソを信じて、恐ろしい放射能の危険に
目をつぶって座して死を待つのか』
『3・11から約1年、50年後までに実現できるかどうかわから
ぬ廃炉からみると、わずか50分の1が過ぎただけなのに、
原発健忘症が始まっている日本の悲劇
 
前坂俊之(ジャーナリスト)
<2月1日 【4号機倒壊で放出する放射性物質の量】 最大の場合
10倍を超える 小出裕章(MBS)>
水野「これが倒壊したり、大きな亀裂が入って、冷却水が失われる恐れはある、と私は思うんです。その時、どれぐらいの放射性物質が放出されるんですか」小出「え……4号機というまあ1つの原子炉、に含まれていた燃料の約3倍くらいの燃料が、プールの中に、あったはずだと思います」水野「プールの中には4号機の燃料だけじゃない他の燃料も」小出「それが、え……いわゆる格納容器という放射能を閉じ込める防壁の外側にあるわけ、で」水野「防壁はないってことですね」小出「なんにもないまま、出てきてしまうということになるのです。え……そうすると、これまで出てきた放射性物質の、え…最大の場合には、桁で多い放射性物質が吹き出してくると……」小出「10倍を超えるという。水野「10倍以上の放射性物質が放出されてしまうおそれがある」小出「使用済燃料プールを壊れないようにということで。ただし、その現場が猛烈な被曝環境ですので、そのゆっくりゆっくり、その、きちっとした工事をするという、状況にはなかったはずだと私は思うし」小出「でも、私としては不安だし、なんとか大きな地震が来ないで欲しいと今はずっと想い続けています」
 
●『福島第1原発:2号機圧力容器底部70度前後に上昇』http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120207k0000m040073000c.html
 
 
●『70度超の2号機、再臨界なし=気体採取、注水量増加-福島第1』
●『福島第1原発:2号機温度上昇「冷温停止」に影響なし』http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120207k0000m040052000c.html

●『東日本大震災:ミミズ1キロから2万ベクレル 食物連鎖で蓄積も
--福島・川内村』
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20120206ddm001040063000c.html

2012年2月6日
2012年2月6日(月)、小出裕章氏に関する記事を東京新聞が掲載しました。
=====
東京新聞:小出京大助教が小美玉で講演 子どもたちを守って!:茨城(TOKYO Web)
 福島第一原発事故が起きる前から原発の危険性を訴え続けている京都大原子炉実験所の小出裕章助教(62)が五日、小美玉市の四季文化館みの~れで「今、私たちが知っておかなければならない核・原子力の真実」をテーマに講演した。市が主催し、約四百人が耳を傾けた。 (近藤統義)
この投稿の続きを読む »
 
●『原発自治体に寄付1600億円超』
 
 
●『風力発電:経産相が送電網の整備、強化支援方針を表明』http://mainichi.jp/life/today/news/20120207k0000m040057000c.html
 
●『送電線:電子地形図から消える 電力10社情報拒否』http://mainichi.jp/select/wadai/news/20120130k0000m040084000c.html

 - 現代史研究 , , , , , , , , , , ,

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

  関連記事

no image
速報(328)『日本のメルトダウン』『最悪の核施設 六ヶ所再処理工場の排出規制、海底から放出し海洋汚染(小出裕章情報3本)

速報(328)『日本のメルトダウン』   ◎『7月26日 最悪の核施設 …

『Z世代のためのオープン自由講座』★『日中韓500年東アジア史講義②』★『世界的権威ベルツの日韓衝突の背景、歴史が一番よくわかる解説』★『明治天皇のドイツ人主治医・ベルツ(滞日30年)の『朝鮮が日本に併合されるまでの最後の五十年間の経過を語る』

2019/08/15  記事再録 『ベルツの『日本・中国・韓国』五百年 …

日本リーダー/ソフトパワー史(658)『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』①「歴代宰相の中で一番、ジョーク,毒舌,ウイットに 富んでいたのは吉田茂であった。

日本リーダーパワー史(658) 『昭和の大宰相・吉田茂のジョーク集』① 歴代宰相 …

no image
『オンライン/新型コロナパンデミックの研究』-『コロナ共存社会は数十年続く』(英大学教授)★『世界人口の10%が新型コロナ感染の可能性 WHO推計(10.07)』★『WHO、新型ウイルスの死者200万人は「かなりあり得る」ワクチン開発でも』

『コロナ共存社会は数十年続く』   前坂 俊之(ジャーナリスト) 7月 …

no image
「オンライン・日本史決定的瞬間講座➂」★「日本史最大の国難をわずか4ヵ月で解決した救国のスーパートップリーダーは一体誰でしょうか?」★『インテリジェンス+大度量+長寿決断突破力=超リーダーシップを発揮』

  米ルーズヴエルト大統領(68)死去に丁重なる追悼文をささげた。 鈴 …

no image
梶原英之の政治一刀両断(5)『休止原発は再開させられるのかー10年後の脱原発より、重大なことだー』

梶原英之の政治一刀両断(5)   『休止原発は再開させられるのかー10 …

no image
世界一の熱血授業を読む(5)まとめ講義『中国近代史入門』辛亥革命百年の真実★―日本人の熱血支援による革命

世界一の熱血授業を読みにいこう(5)   ☆★まとめ講義『中国近代史入 …

no image
<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(213)>イスラエル:ユダヤ教徒の聖地「嘆きの壁」をめぐる内紛|公益財団法人 中東調査会』★『共同コーナー新設派の米国ユダヤ人協会対男女区別の現状維持を主張するユダヤ原理主義派の主導するイスラエルユダヤ人社会とが衝突』●『なぜ男と女は一緒に祈れないか? 』

<F国際ビジネスマンのワールド・ニュース・ウオッチ(213)>   「 …

no image
日本メルトダウン脱出法(609)『ロシア経済危機、世界経済や日本への影響は」●『コラム:2015年の中国は変われるか」

              日本メルトダウン脱出法 …

『Z世代への昭和史・国難突破力講座①』★『アジア・太平洋戦争で全面敗北した軍国日本(1945年)は、戦後一転し「平和経済国家」を目指し、奇跡の高度成長を遂げ米国に次ぐ経済大国にのし上がった』★『鈴木貫太郎、吉田茂、田中角栄、松永安左衛門、田中角栄、松下幸之助らの国難突破バトンリレーが成功した』★鈴木は『負けっぶりをよくやってもらいたい」と吉田に注文をつけた。』

  1945年(昭和20)8月14日、昭和天皇の聖断によってポツダム宣 …